今ある戦力でのやり繰りが続く。2連敗からの2連勝。

ヤクルト9-5広島

先発に復帰した高梨が先発としての仕事をこなし、リリーフ陣も星が打たれてバタつきかけながらも田口、石山で流れを切り、最後はスアレスが試合を締めくくってみせた。限りある戦力ではあるのだが、柔軟な配置転換で何とか粘ることが出来ている。DeNA戦での2連敗があり多少なりとも不安がよぎったのだが、広島相手にマツダスタジアムで連勝し、その不安を払拭してみせた。

先発の高梨は、前回に続いて無四球ということで、ゾーンの中で勝負することが出来ていた。これまでの高梨は試合ごとイニングごとにも波がある印象で安定感に欠けたのだが、この2試合は、これまでの高梨のイメージを良い意味で裏切ってくれている。4回に菊池涼にタイムリーは浴びてしまったのだが、大きく崩れることなく7回まで1失点でまとめ、味方の大量援護を呼び込んでみせた。欲を言えば8回まで投げ切ってもらいたかったのだが、西川に3ランホームランを浴び、ここで降板となってしまった。点差があっただけにもったいないと言えばもったいないのだが、昨日原に続いて、ある程度先発としての役割は果たしてくれた。ここに来て1枚先発投手が加わったことはやはりチームにとって大きいことである。
リリーフ陣は、ここの所重要な場面を任されてきた星が2試合続けてアウト1つ取ることが出来なかった。心配な要素ではあるのだが、その後のピンチを石山、田口の2人で切り抜け、9回はスアレスがしっかり無失点で切り抜けてみせた。今野、清水、マクガフに疲れが見える中でこの3人以外の投手で凌ぎ切れる目途が立ち始めていることはプラスである。助っ人外国人に関しては、リリーフに回すのであればサイスニードなのかな?と勝手に感じていたのだが、高津監督をはじめとする首脳陣が選択したのはスアレスのリリーフへの配置転換だった。弟が阪神であれだけ結果を残しているのだから兄にも適性がある可能性はあるのかもしれない。とりあえず起用法の引き出しが増えてきたことは最終盤に向けて大きなことである。

打線は前半は広島先発高橋昂の前に抑え込まれてしまったのだが、4回に0アウト満塁と先生のチャンスを作ると村上、オスナが三振に倒れ、一旦はチャンスが萎んだように思えたのだが、ここで6番中村がセンターへ2点タイムリーヒットを放ち、先制点を奪うことに成功した。正直村上、オスナが抑え込まれてしまったため、このまま無得点に終わると流れを手放す可能性があったのだが、中村が勝負強さを発揮してくれた。今シーズンの中村は本当に頼りになる。
1点差で迎えた6回には、山田の2ラン、サンタナの3ランが飛び出し、このイニングだけで5点を奪うビッグイニングを作り、試合の流れをしっかり引き寄せてみせた。山田もサンタナもいい場面で結果を残してくれた。

阪神も勝利しており、ヒリヒリする優勝争いはまだまだ終わりそうにないのだが、とにかく1試合1試合無駄にせずに戦ってもらいたい。この優勝争いの真っ只中でプレーできることに幸せを感じてもらいたい。

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
にほんブログ村








コメント

  1. 超匿名 より:

     一番の塩見から六番の中村まで油断出来ない打順に加えて、このところ当たりのなかったサンタナがこの日の一発で調子を取り戻せれば、来週の決戦に向けて心強いですね。
     スアレスは球威からすると後ろも出来ると思いますが、私には故障がちというイメージがあり、連投が効くのかという心配があります。他のメンバーと共に上手く使ってもらいたいと思います。

  2. FIYS より:

    超匿名さんへ

    サンタナにこのタイミングで一発が出たのも大きいですよね。他の打者とタイプが違うので復調すると大きいですよね。

    スアレスは連投できるかどうか?という部分が大きなポイントになりそうですよね。

タイトルとURLをコピーしました