2019試合結果 結果的に采配ミスかな。 ヤクルト3-4x阪神先日の巨人戦でも継投については書かせてもらったのだが、今日も先発の小川を引っ張ったことがゲームのポイントとなった。小川が尻上がりに調子を上げていたとはいえ、7回で投球数は109球となっていたことを考えると8回ハフ、9回マ... 2019.07.21 2019試合結果
2019試合結果 この継投しかない!頑張れ梅野君! ヤクルト5-4巨人坂本に2本のホームランを許しながらも今日は良く逃げ切った。15日のオリンピックスタジアムでのゲーム以上に嫌な雰囲気で終盤を迎えたのだが、リリーフ陣がよく持ち堪えてみせた。6回に山田大が坂本に2ランを浴びた後で梅野を投入した... 2019.07.18 2019試合結果
2019試合結果 原マジック ヤクルト3-6巨人前日のゲームの記事でも書いたのだが、原監督の采配、選手起用がことごとく当たり、終始巨人ペースでの試合となった。セリーグ他の5球団との戦力差という意味ではここまで独走出来る程の差はないと思うのだが、原監督の存在はあまりにも大... 2019.07.17 2019試合結果
2019試合結果 首位と最下位の差。逃げ切り失敗。 ヤクルト4-7巨人(延長11回)セリーグを独走している巨人と最下位に沈むヤクルト。決して悪いゲームではなかったが、力の差があるチームに勝つには1球、1点への執着心が大切になってくる。どうしても欲しい1点が奪えず、どうしても防ぎたい所で失点し... 2019.07.15 2019試合結果
未分類 1枚の写真から伝わるもの 7月11日にヤクルト球団創設50周年を記念した「Swallows DREAM GAME」なるものが開催された。いわゆるOB戦なのだが、野村克也監督率いる「GOLDEN 90’S」と若松勉監督率いる「Swallows LEGENDS」が対戦し... 2019.07.14 未分類
ボクシング 村田諒太のリベンジマッチ 7月12日(金)、エディオンアリーナ大阪で『WBA世界ミドル級タイトルマッチ』が行われ、挑戦者で同級3位の村田諒太(33=帝拳)が王者のロブ・ブラント(28=米) を2回2分34秒、TKOで下し、ベルト奪還に成功した。(イーファイト引用)久... 2019.07.14 ボクシング
未分類 FIYS的2019年シーズン前半戦振り返り 毎年シーズン前に独断と偏見でシーズンのポイントをいくつか挙げさせてもらい、前半戦終了時に振り返りの記事を書くのが恒例となっている。今年もシーズン前に挙げたポイントに沿って振り返ってみたい。毎年キャンプイン前にはポイントを挙げているのだが、「... 2019.07.12 未分類
2019試合結果 若手もベテランも助っ人も、主力も控えも上手く噛み合う ヤクルト7-2DeNAオールスター前最後のゲームは各選手がそれぞれ役割を果たし、良い形で勝利する事が出来た。借金14の最下位ということで決して誉められた状況ではないのだが、西浦、バレンティンが戻ってきた事で野手陣の層は多少厚みが出てきたと感... 2019.07.11 2019試合結果
2019試合結果 小川が仕事を果たせなかった事によりチームの弱点が顔を出す ヤクルト4-9DeNA先制点を奪われ、2度のリードも守り切れなかったのだから、今日の小川は先発の役割を果たせたとは到底言えない投球となってしまった。そのことによりリリーフ陣の層の薄さが顔を出し、継投に入った6回に一挙5点を失うこととなってし... 2019.07.09 2019試合結果
2019試合結果 山田大と廣岡 ヤクルト5-3DeNAバレンティン、西浦が1軍に戻ってきたゲームでしっかり1つ勝てたのは良かった。主力が復帰しながら中々勝てず、そのまま16連敗へとつながってしまったことを思うと今日の勝利は大きいのではないだろうか?山田大にある程度計算が立... 2019.07.09 2019試合結果