ラグビー

3-26。しかし日本ラグビー界にとっては大きな一歩。

ラグビーW杯日本大会は20日、準々決勝が行われ、世界ランキング6位の日本代表が同4位の南アフリカ代表と対戦。前半を終えて2点ビハインドと善戦したが、後半に21失点を喫して3―26で敗れ、史上初の4強進出はならなかった。(スポニチアネックス引...
ドラフト

2019他球団のドラフト

今日は他球団のドラフトについて触れていきたい。昨年の記事はこちらから→「2018他球団のドラフト」西武 ドラフト1位 宮川 哲(東芝) 右投右打 投手・佐々木を逃したものの1位宮川、2位浜屋、3位松岡とタイプの違う3人の投手をしっかり確保し...
ドラフト

2019ヤクルトドラフト指名選手

2011年からドラフトの記事を書き始めたのだが、今年ほど快心の出来だと感じるドラフトはなかった。やはり1位入札した選手を獲得できるとその後の指名がスムーズに行きやすいことを再認識した。補強ポイントをしっかり埋めようとする意図を感じる指名にな...
ドラフト

2019ヤクルトドラフト予想遊び

今年も勝手にドラフト予想遊びをしたいと思います。本当に勝手ですが…昨年の記事はこちらから→「2018ヤクルトドラフト予想遊び」1位 奥川 恭伸(星稜高) 右投右打 投手外れ 河野 竜生(JFE西日本) 左投左打 投手2位 伊勢 大夢(明大)...
ドラフト

2019ヤクルトのドラフト(4) 番外編

今日は「2019ヤクルトのドラフト(1)」で2番目のポイントとして挙げさせてもらった「守備名人の二遊間」について触れてみたい。このポイントについては普段アマチュア野球をそれ程見ていない私のようなものが選手を挙げるのは正直難しいものがある。そ...
ドラフト

2019ヤクルトのドラフト(3) 奥川1位指名を公言

ヤクルトは15日、東京・北青山の球団事務所でスカウト会議を開き、石川・星陵高の奥川恭伸投手(3年)を17日のドラフト会議で1位指名することを公表した。出席した高津臣吾新監督は「1位は奥川投手でいきます。勝てる投手、即戦力の投手。ヤクルトにマ...
ラグビー

ジェイミーJAPANが歴史を作る

世界ランク8位の日本が、史上初の8強進出を果たした。1次リーグ最終戦で同9位のスコットランドに28―21で勝利した。第2戦で格上のアイルランドを撃破し、勢いに乗ったフィフティーンの戦いは、新次元に突入した。(スポーツ報知引用)台風19号の影...
ドラフト

2019ヤクルトのドラフト(2)

前回のドラフト関連の記事で今年のドラフトのポイントを3つ挙げさせてもらったのだが、今日はポイント①として挙げた「1位、2位で指名するであろう投手の選択」という部分について少し書いていきたい。過去記事はこちらから→「2019ヤクルトのドラフト...
ストーブリーグ

2019年戦力外選手

本日10月1日(火)、下記の選手に戦力外通告をいたしました。村中 恭兵 投手、岩橋 慶侍 投手、沼田 拓巳 投手、 大引 啓次 選手、山川 晃司 選手今年もこの時期がやってきてしまった。村中、大引に関しては、随分前から戦力外の報道は出回って...
ストーブリーグ

高津新監督

ヤクルトは1日、高津臣吾2軍監督(50)が来季新監督に就任することを発表し、同日午後に東京・北青山の球団事務所で会見を行った。年俸は8000万円で契約期間は3年に決まった。(サンケイスポーツ引用)数日前から報道されていた通り、来季からのヤク...