2019試合結果 手は打った。ブキャナンも良く投げた。それでも連敗は止まらず。 ヤクルト0-1x阪神時間がないので短めに。連敗ストップのために打順をいじり、チーム状況を好転させようとした意図は伝わったし、チャンスも作ったのだが、昨日に続いて、後一本が出なかった。8連敗となってしまったが、小川監督をはじめとする首脳陣は冷... 2019.05.24 2019試合結果
2019試合結果 大型連敗あるある ヤクルト2-3阪神大型連敗中のチームによくある光景がいくつも表れてしまったようなゲームで連敗は7に伸びてしまった。早めに止めたいところではあるのだが、この連敗はいつまで続くのだろうか?大型連敗あるある①度重なる拙攻・今日のゲームは10安打(... 2019.05.23 2019試合結果
2019試合結果 山田哲人待ち。 ヤクルト2-3阪神山田哲人は先週の火曜日からスタメンに戻ってきたのだが、本調子からは程遠い内容となっている。試合に出ながらコンディションの回復を図っていると思うのだが、現状上手くいっているとは言い難い。今日はおそらく青柳対策ということでバレ... 2019.05.21 2019試合結果
2019試合結果 歯車が狂う。5連敗で5割へ。 ヤクルト0-7DeNA高梨が打たれ、怪我から復帰した濱口に完封を許し、完敗となってしまった。嫌な雰囲気を引きずるように5連敗となってしまった。ホーム神宮でのDeNA戦3連敗は想定外である。坂口、バレンティンに続いて青木、山田哲も不在の中で東... 2019.05.19 2019試合結果
ボクシング 井上尚弥は世界最強ボクサー候補の1人だ! WBA世界バンタム級王者井上尚弥(26=大橋)が2回1分19秒TKOでIBF世界同級王者エマヌエル・ロドリゲス(26=プエルトリコ)を下し、WBSS決勝進出を決めた。(日刊スポーツ引用)前回の記事はこちらから→「戦慄が走る!日本人歴代№1ボ... 2019.05.19 ボクシング
2019試合結果 今シーズン20回目の敗戦の中で最も重大な黒星のような気がする… ヤクルト6-11DeNAタイトルほど悲観的にならなくても良いのかもしれないが、個人的には18日のゲームの敗戦に関しては非常に嫌なものを感じている。開幕戦の石山のサヨナラワイルドピッチ、5月10日の巨人戦での5点差を引っくり返されてそのまま1... 2019.05.19 2019試合結果
2019試合結果 坂口、バレンティンが復帰。だからこそ早めに1つ勝ちたい。 ヤクルト3-4DeNA坂口、バレンティンが同時に戻ってきたことでパッと見ではこれまでよりも厚みのある打線が組めるようになったと感じる。怪我人が続出する中でここまでよく粘り強く戦ってくれたと思う。それだけに坂口、バレンティンという主力が復帰し... 2019.05.18 2019試合結果
未分類 コメントありがとうございます! このブログを読んで下さっている皆様、コメントを下さる皆様、本当にありがとうございます。15日の広島戦はヤクルトファンにとっては堪えるゲームだったと思うのですが、そんなゲームの後にも励みになるようなコメントを頂く事が出来ました。感謝の気持ちで... 2019.05.17 未分類
2019試合結果 若者は苦しみながら成長していくものである。 ヤクルト7-9x広島(延長10回)5点のリードを奪って後2イニングというところまで来ていたのだから、間違いなく勝たなければならないゲームだった。しかしマツダスタジアムでの広島戦はやはり簡単には勝たせてもらえない。8回、9回、10回は鈴木誠也... 2019.05.15 2019試合結果
2019試合結果 山田哲人の動きはどうだった?原は負の流れを止められず。 ヤクルト4-9広島青木、山田哲がスタメンに帰って来た。青木に関しては脳震盪のような症状での体調不良でなければそれほど心配していなかったのだが、山田哲に関しては今日の時点でもまだ心配である。週末に巨人相手に連勝していたこともあり、無理はしなく... 2019.05.14 2019試合結果