どちらかというと広島投手陣の脆さが目立ったゲームですかね。

ヤクルト14-5広島

スアレスが序盤に4点を失ってしまったのだが、打線がきっちり取り返してくれた。山田哲、村上にもホームランが飛び出し、打つべき人が打って勝利したのだが、どちらかというと広島投手陣の脆さの方が目立ったゲームなのかもしれない。明日森下相手にどこまでやれるか?という部分の方が気になる所である。

スアレスは、2回に鈴木にヒットを許すとワイルドピッチでランナーを3塁まで進められてしまい、松山のセカンドゴロの間に1点を奪われると、3回にはピッチャーの床田に2ベースを許すなどしてピンチを招くと菊池涼に逆転の3ランホームランを浴びてしまった。2回の失点も3回の失点も味方打線がリードを奪った直後の失点であり、自らのワイルドピッチや床田に浴びた2ベースなどが絡んだ中での失点ということで嫌な形で点を奪われてしまったのだが、この部分以外はしっかりスアレスらしく試合をまとめ、6回4失点で勝ち投手となってみせた。失点の仕方はもったいないものも感じたが、6回4失点という数字ほど悪い内容でもなかったのかな?というのが私の印象である。登板すればコンスタントに試合を作ってくれるスアレスはヤクルト投手陣にとっては貴重な存在である。

打線は初回に西浦の犠牲フライで先制すると、追いつかれた後の2回には西田の2ランホームランで勝ち越しに成功する。一旦は逆転を許すのだが、5回に山田哲が逆転の2ランホームラン、西浦のタイムリー、エスコバーの2点タイムリーで一挙に5点を奪い、試合の流れを掴んでみせた。リリーフ陣に不安が残る広島相手に5回終了時点で4点のリードを奪えたことは大きかった。6回は青木、山田哲、村上でチャンスメイクをすると西浦の2点タイムリー2ベース、坂口の犠牲フライで3点を追加し、7回には村上の3ランホームランで試合をダメを押してみせた。
序盤は床田を掴まえながら試合の主導権を握れず、嫌な雰囲気もあったのだが、5回の山田哲の逆転2ランで完全に嫌な流れを払拭してみせた。滞空時間の長いホームランアーチストっぽい一発となった。そしてダメ押しの一発となった村上のホームランは打った瞬間それとわかる村上らしい豪快な一撃となった。主力2人にホームランが飛び出し、試合をものにする展開はファンとしてシンプルに嬉しいものである。
しかし今日はタイトルにもした通り広島投手陣の脆さにも助けられての14得点という見方も出来ると思う。問題は明日である。吉田大喜VS森下という大卒ルーキーによる投げ合いとなるのだが、ヤクルト打線は前回森下に抑え込まれている。明日打たなければ今日の大勝は評価できないと思う。吉田大喜に勝ちを付けられるように打線は奮起したい所である。

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
にほんブログ村








コメント

タイトルとURLをコピーしました