村上大爆発!交流戦優勝を決める!

ヤクルト7-4ソフトバンク

こんなに頼りになる4番打者はいない。リードを広げられた直後に反撃の狼煙を上げる2ランホームランを放ち、次の打席では、村上を抑えるために起用された左キラー嘉弥真から逆転の満塁ホームランを放ってみせた。ヤクルト好調の一番の要因は高津監督のマネジメントになると見ているのだが、打線に関しては、軸となる村上がいるからこそ、数字以上に相手チームにプレッシャーを掛けられる打線になっていると感じる。交流戦の優勝を決めるとともに自身の交流戦MVPの可能性も出てくる3安打2ホーマー6打点の大爆発となった。

村上のこの日1本目のホームランは、1-4とリードを広げられた後の5回に飛び出した。先頭山田がヒットで出塁すると、サウスポー大関の初球のストレートを捉え、打球はレフトホームランテラスに飛び込む、2ランホームランとなった。今日の大関は、細かい制球に苦しんでいたのだが、村上相手にあのコースのストレートは失投と言われても仕方なかったのではないだろうか?中途半端なコースの外角高めに関しては、村上は逆方向にホームランを打つだけの技術とパワーがある。村上らしいホームランとなった。
続く6回には、代わった津森から長岡、塩見、山崎の3連打で1アウト満塁のチャンスを作ったのだが、山田が三振に倒れ、2アウトとなってしまった。ここで打席が村上に回るのだが、ソフトバンクは左キラーの嘉弥真を投入し、1つのアウトを取りに来た。このような場面は何度でも経験してきたであろう嘉弥真は非常に丁寧な投球でカウントを作っていったのだが、村上もしっかり対応し、カウントはフルカウントまでもつれていった。ソフトバンクバッテリーが最後に選択したのは、村上の背中から入ってくる低めのスライダーだったのだが、村上はそのボールにもしっかり反応し、打球はライナーでライトホームランテラスに飛び込む、逆転満塁ホームランとなった。カウント上先に追い込んでいたのはソフトバンクバッテリーだったのだが、おそらく追い込んでいるという感覚はなかったのではないだろうか?バッテリーの思惑通りに反応してくれないのが村上の凄さである。どちらかというと村上がソフトバンクバッテリーを追い込んでいったのではないだろうか?フルカウントとなり、ソフトバンクバッテリーは投げるボールが無くなっていたのではないだろうか?満塁というシチュエーションもあり、はっきりしたボール球も使い辛い中で、選択したスライダーはおそらく、村上の頭にも入っていたボールだったはずである。決して楽なコースではなく、多少泳がされ気味だったのだが、ボールをしっかり拾うことが出来ており、打った瞬間それと分かる逆転満塁ホームランとなった。嘉弥真には、嘉弥真で当然左殺しとしてのプライドがあると思うのだが、この場面は「押し出しOK」くらいの気持ちで投げなければならない場面だったのではないだろうか?もし相手チームに村上がいたらと思うとゾッとする。それくらい見方でいると心強い存在である。初回からビッグチャンスを活かせない嫌な展開を、一人でひっくり返してみせた。山田が苦しむ中でその後ろを打つ村上がしっかりカバーしてくれている。これこそがチームを勝利に導く4番の仕事である。

投手陣では先発のスアレスが今日も決め手を欠く投球となってしまい、4回2/3を4失点で5回投げ切れずに降板となってしまった。ストレートも変化球もある程度制球出来ており、ストレートの球速もある程度あるため、私の目では、良い投手に映るのだが、ここまで結果が伴って来ていない。私は、このまま先発で起用し続ければ、ある程度の数字は残す投手だと思っているのだが、意外にあっさりと失点しまう場面が目立っているのは気になっている。
それでも今日は村上の活躍で試合をひっくり返すと、スアレスの後を継いだ強力リリーフ陣がしっかり仕事を果たしてくれた。5回2アウトからマウンドに上がった梅野は、1回1/3を無失点で抑え、勝ち投手となってみせた。まだボールの威力が戻り切っていないかな?と感じる部分もあるのだが、しっかり自分の仕事をしてくれた。7回からは、コール、今野、マクガフと1イニングずつをノーヒットに抑え、3点のリードをきっちり守ってみせた。
交流戦優勝の打のヒーローが村上なら、投のヒーローは強力リリーフ陣ということになるのだろう。今日も清水をベンチ外にしたように、高津監督をはじめとする首脳陣は、リリーフ陣の疲労が蓄積しないように最大限配慮している。その中で徐々に勝ちパターンで使える投手を増やしていった。梅野が戻ってきたことで、これまで以上に盤石の布陣が作られつつある。

今年の交流戦は、全カードに勝ち越しての優勝ということで、パリーグファンにヤクルトの強さを印象付ける交流戦になったのではないだろうか?昨年の日本一に輝いたチームの強さを改めて証明することが出来た。

P.S 記憶違いかもしれませんが、村上がルーキーイヤーのオープン戦で、体験的に神宮での1軍のゲームに起用された時に、嘉弥真からいきなりヒットを打ったと思うんですよね。このブログでは記していなかったようなので、私の記憶違いの可能性もあるのですが、この手のタイプの投手からオープン戦とは言え、いきなり自分のスイングでヒットを打てるのは凄いなと感じた気がするんですよね。今日の嘉弥真からの満塁ホームランのシーンを見て、何となく記憶が蘇りました。

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
にほんブログ村








コメント

  1. sabo より:

    全チーム勝ち越しという交流戦”完全”優勝ですね!
    村上はもう言葉に尽くせない
    これほど打ってほしいときに打ってくれた選手はいただろうか
    ペタジーニやバレンティンを超えてヤクルト史上最強の四番に今年なったんじゃないでしょうか

    思えば日ハムカードが終わったときにはこんなにしんどい試合を続けていて果たして18試合も(特にリリーフ)はもつだろうかと不安になったのも懐かしい
    試合の度に安定感が増すようなリリーフ陣の堅牢さはやっぱり歴代屈指ですね

    スアレスは良さそうなんだけど結果が付いてきませんね
    コールみたいに何かハマればいいんですけどね

  2. 超匿名 より:

     村上は勝負強いですね。逆転満塁ホームランの時は、入った瞬間に雄叫びを上げてしまいました。打率も上がってきて、もしかしたら三冠王も射程に入りそうですね。
     交流戦優勝もめでたい。戦前は広島が陥った様に、ペナントレースでの流れが変わることを懸念していました。実際は勢いが衰えるどころか、大きく貯金を増やす結果となりましたね。正直脱帽です。巨人とも差が開いたので気が早いですが、大きなアクシデントがなければ、90年代の日本一シーズンみたいに、貯金30以上しての独走優勝の可能性もありそうな気配がします。

  3. FIYS より:

    saboさんへ

    交流戦だけで貯金を10積み上げるとは思ってもみませんでした。投打が噛み合いましたね。

    村上については、私がヤクルトファンになって以降、最も信頼がおける4番打者だと思っています。

  4. FIYS より:

    超匿名さんへ

    村上は技術的にも素晴らしいのですが、試合に入り込む集中力の高さが図抜けている印象です。打席での集中力も素晴らしいですよね。厳しい攻め方をされたり、ボール球を流られても、自分のスタンスを変えないところに芯の強さを感じさせてくれます。

タイトルとURLをコピーしました