選手 古野が支配下登録復帰 ヤクルトは30日、7年目の古野正人投手(31)を支配下登録したことを発表した。古野は三菱重工神戸から11年ドラフト6位で入団。13年には1軍デビューを果たし、15年に27試合に登板するなどリーグ優勝に貢献したが、16年に右肩を痛め、同年オフ... 2018.07.31 ストーブリーグ選手
ストーブリーグ ジェイソン・ウルキデス獲得。アルメンゴは退団へ。 ヤクルトは20日、新外国人のジェイソン・ウルキデス投手(35)=183センチ、80キロ、右投右打=の獲得を発表した。背番号は61。近日中に来日する。米国出身のウルキデスはメジャー経験がないものの、05年のプロ入りからほぼ救援として活躍。今季... 2018.06.21 ストーブリーグ
ストーブリーグ 田川、大村を支配下登録 ヤクルトは20日、育成の田川賢吾投手(23)と大村孟捕手(26)を支配下登録したことを発表した。背番号は田川が「62」、大村が「59」に決まった。(サンケイスポーツ引用)田川と大村が支配下登録された。田川は12年にドラフト3位で入団したのだ... 2018.03.21 ストーブリーグ
ストーブリーグ 青木が戻ってくる!さあ競争だ! 米大リーグ、メッツからフリーエージェント(FA)となった青木宣親外野手(36)がヤクルト復帰で基本合意したことが29日、分かった。古巣から3年で約10億円とみられる大型契約に加え、入団時に着けた背番号23を用意され、7年ぶりの国内復帰を決断... 2018.01.30 ストーブリーグ
ストーブリーグ デーブ・ハフを獲得 ヤクルトは20日、左腕のデーブ・ハフ投手(33=韓国LG)と契約を締結したと発表した。1年契約で年俸は130万ドル(約1億4700万円)プラス出来高払い。背番号は45に決まった。今季は韓国で19試合に登板し、6勝4敗、防御率は2・38だった... 2017.12.21 ストーブリーグ
ストーブリーグ ジョーダン・アルメンゴを獲得 ヤクルトは15日、今季限りで中日を退団したジョーダン・アルメンゴ投手(31)を獲得したと発表した。年俸は65万ドル(約7480万円)プラス出来高で単年契約。背番号は40に決まった。中日時代は登録名が「ジョーダン・ノルベルト」だったが、ヤクル... 2017.12.16 ストーブリーグ
ストーブリーグ マット・カラシティーを獲得 ヤクルトは5日、来季の新外国人として、米大リーグ、カブス傘下3Aのマット・カラシティー投手(26)=1メートル91、92キロ、右投げ右打ち=と契約を締結したと、発表。背番号は「37」に決まった。右腕はメジャー通算19試合に登板し、1勝0敗、... 2017.12.07 ストーブリーグ
ストーブリーグ バレンティン、ブキャナン残留、ルーキ、リベロは退団へ ヤクルトは29日、ウラディミール・バレンティン外野手(33)、デービッド・ブキャナン投手(28)と来季契約について基本的合意に至ったと発表した。(スポニチアネックス引用)ヤクルトの守護神、ジョシュ・ルーキ投手(32)が今季限りで退団すること... 2017.11.29 ストーブリーグ
ストーブリーグ 西武戦力外の田代将太郎を獲得 ヤクルトは17日、西武を戦力外となった田代将太郎外野手(27)を獲得したと発表した。田代は11年に八戸大からドラフト5位で入団し、プロ6年目の今季は自己最多の38試合に出場していた。(日刊スポーツ引用)今年も戦力外となった選手から1人2人獲... 2017.11.18 ストーブリーグ
ストーブリーグ 山田大樹を無償トレードで獲得 ヤクルトは11日、ソフトバンクを戦力外となっていた山田大樹投手(29)を獲得したと発表した。背番号はソフトバンク時代と同じく「34」。12日から愛媛・松山秋季キャンプに合流する予定となっている。(サンケイスポーツ引用)ドラフト時の記事にも書... 2017.11.12 ストーブリーグ