2020試合結果

「石川の勝利のため」という明確なモチベーションがあるゲームではあったのだが…

ヤクルト6-9DeNA5位の背中も見えなくなってきている中で勝利のためにチーム一丸となることが難しい状況にあるのだが、今日は別である。ベテラン石川に勝ちを付けるというチームとしての明確な目標を持って戦えるゲームである。しかし結果としては、石...
2020試合結果

使い捨てで終わらないように

ヤクルト1-8DeNA最下位に沈むチームの「秋」というものは非常に寂しいものである。今日のゲームは個人成績という部分でも特に見どころのないゲームとなってしまい、より一層寂しさを感じるゲームとなってしまった。今日は敢えて高梨の後を継いだ長谷川...
ストーブリーグ

イノーア退団

ヤクルトは12日、ガブリエル・イノーア投手(27)が退団したと発表した。すでにドミニカ共和国に帰国しているという。来日1年目の今季は、先発ローテーションの一角として期待され、開幕ローテ入り。だが、不振に陥り、一時はリリーフを任されたこともあ...
2020試合結果

小川突然の乱調。原因は?

ヤクルト4-7広島9月20日のゲームの9回から小川の投球が変わってしまった。昨シーズンにはよくあったことなのだが、好投していても突如として相手打線に掴まり、ビッグイニングを献上してしまう。これまでは何かクセを掴まれていたのかな?と思っていた...
2020試合結果

2度の満塁を逸し、流れ掴めず。スアレスは5回に揺らぐ。

ヤクルト0-3広島初回と6回2度に渡って森下相手に満塁のチャンスを作ったのだが、そこから得点につなげることが出来ず、最後まで試合の流れを掴むことが出来なかった。スアレスは悪くない投球を披露していたのだが、自らのバントがダブルプレーとなってし...
2020試合結果

広島さんも大変ですね…私達が言えることではないですが…

ヤクルト12-7広島以前「どちらかというと広島投手陣の脆さが目立ったゲームですかね。」という記事を書いたのだが、今日のゲームも似たような印象が残った。最下位争いを繰り広げるチーム同士の試合らしい何とも締まらないゲームとなった。ヤクルト先発の...
2020試合結果

1回表が全て

ヤクルト1-4中日相手先発が9月の月間MVPを受賞した大野雄ということで試合前から劣勢が予想されていた。前回対戦時には完封負けを喫していたのだが、今日の大野雄はその時に比べると調子は良くないように感じた。そんな大野雄相手に初回にチャンスを作...
2020試合結果

2020年シーズンにおける「体調不良」という言葉の重み

ヤクルト0-4中日コロナ禍におけるシーズンの難しさを感じるゲームとなった。先発予定だった小川が試合前に発熱し、そのままPCR検査を受ける事態となり、それに伴い、山田哲、西浦、石山がベンチから外れた。小川が陰性だったため、明日以降は山田哲、西...
2020試合結果

仕方ないので若手選手のことを語りますかね

ヤクルト4-6広島最下位争いを繰り広げる広島相手にホーム神宮で3連敗を喫するとは思っていなかった。広島も調子は良くないし、今日の先発中村祐も調子は良くなかった。それでも勝てなかった。ヤクルトは今日のゲーム前、1、2軍の選手を大幅に入れ替えて...
2020試合結果

終わってみれば13失点

ヤクルト2-13広島また違ったタイプの衝撃的な敗戦である。6回まではスアレスと森下による投手戦が繰り広げられ両チームともに0行進が続いていたのだが、7回にスアレスが長野に先制ホームランを浴びてから一気に試合が動き、7回に6失点、8回に7失点...