ヤクルト8-1阪神
村上、長岡が戻ってくる前にチーム状態を上げたヤクルトは、村上、長岡が戻ってきたことで、一段とチーム状態は上向いていると感じる。連勝が8で止まって以降、3連敗を喫しており、今日阪神相手に負けてしまうと、カード3連敗ということで8連勝の良い雰囲気も吹き飛んでしまう展開だったのだが、その大事な一戦で奥川が粘りの投球を披露すると、打線は序盤こそチャンスを潰し続けてしまったのだが、中盤に上手く得点を重ねると、最後は北村恵にダメ押しの3ランホームランが飛び出し、首位を独走する阪神相手に快勝してみせた。決してまぐれの1勝という訳ではなく、今のヤクルトにそれだけの力はあると思っている。CSを見据えた時に阪神にとって戦いづらい相手としてヤクルトが認識されたゲームになったのではないだろうか(おそらく岡本和が戻った後の巨人もそういうチームになりそうではあるが…)?
先発の奥川に関しては、前日に吉村が4本のホームランを浴びていたこともあり、阪神相手にどこまで通用するか不安な面もあったのだが、しっかり7回1失点でまとめ、勝ち投手となってみせた。今日は、申告敬遠を含め5つの与四死球があり、ストレートのスピードもそこまで速い数値は出ていなかったのだが、それでも阪神打線を抑えられるのが奥川である。
5月の阪神戦では、盗塁を4つ決められ、制球も乱れた中で打ち込まれ、翌日から2軍で再調整となったゲームがあったと思うのだが、今日は与四死球が5つあっても、盗塁を4つ決められても、ピンチのたびに丁寧な投球を見せ、阪神打線に決定打を許さなかった。5点のリードがある中で6回に大山に一発を浴びたのだが、この1点のみで抑えてしまうのが、奥川の投手としてのセンスの高さということになるのだと思う。ボールのキレ、コントロール自体は、そこまで良くはなかったようにも感じるのだが、カーブやスライダーといった変化球を上手く使うことで、阪神打線を勢いに乗せなかった。
今の奥川には、チーム状態の悪い中でも勝利に導けるような大エースの投球を期待することは難しいが、中6日の先発ローテを守った中でQSを期待できるだけの状態には戻してきている。ローテを守った中で7回を投げ切っての3連勝は奥川自身の自信に繋がるはずである。
打線は、久々の1軍での登板となったビーズリー相手に初回から3回まで毎回先頭打者が出塁したのだが、いずれのイニングもダブルプレーが絡んだ中で無得点に終わってしまい非常に嫌な雰囲気が漂っていた。それでも4回は、先頭の岩田がヒットで出塁すると内山が死球で繋ぎ、村上がインローのストレートを完璧に捉え、火の出るような弾丸ライナーでライト線へ運ぶ、先制タイムリーヒットを放ってみせた。阪神側から見れば、「打球に角度が付かなくて良かった…」と感じた打球だったはずである。この一打で嫌な雰囲気が吹き飛び、続くオスナは犠牲フライで続き、1点を追加してみせた。
すると5回には、代わった門別から、先頭の奥川が2ベースで出塁すると、その後2アウト3塁と場面は代わるのだが、ここで内山がセンター前へタイムリーヒットを放ってみせた。直前に岩田が三振を喫してしまい、ここで無得点に終わってしまうと、まだまだ試合の流れがどちらに傾くか分からない場面でクリーンアップとしての役割を果たす一打を放ってみせた。内山の成長を大いに感じるタイムリーとなった。
そして続く村上は、門別のアウトローへのストレートを逆らわずにすくい上げると、打球は左中間スタンドに飛び込む2ランホームランとなった。おそらく門別からするとベストボールに近いアウトローへのストレートだったと思うのだが、そのボールに対して打った瞬間ホームランを確信する左中間へのホームランを放てるのが村上の凄さである。このホームランを放てるプレーヤーは、NPBの中ではほぼ皆無なはずである。そんなホームランを見せてくれるのだから村上の存在がチームにとってどれだけ大きいことか再認識することが出来る。この一発で試合の流れをがっちりと掴むと、8回には、今シーズン初打席となった代打北村恵がダメ押しの3ランホームランを放ち試合を決めてみせた。
阪神の先発が今シーズン状態が良くないビーズリーだったため、一概に正攻法で勝ち切ったとは言い切れないのかもしれないが、初戦を見ていても多少ミスが絡んでも戦えるだけのチーム状態にはなっているし、村上にが戻ってきたことによって、得点の匂いを感じるチームにはなってきている。苦しい状態は続くが、何とか3位チームの背中を追い続けてもらいたいと思う。
P.S 今シーズンは佐藤輝が素晴らしいバッティングを見せてくれているのですが、それだけに村上、岡本和も含めた3選手でのタイトル争いを見てみたかったなと…29歳岡本和、26歳佐藤輝、25歳村上による熾烈な争いが見られるのも今シーズンがおそらく最後ですからね…。
![]() | タカラトミー トミカ プロ野球トミカ 東京ヤクルトスワローズ マスコットカー つば九郎 価格:9800円 |


にほんブログ村
コメント