fiys

2016試合結果

今はこの勝ち方しかないかな。

ヤクルト10-3楽天セパの最下位チーム同士の戦いらしい大味な試合となった。それでもとにかく連敗を6で止めることに成功した。どうしても明日のゲームも勝っておきたい。先発の新垣は、味方の援護をしっかり守りきることが出来なかった。2点リードの2回...
2016試合結果

今日は仕方ない。則本のピッチングとオコエの躍動感溢れるプレーを楽しむ日。

ヤクルト1-5楽天相手の先発がエース則本ということを考えれば2回の4失点でほぼゲームが決まってしまった。これで6連敗となってしまったのだが、今日の敗戦はある程度仕方ないものである。ヤクルトにとっては明日、明後日のゲームが大事である。前回の登...
選手

平井が支配下登録。成瀬はリリーフへ配置転換。

ヤクルトは6日、育成選手の平井諒投手(25)を支配下選手として登録したと発表した。背番号は現在の167から、昨年まで付けていた67に変更される。(スポニチアネックス引用)まずは平井が支配下登録されたニュースからである。2013年に右肩を故障...
2016試合結果

ルーキー原樹理にとって警告試合は厳しかったか?

ヤクルト9-14オリックス最終スコアだけ見ると何とか見れるようなスコアになっているのだが、7回表が終わった時点で1-13ということでどうにもこうにもならないようなゲームだった。7回、9回の追い上げで神宮球場に足を運んだヤクルトファンに少しで...
2016試合結果

神宮でこの展開での連敗は厳しい

ヤクルト4-6オリックス昨日今日と先制を許しながらも中盤に逆転したり、追いついたりとホーム神宮でのゲームということを考えれば流れはヤクルトにあるかな?と思ったのだが、結果としては連敗となってしまった。一昨日の日本ハム戦も含めて昨シーズンであ...
2016試合結果

ルーキも踏ん張れず…1つ勝つことの難しいこと…

ヤクルト4-5オリックス小川が何とか粘り7回2失点で踏ん張ったのだが、ルーキが逆転を許し、打線もその後の大チャンスを活かせず3連敗となってしまった。ダメージの残る敗戦が続いている。先発の小川は、今日も立ち上がりから調子は良くなかった。オリッ...
2016試合結果

成瀬を3回2/3で交代したのは博打だったかな?

ヤクルト6-8日本ハム山田の勝ち越し3ランで一旦は試合の主導権を握ったかのように見えたのだが、成瀬が4回途中で降板となる中リリーフ陣が踏ん張れず、中田に逆転満塁ホームランを浴びて逆転負けとなってしまった。せっかく初戦に有原を打ち崩して勝利を...
2016試合結果

石川乱調、バレンティンブレーキ。松岡投手はお疲れ様です。

ヤクルト2-5日本ハム怪我から復帰した石川は3回4失点で降板となってしまった。打線は坂口が3安打5出塁と役割を果たしたのだが、4番バレンティンがことごとくチャンスを潰してしまい、得点を重ねることが出来なかった。昨日の勝利を活かすことが出来な...
2016試合結果

デイビーズ好投!まず1勝!

ヤクルト8-4日本ハム先発がデイビーズー有原ということで苦戦が予想されたのだが、今日はデイビーズが序盤上手く滑り出し、その間に打線が援護し、久しぶりに理想的な勝ちゲームとなった。やはり先発投手がしっかり役割を果たして主導権を握るとゲームの流...
未分類

おそらく今年は地獄の交流戦

昨シーズンの記事はこちらから→「2015交流戦はどうなる!?」今年も明日から交流戦が始まるのだが、正直今年は相当厳しい交流戦になることが予想される。とにかく先発もリリーフも足りないため、計算が立たない。またビジターゲームではDH制が採用され...