2022試合結果 ソフトバンク相手に2年連続スイープ。交流戦を14勝4敗で終える。 ヤクルト3-0ソフトバンク前日に交流戦優勝を決めていたのだが、あくまでも交流戦の優勝であって、シーズンはまだまだ続いていく。気を抜いている場合ではない試合で躍動したのは、高橋だった。前回登板時は、コントロールに苦しんで自滅しかけたのだが、今... 2022.06.12 2022試合結果
2022試合結果 村上大爆発!交流戦優勝を決める! ヤクルト7-4ソフトバンクこんなに頼りになる4番打者はいない。リードを広げられた直後に反撃の狼煙を上げる2ランホームランを放ち、次の打席では、村上を抑えるために起用された左キラー嘉弥真から逆転の満塁ホームランを放ってみせた。ヤクルト好調の一... 2022.06.11 2022試合結果
2022試合結果 ソフトバンクとも互角に渡り合える ヤクルト3-1ソフトバンク交流戦がスタートして以降、パリーグが実力を見せ付けるシーズンが続いていたのだが、ある意味ではパリーグの強さと言うよりもソフトバンクの強さを感じる交流戦が多かったように記憶している。ヤクルトもソフトバンクの前に完全に... 2022.06.10 2022試合結果
2022試合結果 皆で石川に180勝目をプレゼント ヤクルト2-1オリックス石川の勝ち星というものは、おそらくチーム全体にとってもファンにとっても特別なものとなっている。年齢を重ね、長いイニングを投げることが難しくなってくる中で、石川の勝ち星が消えてしまうゲームも何度もあったのだが、この日は... 2022.06.10 2022試合結果
2022試合結果 「勝負強い」という評価をして良いのかもしれない ヤクルト6-3オリックス前日に完敗を喫していたため、この日のゲームが大事だったのだが、前半はどちらかというと押され気味の展開となってしまった。それでも何とか接戦に持ち込み、リリーフ勝負に持ち込むと、ここからは、逆にヤクルトが試合のペースを握... 2022.06.09 2022試合結果
ボクシング 井上尚弥VSノニト・ドネア Ⅱ WBA&IBF世界バンタム級統一王者・井上尚弥(29)=大橋=が、WBC同級王者ノニト・ドネア(39)=フィリピン=を2回1分24秒TKOで下し、日本人初の3団体統一チャンピオンとなった。戦績は井上が23戦全勝、ドネアが42勝(28KO)7... 2022.06.08 ボクシング
2022試合結果 今シーズンあまり見られなかった負け方 ヤクルト1-6オリックス先発のサイスニードが打ち込まれ、打線はオリックス先発の山岡を崩せず、完敗に終わってしまった。今シーズンは負けゲームでもどこかで山場を作ることが多く、こういった負け方は久々である。投打にミスもあり、もちろん良いゲームと... 2022.06.08 2022試合結果
テニス ラファエル・ナダル 今年の全仏オープンのチャンピオンもラファエル・ナダルだった。これで全仏オープンは14度目の優勝となった。全仏オープンでの通算成績は驚異の112勝3敗である。2005年に初出場で初優勝を飾ってから17年間で3回しか負けていないというのが驚きで... 2022.06.06 テニス
2022試合結果 高津野球が今後のトレンドになるのでは? ヤクルト5-3西武最近のNPBの傾向からすると高津ヤクルトの強さと言うものは説明し辛いものがある。「守り勝つ野球」、「打ち勝つ野球」などと言う単純な言葉では括れない勝負強さを感じさせてくれる。多くの選手の本来の力を引き出すためのマネジメント... 2022.06.05 2022試合結果
2022試合結果 勝ち癖が付いてきたのか? ヤクルト3-2西武個人的にはチーム状況が劇的に改善しているとは思っていない。しかし勝利を積み重ねることは出来ている。しかも勝ちパターンも様々である。「これ」といった型がある訳ではないのだが、どんなゲームでもある程度の展開に持ち込むことが出来... 2022.06.04 2022試合結果