ストーブリーグ

スコット・マクガフ退団

ヤクルトが30日、スコット・マクガフ投手(33)の退団を発表した。奥村国際グループ担当部長はマクガフを保留者名簿から外すと明かし「契約はしません。退団となります」と話した。奥村部長は退団理由について「マクガフ本人と話したところ〝大リーグ復帰...
選手

村上宗隆が2年連続MVP受賞

タイトルホルダーや最優秀選手、最優秀新人といった今シーズン活躍した選手たちをたたえる表彰式「NPB AWARDS」が25日、都内で開かれ、ヤクルトの村上宗隆内野手が満票で、2年連続となるセ・リーグMVPを獲得した。セ・リーグの2年連続選出は...
サッカー

松本山雅J2復帰ならず。名波監督退任。

J1からJ2に降格してからわずか2シーズンでJ3へ降格し、今シーズンは何としてでもJ2復帰という結果が欲しかった松本山雅だったのだが、J3で4位に終わり、J2に昇格することは叶わなかった。2位藤枝とは勝ち点1差という僅差ではあるのだが、3シ...
ストーブリーグ

パトリック・キブレハンが自由契約に。

日本野球機構(NPB)は22日、ヤクルトのパトリック・キブレハン外野手(32)を自由契約選手として公示した。ヤクルトは退団する。キブレハンは今季途中に加入。8月27日のDeNA戦では初本塁打を含む3本塁打と活躍した。今季成績は29試合に出場...
サッカー

カタールワールドカップについて少しだけ

いよいよワールドカップカタール大会の開幕が明日に迫ってきた。私自身、昔はサッカーも代表戦中心に熱心に観戦していた時期もあったのだが、ここ10年程は、仕事もある中で観戦する機会は限られてきている。またJリーグ、海外リーグへの興味も薄れてきてい...
選手

長岡のゴールデングラブ賞受賞に思う

先日今シーズンのゴールデングラブ賞が発表され、ヤクルトからは、捕手部門の中村、遊撃手部門の長岡、外野手部門の塩見という3選手が受賞した。今日はその中でも長岡について触れてみたいと思う。ゴールデングラブ賞については、記者投票ということもあり、...
ストーブリーグ

涌井⇔阿部の大型トレード

楽天涌井秀章と中日阿部寿樹とのトレードが発表された。近年稀に見る大型トレードであるため、ヤクルト絡みではないのだが、記しておきたい。第一印象としては、「中日がとにかくチームを立て直そうと積極的に動いているな。」というものだった。その後の報道...
ストーブリーグ

アンドリュー・スアレスが自由契約

プロ野球の斉藤惇コミッショナーは14日、ヤクルト・アンドリュー・スアレス投手(30)を、ウエーバーの不請求により自由契約選手として公示した。来日1年目で先発左腕として期待されたが、6試合の登板にとどまり、0勝0敗、防御率6・23の成績だった...
ドラフト

2022他球団のドラフト

中々時間が作れず、触れることが出来ていなかったのだが、今年も他球団のドラフトについても簡単に振り返っておきたい。過去記事はこちらから→「2021他球団のドラフト」、「2022年 ドラ1 12人は誰だ!」ヤクルトオリックス ドラフト1位 曽谷...
訃報

村田兆治氏死去

11日午前3時10分ごろ、東京都世田谷区成城の元プロ野球選手、村田兆治さん(72)宅の2階で火事が発生、約40平方メートルが焼けた。警視庁などによると意識不明で病院に搬送された村田さんの死亡が確認された。(スポニチアネックス引用)火事の原因...