fiys

選手

2021年の大谷翔平

大谷翔平の2021年シーズンが幕を閉じた。プロ入り後毎年のように私達野球ファンを驚かせてくれていたのだが、今シーズンの二刀流での活躍ぶりは歴史的な快挙であった。「常識」というものをぶち壊し続ける大谷翔平という選手をリアルタイムで見られること...
2021試合結果

今野の勝ち運と勝ちパターンB

ヤクルト4-1広島石川、森下ともに絶好調という印象はなかったのだが、両投手ともに試合を作り、リリーフ勝負の展開となった。そこで輝きを放ったのは、ヤクルトのリリーフ陣だった。逆転のピンチを救った大西、7回のマウンドに戻ってきた今野、8回、9回...
ドラフト

2021ヤクルトのドラフト(2)

あっという間にドラフト会議が近付いてきてしまった。まだ戦力外の発表もされておらず、昨年同様どのようなドラフトになるのか読みづらい部分もあるのだが、自分なりにヤクルトのドラフトについて触れていきたい。前回の記事はこちらから→「2021ヤクルト...
2021試合結果

今ある戦力でのやり繰りが続く。2連敗からの2連勝。

ヤクルト9-5広島先発に復帰した高梨が先発としての仕事をこなし、リリーフ陣も星が打たれてバタつきかけながらも田口、石山で流れを切り、最後はスアレスが試合を締めくくってみせた。限りある戦力ではあるのだが、柔軟な配置転換で何とか粘ることが出来て...
2021試合結果

投打ともによく粘り、連敗を2で止める。

ヤクルト5-4広島9連勝の後に2連敗を喫し、3連敗は避けたいマツダスタジアムでの広島戦だったのだが、好投していた原が7回に掴まり、逆転を許し、かなり苦しい展開となった。しかし直後の8回に3点を奪い逆転し、そのまま逃げ切ってみせた。正直3連敗...
2021試合結果

勝ち切る難しさを再認識出来たゲーム

ヤクルト6-7DeNA先発のサイスニードが粘り、上手くリードを保てていただけに展開的に何となく逃げ切れるかな?と思っていたのだが、そう簡単には勝たせてもらえないことを改めて感じるゲームとなった。7回に星、田口で2点を失い、9回にマクガフが打...
2021試合結果

ifもしも…

ヤクルト5-7DeNAもしも5回裏にサンタナに逆転満塁ホームランが飛び出していたら…もしも9回に山田、村上にサヨナラ逆転3ランホームランが飛び出していたら…もしも0-7という劣勢のゲームをひっくり返して10連勝を達成していたら…「優勝してし...
選手

雄平引退へ

ヤクルト・雄平外野手(37)が今季限りで現役を引退することが28日、分かった。2003年に東北高からドラフト1巡目で投手として入団し、10年シーズンに野手へ転向。持ち前のフルスイングで、15年にリーグ優勝を決めた試合では決勝打を放った。通算...
2021試合結果

奥川と青木

ヤクルト4-0DeNA20歳の若きエース奥川が抑え、39歳のベテランバット職人青木が満塁ホームランで均衡を破ってみせた。ヤクルトの投打のスターがまばゆいばかりに輝いた。これで13戦負けなしの9連勝である。試合展開含めちょっと信じられないよう...
2021試合結果

だから出来過ぎだって。

ヤクルト16-0中日出来過ぎなゲームが続いている。昨日のゲーム後のブログ記事の最後にこんなことを書かせてもらった。「この流れが明日も続くようであれば、今シーズン初めて中5日での登板となる石川に打線が大量援護をして、石川に勝ちを付けるという神...