2019試合結果

各々が役割果たせず。結果は惨敗。

ヤクルト3-8阪神先発山田大が初回から失点を重ね、野手陣は押せ押せムードの中盤のチャンスを活かしきれず、最後はリリーフ陣がダメを押されるという展開でスコア的にも惨敗となってしまった。約2週間ぶりの登板となった山田大は、初回にダブルプレーで2...
2019試合結果

雨に助けられる。コールド勝ち。

ヤクルト8-4x広島(7回裏雨天コールド)マツダスタジアムで嫌な形で連敗をしていただけに7回以降のゲームマネジメントに不安を感じていたのだが、今日はヤクルトに天候が味方した。7回裏広島の攻撃中1アウト1塁打者菊池の場面で降雨中断となり、その...
2019試合結果

やはり鈴木誠也は素晴らしい

ヤクルト4-5広島前日の大逆転負けもあり、非常に厳しいゲームになることは予想していたのだが、その反面好調なベテラン石川が広島打線を上手く空転させることもあり得るのではないか?という期待感も感じていた。石川は今日のゲームでも奮闘してくれたのだ...
2019試合結果

いつか来るその時のために…

ヤクルト8-9x広島突然ではあるのだが、私は地震などの非常時の備えての準備が出来ていない。心のどこかでいつか必ず地震などの災害が襲ってくることは分かっているつもりなのだが、日常生活に追われる中で大切な事を疎かにしてしまっている。今シーズンの...
2019試合結果

巻き返せブキャナン!

ヤクルト3-2中日最後はハフが1点差に詰め寄られ、絶体絶命のピンチを招いてしまったのだが、何とか逃げ切り、8回無失点の好投を見せたブキャナンが今シーズン3勝目を上げた。このままだと来シーズンの契約もどうなるか分からない状況にあるのだが、ここ...
2019試合結果

村上とショートスターター

ヤクルト7-5中日変なタイトルになってしまったが、今日は2打席連続ホームランを放った村上のこととショートスターターについて書いていきたいと思う。村上に関しては、今シーズンこのブログでも何度も取り上げているのだが、今日は柳相手に3安打2ホーム...
2019試合結果

最下位に沈む理由が見えてくる試合

ヤクルト2-4中日DeNAに3連勝した流れの良さとホーム神宮で戦える事を考えると勝てる可能性が高いゲームだと踏んでいた。しかしエース小川が初回に2本の2ランで4点を失うとその後はチャンスを潰し続け、そのまま中日に逃げ切られてしまった。この流...
高校野球

第101回高校野球選手権大会で印象に残った選手

まだこれから終盤戦を迎えるという段階なのだが、時間がないのでドラフト目線という部分で印象に残った選手を簡単にピックアップしてみたい。投手奥川 恭伸(星陵)・過去記事はこちらから→「奥川恭伸」奥川に関しては、投げるボールの質、投手としての総合...
2019試合結果

盆と正月が一度に来る

ヤクルト15-2DeNA8月9日からの巨人3連戦でペナントレースでの流れの怖さを感じたのだが、8月12日からのDeNAとの3連戦でも流れというものの重要性を感じる事が出来た。村上の逆転サヨナラホームランによってDeNAが優勝争いのプレッシャ...
2019試合結果

高梨には困りました。しかし神宮ではこの勝ち方がある。

ヤクルト8-7DeNA高梨は相変わらずの投球内容で試合を壊してしまったのだが、そこから打線の奮起で試合を作り直して見せた。今シーズンは少ないのだが、こういった勝ち方が出来るのがホーム神宮での戦いである。先発の高梨については特に書く事がない。...