2021試合結果 新世代バッテリーとクリーンアップ ヤクルト7-3DeNA前日に続いて雨が降る中でのゲームとなったのだが、そんなコンディションでもしっかり試合を作った金久保がプロ初勝利を上げ、打線は久々に山田に1試合2本のホームランが飛び出すなど、クリーンアップが機能して、得点を重ねてみせた... 2021.04.15 2021試合結果
2021試合結果 ゲームメーカースアレスとゲームチェンジャー村上 ヤクルト5-1DeNA先発スアレスが試合を作り、太田の先制2点タイムリー2ベースと村上の3ランで得点を奪った快勝と呼べるゲームだった。7回以降勝ちパターンの継投をせずに逃げ切った部分も評価できるナイスゲームとなった。週末の中日との2連戦を小... 2021.04.14 2021試合結果
2021試合結果 木下拓にやられたかな ヤクルト1-2中日戦前の予想通りロースコアのゲームになったのだが、最終的には木下拓のホームランが決勝点となってしまった。このホームラン含めて木下拓に上手くゲームをコントロールされてしまった印象である。昨シーズンの記事でも少しだけ触れたのだが... 2021.04.11 2021試合結果
2021試合結果 少し辛口にならざるを得ないドローゲーム ヤクルト2-2中日選手層が厚くないチーム同士のコロナ禍でのゲームということで、両チームとも攻撃に迫力を欠くゲームとなったのだが、メンバー的には村上がいる分ヤクルトに分があると感じたし、先発投手がエースの小川だったことから勝たなくてはならない... 2021.04.10 2021試合結果
2021試合結果 勝ちは勝ちだよ奥川君 ヤクルト11-7広島先発の奥川が初回に滅多打ちに遭い、4点を失ったのだが、すぐさま打線が4点を奪い同点に追い付くなど奮起し、最終的には奥川に白星が転がり込んだ。これも野球である。前日のゲームでは数字のスポーツ、確率のスポーツという部分も用い... 2021.04.09 2021試合結果
2021試合結果 バントという選択肢 ヤクルト3-2広島セイバー系の数字が注目されるようになって以降、送りバントやスクイズといったバントを用いた攻撃の企図回数というものは大幅に減って来ているという印象がある。今や高校野球でもスクイズで得点を奪うケースというものはかなり少なくなっ... 2021.04.07 2021試合結果
2021試合結果 遠い1点。森下に完封許す。 ヤクルト0-2広島昨シーズン抑え込まれた森下に今日も抑え込まれてしまい、1点を奪うことさえ出来なかった。スアレスもテンポよく投げてくれていただけに何とかしたかったのだが、無得点では勝つことは出来ない。DeNAと11-11で引き分けて以降、先... 2021.04.07 2021試合結果
2021試合結果 ピストル打線と廣岡大志 ヤクルト1-2巨人試合前に巨人の丸、中島のコロナウイルス感染が発表された。先日のヤクルト西田に次ぐ感染ということで、昨シーズン以上にコロナの脅威を感じながらのシーズンになりそうである。試合の方は、両チームの打線の脆さが露呈するゲームとなった... 2021.04.04 2021試合結果
2021試合結果 昨日に続いて「これしかない!」展開に持ち込めたのだが… ヤクルト2-2巨人昨日に続いて先発が好投し、4番に一発が飛び出すという「これしかない!」という展開に持ち込んだのだが、8回に清水、9回に石山が2アウトから1点ずつ失ってしまった。仕方ないのだが、こういうゲームは拾いたい。前回の登板で阪神打線... 2021.04.03 2021試合結果
2021試合結果 元巨人キラー久々の快投 ヤクルト2-0巨人エースと4番が仕事を果たしての勝利ということで、弱小球団が常勝球団を倒すオーソドックスな展開で勝利を手にしてみせた。元々巨人キラーとして名を馳せていた小川だが、ここ数年は、打ち込まれることが目立ち、特に東京ドームでは中々結... 2021.04.02 2021試合結果