2022試合結果

それぞれの投手がそれぞれの立ち位置で。

ヤクルト3-15広島初回で試合が壊れてしまった。1回裏には元山に送りバントを指示するなど、1点ずつでも返して、徐々に点差を詰めていこうという勝利のためのマネジメントが見られたのだが、2回以降も失点を重ねてしまったため、その後は、勝利のための...
陸上競技

北口榛花が銅メダル

女子やり投げで日本記録保持者の北口榛花(JAL)が、63メートル27を記録して銅メダルを獲得した。五輪(オリンピック)を含めて、投てき種目で日本女子世界大会初のメダルとなった。(日刊スポーツ引用)世界陸上女子やり投げで北口が銅メダルを獲得し...
2022試合結果

結果的には「負けに不思議の負けなし。」というゲームでしたかね。

ヤクルト2-5広島初回、2回に1点ずつ得点を奪い、先発の小川が毎回のようにランナーを許しながらも無失点で切り抜けていたため、今シーズンの広島との相性の良さも含めて考えれば、何となく逃げ切れそうだなと感じていたのだが、8回2アウトからの村上の...
2022試合結果

高津監督が復帰。いきなり「らしさ」全開。

ヤクルト8-2巨人高津監督が今日のゲームから復帰した。松元監督代行の采配に特に不満があった訳ではないのだが、高津監督が戻ってきたことによって、何か流れが変わったように感じる部分があった。もちろん選手が徐々に戻ってきているからこそ、そう感じる...
2022試合結果

救世主は小澤と武岡。6連敗でストップ。

ヤクルト5-3巨人コロナクラスター後、連敗は6まで膨らみ、この日のゲームも先発が小澤ー戸郷ということで苦戦が予想されたのだが、そんなゲームで「投の小澤」、「打の武岡」という2人の若手が躍動し、連敗を止めてみせた。こういった選手が活躍して連敗...
2022試合結果

オスナのグランドスラムも乱戦に持ち込まれ、最後は力尽きる。

ヤクルト8-10巨人見ていて熱くなるような面白いゲームではあったのだが、今のチーム状態では、乱戦に持ち込まれてしまうと分が悪い。初回に菅野相手にチャンスを作り、オスナに満塁ホームランが飛び出すという願ってもない形のゲームの入りとなったのだが...
2022試合結果

サンタナ復帰もサイスニードが試合を作れず。5連敗。

ヤクルト2-10DeNAサンタナの1軍昇格即スタメン起用には驚いた。しっかりリハビリに取り組めていたからこその復帰だとは思うのだが、コロナクラスターがなければ、2軍でしっかり調整出来たはずだし、キブレハンが結果を残してれば、このタイミングで...
陸上競技

サニブラウンが100mのファイナリストに

オレゴンで行われている世界陸上100mでサニブラウン・ハキームがファイナリストとなり、7位入賞を果たした。2000年代に入ってから日本の短距離勢は、徐々に世界と戦えるようになり、4×100mリレーではオリンピックや世界陸上でメダルを獲得でき...
2022試合結果

村上だけでは…

ヤクルト2-3xDeNA改めて1軍のレベルの高さを感じるゲームとなった。コロナクラスターにより多くの主力メンバーを欠くことになり、2軍の選手が大量に合流することでチームを維持しているのだが、この3試合、明確な実力差による力負けが続いている。...
ストーブリーグ

秋吉亮がソフトバンクへ入団

ソフトバンクが16日、ブルペン立て直しへ、独立リーグの福井から秋吉亮投手(33)を獲得したことを発表した。背番号は49。7月に入って4勝6敗と失速気味のチームは、セットアッパー又吉が右足甲の骨折で長期離脱を余儀なくされている。苦しい台所事情...