陸上競技

MGCは期待通りの面白さだった!

9月15日に行なわれたMGCは男女共に非常に面白いレースとなった。レース前の記事も書いていたため、観戦出来た男子を中心に簡単に振り返ってみたい。過去記事はこちらから→「MGC展望」男子・ペースメーカーがいない中での代表争奪戦ということでどん...
2019試合結果

ブキャナンよりもハフが心配だ

ヤクルト2-3阪神8月の月間MVPを獲得したブキャナンは久々の登板でもしっかり試合を作ってみせた。今シーズンはスアレスとの併用という難しさもあってか本来の調子を取り戻すのにかなりの時間を要してしまったのだが、能力的にも年齢的にももう1年はヤ...
選手

寺原隼人、三輪正義も引退

東京ヤクルトスワローズは17日、寺原隼人投手(35)と三輪正義内野手(35)が今季限りで現役を引退すると発表した。寺原は、日南学園高から2001年ドラフト1位で福岡ダイエーホークス(現福岡ソフトバンクホークス)に入団。06年オフに横浜ベイス...
2019試合結果

小川監督、宮本HCの置き土産

ヤクルト6-4広島先発の高橋が広島打線を抑え、ピンチで梅野が火消しを担い、村上、廣岡、中山の若手がホームランを放つというヤクルトファンには見所たっぷりのゲームとなった。これらの若手選手に関しては、小川監督、宮本HCの置き土産である。まだ決ま...
2019試合結果

田川初勝利!廣岡2発!

ヤクルト8-7広島内容的には8-0から8-7まで追い上げられるという今シーズンの悪夢のようなゲームを改めて見なければならないのか?と感じてしまうようなゲームとなってしまったのだが、プロ7年目の田川に初勝利が付いた事と廣岡のロマン溢れる逆方向...
2019試合結果

山田哲人と遊撃手争い

ヤクルト4-7DeNA今日はヤクルトファン的にはやはり山田哲のことに触れないといけないかなと感じる。もう一つは遊撃手争いである。山田哲に関しては、まずは盗塁の連続成功記録が38で途切れたことに触れなければならない。しかしこの記録に関しては止...
選手

畠山和洋引退

今季限りでの現役引退を発表したヤクルト畠山和洋内野手(37)が13日、都内で引退会見を行った。(日刊スポーツ引用)畠山が37歳の誕生日である今日、引退会見を行なった。専大北上高校時代からその長打力が評価されていたのだが、プロ入り後芽が出るま...
選手

館山昌平引退

今季限りでの現役引退を発表したヤクルト館山昌平投手(38)が13日、都内で引退会見を行った。(日刊スポーツ引用)17年間ヤクルト投手陣の顔としてチームを支えた館山がついに引退することとなった。大きな故障、手術を繰り返した野球人生であり、私も...
陸上競技

MGC展望

令和元年9月15日に2020東京オリンピックマラソン選考レースとなるマラソングランドチャンピオンシップ、いわゆる「MGC」が開催される。これまでのオリンピック、世界陸上のマラソン代表選手の選考は難航することも多く、物議を醸すことも多かったの...
2019試合結果

1番廣岡、2番塩見。嫌いじゃないよ。

ヤクルト12-2阪神阪神先発がサウスポーの高橋遥ということもあって、1番廣岡、2番塩見という思い切った1,2番コンビが実現した。消化試合だからこそのオーダーということも言えるのだが、こういったオーダーは個人的には嫌いではない。2011年のC...