高校野球

第93回選抜高校野球で印象に残った選手

昨年はコロナウイルス感染防止のために春の選抜は中止となり、夏の選手権も交流試合という形でしか実施出来なかったため、久々の全国大会となった。複数の好投手を擁する東海大相模の優勝で幕を閉じたのだが、高校球児のハツラツとしたプレーが見れることはや...
2021試合結果

11-11!?今日はエイプリルフールか…んっ…事実か…

ヤクルト11-11DeNA「11-11?」エイプリルフールのジョークか?なんて思うヤクルトファン、DeNAファンは少ないだろう。どちらもチームの仕上がりが遅れたまま開幕を迎えてしまい、開幕直後から苦しいゲームが続いている。試合時間4時間20...
2021試合結果

コロナ禍での戦いで奮起した主力選手達

ヤクルト5-3DeNA試合前に西田がコロナウイルスに感染したというニュースが飛び込み、西田の他に濃厚接触者の疑いがある内川、青木、山田、スアレス、西浦が登録を抹消された。その後内川、青木が濃厚接触者に認定され、4月13日まで自宅隔離となり、...
未分類

西田コロナ感染

プロ野球・ヤクルトは31日、西田明央捕手と20代の男性スタッフが新型コロナウイルスのPCR検査で陽性判定を受け、接触状況などから内川聖一内野手と青木宣親外野手が保健所から濃厚接触者と認定されたと発表した。球団によると、感染した西田とスタッフ...
2021試合結果

塩見よ、レギュラーの座を絶対に手放してはならない!絶対に!

ヤクルト5-4DeNA初回にスアレスが2点を失い、打線はDeNA先発大貫の前に抑え込まれ、どう考えても負けパターンのゲームと思われたのだが、塩見の一発から徐々に試合が動き出し、8回に内川のタイムリーで点差を縮めると塩見に同点2点タイムリー2...
2021試合結果

想定し得る最悪のスタート

ヤクルト2-8阪神野村克也氏の追悼試合として行われた今日のゲームだったが、阪神との実力差がそのまま点差に表れてしまった。開幕前の記事で「勝ち筋見えず…開幕前から大ピンチ。」ということを書かせてもらったのだが、想定し得る最悪の開幕カードとなっ...
2021試合結果

阪神に好印象を抱いたゲーム

ヤクルト5-9阪神ヤクルト移籍後初先発となった田口が3回途中でKOされるなど、試合開始から一度も流れを掴むことなく開幕2連敗となってしまった。スケールの大きくなった阪神への好印象を抱く場面が多い開幕第2戦となった。巨人に対抗できるだけの戦力...
2021試合結果

開幕!現状のベストメンバーで精一杯の野球。結果は惜敗。

ヤクルト3-4阪神開幕直前に球団スタッフがコロナウイルスに感染するというニュースも飛び込んで来たのだが、無事開幕戦を迎えることが出来た。結果は、タイトルの通りである。現状のベストメンバーで精一杯の野球を行った中での惜敗である。こういう展開に...
2021キャンプ、オープン戦など

勝ち筋見えず…開幕前から大ピンチ。

このブログを書き始めたのは2011年シーズンの終盤からなのだが、開幕前の時点でこれ程ネガティブな気持ちが強いシーズンは初めてである。私はどちらかというと多少なりともヤクルトスワローズのことをポジティブに捉えるタイプなのかな?と思っており、昨...
2021キャンプ、オープン戦など

山田哲人を憂う

個人的なキャンプ、オープン戦の注目ポイントと言えば例年、新戦力のチェックだったり、若手の成長だったりという部分が中心である。実績を残している選手の数字はあまり気になることはなく、開幕までに合わせてくれればそれで良いと考えるタイプのファンであ...