昨年の育成ドラフトでオイシックス新潟アルビレックスBCから3位で獲得した下川と支配下契約を結んだことが発表された。昨シーズンより、新潟アルビレックスBCがイースタンリーグに参戦したため昨シーズンイースタンで結果を残した中で育成ドラフトに掛かった経緯のある選手である。
リリースポイントは地面から数センチという正真正銘のアンダースローの投手でありながらストレートに威力があり、このストレートを軸にして投球を組み立てることに特徴のある投手だと感じている。キャンプから1軍に抜擢されたことからも分かるように高津監督をはじめとする首脳陣は、この特徴のあるアンダースロー投手である下川に期待していたことが伺える。年齢的にも出来ればキャンプ、オープン戦で結果を残して開幕前には支配下契約を勝ち取ってもらいたいと感じていたのだが、そこまでの結果を残すまでには至らなかった。
このままズルズルと2軍の生活に慣れてしまうことを危惧していたのだが、イースタンでも先発としてある程度の結果を残し、今日の支配下契約にこぎつけた。
正直、個人的には2軍のゲームであれば、もっと圧倒的な数字を残してもらいたかったという気持ちはある。2軍であれば左打者であってももう少し抑えてもらいたいのだが、プロの世界はそう甘くはない。対左という明確な弱点がある中で、下川は1軍で結果を残すことが出来るだろうか?このタイミングで支配契約を結んだということは、おそらくどんなポジションになるかは分からないが、すぐに1軍での出番が巡って来るのではないだろうか?先発要員なのか、便利屋なのか、ロングリリーフ要員なのか分からないが、とにかく結果が欲しいところだろう。キレのあるストレートが1軍レベルの打者にどの程度通用するか?という部分がポイントになりそうである。
P.S リリースポイントが低い正真正銘のアンダースローは希少価値が高く、見ていても美しさや面白さを感じることが出来ますよね。下川はランナーを出した後のクイックもしっかり出来そうですし、フィールディングも悪くないように感じるので、その辺りで崩れる心配はないですかね?シンプルに投球が通用するかどうか見守っていきたいと思います。
![]() | 【中古】BBM/レギュラーカード/2025 BBMベースボールカード ルーキーエディション 045[レギュラーカード]:下川 隼佑 価格:200円 |


にほんブログ村
コメント