2019試合結果

清水は生き残る術を見付けていかなければならない。

ヤクルト2-14中日館山、畠山の引退試合となったゲームだったのだが、試合は大敗に終わってしまった。館山、畠山に関しては、すでに引退の記事は書かせてもらっているので、今日のゲームで特別に触れようとは思わないのだが、本当にお疲れ様と声を掛けたい...
セリーグ

巨人が5年ぶりのリーグ優勝

巨人が2位DeNAとの直接対決を制し、5年ぶり37度目のセリーグ制覇を果たした。名将原監督が復帰し、開幕前から下馬評も高かったのだが、それはスーパーエース菅野の存在があるからこそという感じもしていた。実際には今シーズンの菅野はコンディショニ...
ラグビー

2019ラグビーワールドカップ

明日から日本でラグビーのW杯が開幕する。前回大会での躍進を今大会に繋げる事が出来るだろうか?過去記事はこちらから→「2015ラグビーワールドカップ開幕」前回大会でエディ・ジョーンズHCが日本代表を鍛え上げ、日本でもやれるというところを示して...
2019試合結果

来シーズンは今日のようなゲームを沢山見たい

ヤクルト8-0阪神小川が完封勝利を飾り、打線は若手、主軸が噛み合い8得点ということで最下位が決定しているのだが、来シーズンのことを考えると数多くの希望が見えるゲームとなった。小川は最後の最後まで同じような登板を繰り返してしまうのかな?と思っ...
陸上競技

MGCは期待通りの面白さだった!

9月15日に行なわれたMGCは男女共に非常に面白いレースとなった。レース前の記事も書いていたため、観戦出来た男子を中心に簡単に振り返ってみたい。過去記事はこちらから→「MGC展望」男子・ペースメーカーがいない中での代表争奪戦ということでどん...
2019試合結果

ブキャナンよりもハフが心配だ

ヤクルト2-3阪神8月の月間MVPを獲得したブキャナンは久々の登板でもしっかり試合を作ってみせた。今シーズンはスアレスとの併用という難しさもあってか本来の調子を取り戻すのにかなりの時間を要してしまったのだが、能力的にも年齢的にももう1年はヤ...
選手

寺原隼人、三輪正義も引退

東京ヤクルトスワローズは17日、寺原隼人投手(35)と三輪正義内野手(35)が今季限りで現役を引退すると発表した。寺原は、日南学園高から2001年ドラフト1位で福岡ダイエーホークス(現福岡ソフトバンクホークス)に入団。06年オフに横浜ベイス...
2019試合結果

小川監督、宮本HCの置き土産

ヤクルト6-4広島先発の高橋が広島打線を抑え、ピンチで梅野が火消しを担い、村上、廣岡、中山の若手がホームランを放つというヤクルトファンには見所たっぷりのゲームとなった。これらの若手選手に関しては、小川監督、宮本HCの置き土産である。まだ決ま...
2019試合結果

田川初勝利!廣岡2発!

ヤクルト8-7広島内容的には8-0から8-7まで追い上げられるという今シーズンの悪夢のようなゲームを改めて見なければならないのか?と感じてしまうようなゲームとなってしまったのだが、プロ7年目の田川に初勝利が付いた事と廣岡のロマン溢れる逆方向...
2019試合結果

山田哲人と遊撃手争い

ヤクルト4-7DeNA今日はヤクルトファン的にはやはり山田哲のことに触れないといけないかなと感じる。もう一つは遊撃手争いである。山田哲に関しては、まずは盗塁の連続成功記録が38で途切れたことに触れなければならない。しかしこの記録に関しては止...