fiys

2021CS

奥川完封!?凄すぎて何も言えない!

ヤクルト4-0巨人(ヤクルト2勝0敗)「凄すぎて何も言えない。」、ヒーローインタビューで塩見が奥川に対して送った言葉が全てを表していたと感じる。CSファイナルステージの初戦を任されたプロ2年目の20歳の投手が、巨人打線相手に無四球完封勝利を...
2021CS

CSファイナルステージ前夜

明日からいよいよCSファイナルステージが始まる。リーグチャンピオンとして3位の巨人を迎え撃つ形となる。迎え撃つ形と書いたものの、経験豊富な原巨人相手のファイナルステージは決して簡単な戦いではない。いくらシーズンで10ゲーム以上の差を付けたと...
セリーグ

巨人か…

セリーグCSファーストステージは、3位の巨人が2位の阪神を2連勝で破り、ファイナルステージ進出を決めた。CSに反対の立場を取っている個人的な心情としては、正直阪神とファイナルステージを戦いたかった気持ちが強い。シーズンで5割を切っている巨人...
ストーブリーグ

ケリン・ホセ退団

ヤクルトは5日、ケリン・ホセ投手(26)を自由契約選手として公示した。育成契約などの再契約はなく、ケリンはすでに帰国済み。(日刊スポーツ引用)「えっ!?」という感じである。8月31日に獲得が発表され、その後コロナウイルス陽性判定を受けたとの...
未分類

2021シーズンあなたが選ぶ「優勝のポイントになった一戦は?」

2015年のリーグ優勝時に『2015シーズンあなたが選ぶ「優勝のポイントになった一戦は?」」、『2015シーズンあなたが選ぶ「優勝のポイントになった一戦は?」結果報告』という記事を書いていたため、今シーズンについても同様の記事を書いてみたい...
選手

代打川端と代打真中

今シーズンのスワローズを語る上で「代打川端」の存在を忘れるわけにはいかない。ここ数年腰痛に苦しめられ本来の姿を見ることが出来なかったのだが、今シーズンは代打の切り札として、チームを何度も勝利に導いてくれた。86打数32安打、打率.372とい...
2021試合結果

143試合目。収穫はあったか?

ヤクルト7-9広島今シーズンのラストゲームは消化試合ではあったのだが、CSに向けて収穫はあったのだろうか?ある程度勝ちに行った中で勝てなかったゲームという印象もあるのだが、首脳陣、選手は今日のゲームにどのような感想を抱いただろうか?気になっ...
2021試合結果

意図ある消化試合

ヤクルト1-4広島優勝チームの消化試合らしい、意図あるゲームだったのではないだろうか?優勝が決定し、清水、マクガフ、川端らは登録を抹消し、ポストシーズンに向けての準備の段階に入っている。奥川の2桁勝利や川端の代打でのシーズン安打記録への挑戦...
パリーグ

パリーグはオリックスが25年ぶりの優勝

パリーグはオリックスとロッテのマッチレースとなっていたのだが、今日のゲームでロッテが敗れたことにより、オリックスの25年ぶりのリーグ優勝が決定した。オリックスに関しては、昨年の開幕前に主力、若手、助っ人外国人が機能し始める雰囲気があり、パリ...
2021試合結果

6年ぶりのセリーグ制覇は、141試合目で達成。

ヤクルト5-1DeNA開幕前、開幕直後は「暗黒時代」が到来するのではないか?と危ぶんだのだが、不思議な反発力で阪神、巨人相手に喰らい付き、山場と見られていた、9月の10連戦を7勝3分け、10月の巨人、阪神との6連戦を5勝1敗で乗り切り、一気...