2020試合結果 ビールとレモンサワーと中島みゆき ヤクルト1-3中日(延長10回)私は普段お酒は飲まない。飲み会があればたまに外で飲む程度だ。家ではほぼ飲まない。しかし今日は飲むことにした。冷蔵庫に入っていたビールとレモンサワーを。私は中島みゆきが好きだ。ヤクルトほどコアに追いかけている訳... 2020.09.06 2020試合結果
2020試合結果 悪い展開ではないのだが。勝ち切れず。 ヤクルト2-4中日今週のここまでの4試合は、投手陣が試合を作ることが出来たため、展開的には悪くないのだが、それでも勝ち切れないのがいかにも最下位のチームである。高梨は今日も良くも悪くも高梨らしい投球内容だった。7回で127球を投げ、被安打9... 2020.09.05 2020試合結果
2020試合結果 いやいや嘘でしょ(笑)、嘘でしょ?嘘でしょ…マクガフ…嘘でしょ… ヤクルト3-4阪神とんでもない珍プレーで勝負が決してしまった。珍プレーとしての芸術点が高過ぎる。1点リードの7回裏、ピンチの場面でマウンドに上がったマクガフは、2アウト2,3塁の場面で何故か無人の一塁へ牽制球を投げ、その間に走者の生還を許し... 2020.09.03 2020試合結果
2020試合結果 この展開で落としたらキツかった。よく粘ってくれた。 ヤクルト3-2阪神(延長10回)今日の山中の投球は支配的だった。それだけに7回の投球が悔やまれる。その後リリーフ陣が粘り、10回に山田哲の犠牲フライで勝ち越しに成功した。昨日と全く同じシチュエーションで9回裏を迎えたのだが、今日は石山を投入... 2020.09.02 2020試合結果
2020試合結果 9回は石山じゃないのか… ヤクルト1-2x阪神これは好みの問題だとは思うのだが、私は9回は打順の巡り的にも石山を投入するものだと思っていた。もちろんビジターゲームで同点の9回だったため、10回まで石山を取っておく考えも分からなくはないのだが…高津監督は1軍登録された... 2020.09.02 2020試合結果
2020試合結果 投打の柱で連敗ストップ ヤクルト6-4DeNA投の柱小川、打の柱山田哲の活躍により連敗を5でストップした。連敗ストッパー小川である(というより小川先発試合以外では勝てない状況…)。小川はこれで7勝目である。私には昨シーズンとのボールの質の違いについてはよく分からな... 2020.08.30 2020試合結果
2020試合結果 うーん。クックも厳しいか… ヤクルト3-9DeNA前回来日初登板となったクックは良い面、悪い面が極端に出ていたため、次回の登板を見て評価を下してみたいと書いたのだが、このゲームでも結果を残すことが出来なかった。ボールを動かして打たせて取るピッチングスタイルなのだなとい... 2020.08.30 2020試合結果
ストーブリーグ 歳内宏明獲得へ ヤクルトが、四国アイランドリーグplusの香川に所属する歳内宏明投手(27)を獲得する方針を固めたことが28日、分かった。歳内は度重なる故障により昨季限りで阪神を戦力外となったが、今季は香川で圧倒的な成績を残していた。ヤクルトはチーム防御率... 2020.08.29 ストーブリーグ
2020試合結果 粘投吉田大喜を援護できず ヤクルト2-6DeNA弱いチームの負け方である。ルーキー吉田大喜がよく粘り、6回2失点でDeNA打線を抑えたのだが、野手陣は援護できず、リリーフ陣は崩れ、結局2-6での惨敗となってしまった。調子の良いチームであれば、ルーキーのこういった好投... 2020.08.29 2020試合結果
2020試合結果 ショックの大きい3連敗。そんな時だからこそ頭の整理を。 ヤクルト2-5巨人神宮での巨人との3連戦は巨人に圧倒される形での3連敗となってしまった。巨人の強さばかりが際立つ3連戦だった。ショックの大きい3連敗である。現有戦力の中で残りの試合をどう戦っていくのか?頭を整理しなければならない。①先発投手... 2020.08.28 2020試合結果