2024試合結果 うーん。まだか… 松本健はリリーフ起用も考えられないかな? ヤクルト4-5日本ハム(延長11回)序盤で4点のビハインドという厳しいゲーム展開にありながら、リリーフ陣が粘りに粘って、9回にサンタナに同点ホームランが飛び出した。もしこの展開で勝利し、5連勝を飾ったとしたら「おっ!?雰囲気が出てきたのでは... 2024.06.08 2024試合結果
2024試合結果 高橋奎二の魅力 ヤクルト3-1西武髙橋奎二の魅力は、何と言っても相手打線を圧倒できる投球である。しかしそういった投球が出来る頻度が上がってこない。質の良いボールを投げ込めなかったり、コントロールにバラつきがあると中々試合中に修正することは難しく、コンスタン... 2024.06.06 2024試合結果
2024試合結果 点差ほどの余裕は感じないゲーム ヤクルト7-2西武点差的には「快勝」という言葉を使いたくなるのだが、試合全体の印象からすると紙一重のゲームだったと感じるヤクルトファンの方も多いのではないだろうか?私もその一人である。決して強さを感じさせるようなゲームではなかった。それでも... 2024.06.05 2024試合結果
2024試合結果 野球の面白さ、難しさ、怖さ、奥深さが詰まった4x-3のサヨナラ勝ち ヤクルト4xー3西武(延長10回)スコアは、延長10回で4-3という、どちらかというとロースコアのゲームだったのだが、その中に野球の面白さや難しさ、怖さや奥深さが詰まったゲームとなった。両リーグの最下位同士のゲームであり、レベルの高いゲーム... 2024.06.04 2024試合結果
2024試合結果 石川雅規5回完封(コールド)で23年連続勝利達成 ヤクルト4-0楽天(5回裏終了時降雨コールド)雨の仙台で石川がプロ入りから23年連続勝利を達成してみせた。昨日のブログでも書いた通り、石川自身崖っぷちに追い込まれた中での先発登板だったはずである。今日のゲームで結果を残せなければ、次回の登板... 2024.06.02 2024試合結果
2024試合結果 4勝5敗、防御率3.25 ヤクルト2-8楽天ブログタイトルは、今日のゲーム終了時点でのヤフーレの勝敗と防御率である。普段ヤクルトのゲームを追っていない野球ファンが、この数字を見た場合、「新外国人にしてはまずまず頑張っているんだな。」程度の認識になる可能性が高いだろう... 2024.06.01 2024試合結果
2024試合結果 3-2の呪縛 ヤクルト3-5x楽天一昨日、昨日のゲームに続いて今日も3-2という緊迫したスコアのまま試合は9回に突入した。勝てるゲームを勝ち切れないのが今シーズンのヤクルトの特徴の1つなのだが、今日も結局勝ち切ることが出来なかった。それどころか長谷川が代... 2024.05.31 2024試合結果
2024試合結果 3-2で勝てなかった ヤクルト3-3ロッテ(延長12回)今日は明確にボツになったブログ記事タイトルがある。「3-2で勝ち切ってしまった(笑)」である。まずは昨日のブログ記事を読んでもらいたい。中々競り合いで勝ち切ることが出来ないことを不安視した内容のブログ記事と... 2024.05.30 2024試合結果
2024試合結果 3-2で勝ちたかった ヤクルト3-3ロッテ(延長12回)少し辛口かもしれないが、個人的には「負けに近い引き分け」という捉え方をしている。チーム状態が上がらない中で、ショックの大きい負け方の一つとして、安定していたクローザーが逆転を許して負けてしまうというパターン... 2024.05.29 2024試合結果
2024試合結果 紹介したい人がいたのですが… ヤクルト3-5ロッテ(5回裏終了時降雨コールド)今日は、ロッテファンの皆さん、パリーグファンの皆さんに紹介したい選手がいた。それはヤクルト先発の吉村貢司郎である。昨シーズンは、交流戦前に怪我で離脱し、パリーグ相手に投げることが出来なかった。... 2024.05.28 2024試合結果