ボクシング

井岡一翔VS田中恒成

<プロボクシング:WB0世界スーパーフライ級タイトルマッチ12回戦>◇31日◇東京・大田区総合体育館WBO世界スーパーフライ級王者井岡一翔(31=Ambition)が、世代交代を阻止するV2を飾った。日本人2人目の4階級制覇を狙った同級1位...
未分類

2020年もありがとうございました。

2020年も残すところあとわずかとなって参りました。「中国で謎の肺炎が流行っている。」というニュースを初めて耳にしたのは、今年の年初め、おそらく1月3日、帰省先から自宅に帰る車の中のカーラジオから流れてきたニュースだったと記憶しています。珍...
大学駅伝

第97回箱根駅伝ポイント

今年は例年以上に大学長距離界の情報を収集する時間がなく、ネットなどの情報も集めながらではあるが、一応戦前のポイント記事を書いておきたい。①兎にも角にもコンディショニング・この部分については、一ファンとしてポイント記事で触れることは難しい部分...
ボクシング

井岡一翔VS田中恒成はどうなる?

大みそかに行われるWBOスーパーフライ級タイトルマッチ井岡一翔VS田中恒成は紛れもないビッグマッチである。複数階級で王者を獲得したもの同士の日本人タイトルマッチということで非常に楽しみな一戦である。両者に関わる過去記事はこちらから→「井岡V...
ドラフト

2021年ドラフト即戦力予想

今年も年越し前にドラフト即戦力予想の記事を書いておきたい。昨年の記事はこちらから→「2020年ドラフト即戦力予想」投手(セリーグ)広島1位 栗林 良吏 右投右打 トヨタ自動車広島3位 大道 温貴 右投右打 八戸学院大中日2位 森 博人  右...
ストーブリーグ

小川泰弘残留決定

国内フリーエージェント(FA)権を行使したヤクルト小川泰弘投手(30)が、残留を決意した。25日、球団が契約合意を発表した。球団はFA宣言後も、今季の推定年俸9000万円から大幅増となる4年総額7・5億円規模の長期大型契約を提示。宣言残留も...
ドラフト

2020年ドラフト即戦力予想答え合わせ(セリーグ編)

さて2020年のドラフト即戦力予想の答え合わせだが、セリーグに関しても行っていきたい。過去記事はこちらから→「2020年ドラフト即戦力予想」投手ヤクルト1位 奥川 恭伸 星稜高 1試合0勝1敗0S 2回 防御率22.50広島1位   森下 ...
ドラフト

2020年ドラフト即戦力予想答え合わせ(パリーグ編)

毎年行なっているドラフト即戦力予想の答え合わせを今年も行ないたいと思う。今回はパリーグ編である。過去記事はこちらから→「2020年ドラフト即戦力予想」投手日本ハム1位  河野 竜生 JFE西日本 12試合3勝5敗0S 60回1/3 防御率5...
ストーブリーグ

近藤弘樹、小澤怜史と育成契約

ヤクルトは14日、楽天を戦力外となった近藤弘樹投手、ソフトバンクの育成で戦力外となった小澤怜史投手が育成契約を結んだと発表した。背番号は近藤が「012」、小澤は「014」。近藤は2017年ドラフト1位で楽天入り。今季は6試合に救援登板し0勝...
ストーブリーグ

宮台康平を支配下で獲得へ

ヤクルトが、日本ハムを戦力外となった宮台康平投手(25)と、支配下登録での入団に合意したとみられることが13日、分かった。7日の12球団合同トライアウト以降、獲得調査を進めてきた。宮台は2017年に東大からドラフト7位で日本ハムに入団し、1...