選手 栗山英樹外野手 今日は、あくまでもヤクルトの外野手として活躍した栗山英樹について触れてみたいと思う。栗山と言えば、若くして現役を引退し、その後は、スポーツキャスターとしてニュース番組や時にはバラエティ番組(引退直後はクイズ番組などに出演していた記憶が微かに... 2024.12.28 選手
選手 長岡秀樹はスーパースターになり得るか? 山田や村上、古くは岩村、池山など、ヤクルトの高卒組スーパースターは、若くしてとんでもない数字を叩き出し、一気にスーパースターへと駆け上がっていった印象がある。そんなメンバーと比べてしまうと長岡の数字はどうしても霞んで見えてしまうのだが、私は... 2024.12.16 選手
選手 2024年の大谷翔平 このブログ「ヤクルトファンの日記」は、その名の通り、ヤクルトスワローズのことを中心に書き記していくブログなのだが、今シーズンについても大谷翔平については、触れておきたい。毎年毎年想像の上を行く活躍を見せてくれる大谷は、今シーズンも私の想像を... 2024.11.22 選手
選手 山崎晃大朗が引退 ヤクルト、山崎晃大朗の今シーズン限りでの現役引退を発表 21年のリーグV&日本一、22年の連覇「一生の宝物」 - サンスポ (sanspo.com) 山崎晃大朗の引退が発表された。確かに今シーズンは、結果を残せていなかったのだが、高津監督就... 2024.09.25 選手
選手 青木宣親引退 ヤクルト・青木宣親が引退会見「幸せな野球人生だった。100点満点です」(2/2ページ) - サンスポ (sanspo.com) 上記のサンスポの記事の通り、青木の現役引退が発表され、本日引退会見が行われた。早大からヤクルトにドラフト4巡目で... 2024.09.13 選手
選手 奥川恭伸と怪我との闘いは長期戦になりそうである… ヤクルト奥川が開幕絶望 コンディション不良でノースロー調整に 高津監督「残念ですね」とショック隠せず― スポニチ Sponichi Annex 野球 スポニチアネックス引用 上記のスポニチの記事の通りである。復帰に向け、1軍キャンプに抜擢さ... 2024.02.24 選手
選手 坂元弥太郎のスライダー 坂元弥太郎(浦和学院)のスライダーは甲子園史に残る変化球の一つだったと思っている。私が高校野球を最も熱心に見ていたのは小学校~中学校の9年間だった。高校に入ると自分の部活動が忙しくなり、高校野球を熱心に見ることは難しくなっていた。そんな私が... 2024.02.21 選手
選手 真中満の多面性 真中満という人物が特別多面性のある人物であるということではないと思うのだが、プロ入りから現在に至るまで、様々な姿を見せてくれたことは間違いないのではないだろうか?時代によって真中満という人物の印象が違って感じる方は多いのではないだろうか?真... 2024.02.15 選手
選手 広田の記憶と廣田の記憶 広田浩章もしくは廣田浩章という名前に見覚えはあるだろうか?80年代後半~90年代にかけて主にリリーフとして活躍した右腕である。「広田」表記で記憶しているという方は、巨人時代の姿が印象に残っている方が多いのではないだろうか?当時の強力巨人投手... 2024.02.13 選手
選手 日本人野手パワー部門№1候補 高橋智 パワーと言えば、外国人選手の名前が挙がりやすい。ヤクルトで言えばやはりバレンティンの名前を挙げるファンの方が多いのではないだろうか?日本人野手という括りで言えば村上の名前を挙げるファンの方が多いだろうか?打球の飛距離やスピードと言ったものは... 2024.02.07 選手