ストーブリーグ ピーター・ランバート、マイク・バウマンが自由契約に 来日1年目の助っ人コンビ、ヤクルト・ランバート&バウマンが自由契約選手に - サンスポすでに報道はなされていたのだが、ランバート、バウマンの両投手が自由契約選手として公示された。ランバートにしろバウマンにしろ球団の期待に応えるところまではい... 2025.10.14 ストーブリーグ
ドラフト 2025ヤクルトのドラフト(2) 過去記事はこちらから→「2025ヤクルトのドラフト(1) | ヤクルトファンの日記」今日は広島が1位で立石(創価大)に入札することを公言するなど10月23日のドラフト当日に向けて動きが活発になってきている。私は、先日上記リンク先のブログ記事... 2025.10.13 ドラフト
ストーブリーグ 池山新監督就任発表 ヤクルト、池山隆寛2軍監督の新監督就任を発表 林田社長「チームの再建、底上げを託す人材として適任」 - サンスポすでに報道はされていたのだが、本日9日、来季の新監督に池山隆寛2軍監督が就任することが発表された。過去記事はこちらから→「高津新... 2025.10.09 ストーブリーグ
ストーブリーグ 2025年戦力外選手(2) ヤクルト・太田賢吾がプロ11年目で戦力外「オファーがあればやりたい」現役続行を希望 - サンスポ過去記事はこちらから→「2025年戦力外選手 | ヤクルトファンの日記」先日9選手に戦力外通告が言い渡されていたのだが、今日は上記のサンスポの記... 2025.10.06 ストーブリーグ
2025試合結果 最後は地元広島で。 ヤクルト3-1広島2020年シーズンから6シーズンに渡ってヤクルトの指揮を執った高津監督の最終戦は、高津監督の地元広島でのゲームとなった。既に最下位が確定しており、完全な消化試合ではあったのだが、最後までしっかり戦い、勝利で締めくくることが... 2025.10.04 2025試合結果
2025試合結果 田中陽翔は、池山監督の秘蔵っ子、高津監督の置き土産となり得るのか!? ヤクルト6-1広島雨のマツダスタジアムで輝いたのは、1番ショートで先発出場となった田中だった。広島先発の斎藤相手に3安打を放ち、ヤクルトの高卒新人では、58年ぶりの猛打賞になったとのことである。高卒1年目のシーズンから2軍である程度の結果を... 2025.10.03 2025試合結果
2025試合結果 青柳 エンタメ起用に応えられず。 ヤクルト2-6阪神高津監督は、前回の青柳登板後に、次回は10月2日の甲子園での阪神戦で先発させる旨を公言していた。「エンタメです。」との発言も飛び出していた。古巣阪神相手に甲子園で登板させるというエンタメ起用に青柳が応えてくれることを期待し... 2025.10.02 2025試合結果
2025試合結果 西村、田中、鈴木、坂本 ヤクルト6-9DeNA今日の敗戦でヤクルトの今シーズン最下位が確定した。小川、石山がDeNA打線に打ち込まれ、試合全体を見ると苦しい大敗だったのだが、消化試合特有の若手のプレーを見ることが出来たという意味では、ヤクルトファンも楽しめるゲーム... 2025.10.01 2025試合結果
2025試合結果 来季を見据えながらじっくり試合を楽しみますかね。 ヤクルト5-4DeNA28日にホーム神宮での最終戦を終え、残りはビジター5試合のみとなった。坂本、鈴木、西村、田中らが1軍に登録され、経験を積ませる方向に舵を切った。そんな中で今日は、西村にプロ初ヒットとなるタイムリーヒットが生まれた。プロ... 2025.09.30 2025試合結果
ストーブリーグ 2025年戦力外選手 ヤクルト、9選手に戦力外通告…かつてのドラ1・原樹理&山下輝に西川遥輝、山本大貴、宮川哲、金久保優斗ら - サンスポ下手くそなりにも批評的な視点でブログを書いているため、戦力外選手についても触れなければならない。上記のサンスポの記事の通り、... 2025.09.29 ストーブリーグ