2025試合結果

これはこれで奥川らしい

ヤクルト7-2広島奥川が粘り、長岡、内山が猛打賞、村上が豪快な3ランと投打が噛み合い、ビジターマツダスタジアムでの今カードを2勝1敗で勝ち越してみせた。やはり村上が復帰したことで目に見えて得点力はアップしたし、得点期待値も上がっている。長岡...
2025試合結果

もう少し得点したかった。もう少し失点を減らしたかった。

ヤクルト3-5広島長いシーズンの中でこういったゲームを取れるか、取れないかという部分が最終的には大きな意味を持つこととなる。今シーズンのヤクルトは戦力が整わない中でつい最近まで大きく低迷してしまっていたため、今日のようなゲームを取れたからと...
2025試合結果

高梨の進化

ヤクルト2-1広島同じようなことを何度も書いてしまって申し訳ないのだが、私は高梨のことをそれ程高く評価したことはない。高梨を形容する言葉として「蒼い」という言葉を何度か使わせてもらってきた。良くも悪くもピッチングに若さを感じるという意味で使...
2025試合結果

勝てた試合が2-10…

ヤクルト2-10DeNA今のヤクルトは、他球団とある程度戦える状態にあると思っている。昨日からオスナを欠く布陣にはなっているのだが、今日のゲームに関しては、昨日のサヨナラ勝ちの勢いもあったし、DeNA東の状態もそこまで良いようには感じなかっ...
2025試合結果

村上がいる幸せを噛み締める夜

ヤクルト3xー1DeNAヤクルトを応援し始めて37年の月日が経過する。どこの球団のファンの方の多くも同じだと思うのだが、ヤクルトを応援し始めて以降、チームのスーパースターとともに歩ませてもらった37年間でもある。野手であれば若松、池山から始...
2025試合結果

3番内山、4番村上

ヤクルト9-4DeNA3回に内山、村上に連続ホームランが飛び出すなど、序盤でDeNA先発平良をKOすると5回には1イニング5得点のビッグイニングを作り、試合を決めてみせた。6回以降は、防戦一方という展開となったが、前半に9点のリードを奪って...
2025試合結果

結局1勝2敗か。

ヤクルト2-5阪神カード初戦をいい形で勝利出来ていただけに、ビジターゲームであったとしてもカード勝ち越しを期待していたのだが、結局1勝2敗で負け越すことになってしまった。首位阪神のバランスの良さが際立つ結果となってしまった。吉村、奥川のどち...
2025試合結果

よく粘ったが、最後は力負けかな。

ヤクルト2-6阪神基本的には、序盤から阪神が押し気味に試合を進めていたとは思うのだが、その中でもヤクルト先発吉村が何とか試合を作り、競り合いに持ち込めていたため、昨日の敗戦含めて阪神サイドの方が嫌な雰囲気は感じていたのではないだろか?上手く...
2025試合結果

高梨の快投を無駄にせず。今日は強い勝ち方だったよ!

ヤクルト3-1阪神(延長12回)セリーグの首位を独走している阪神は、間違いなく強いチームである。今日のようなロースコアでの戦い方も熟知しており、佐藤輝に浴びたソロホームランが重くのしかかる展開になっていた。甲子園ではないが、京セラドームでの...
2025試合結果

大ベテランVSベテラン

ヤクルト3-2巨人今日の先発は石川ー田中将石川はプロ24年目の45歳、通算188勝。田中将はプロ19年目の36歳、日米通算198勝。という実績十分の大ベテランVSベテランという構図のゲームとなった。結果的には石川にも田中将にも勝ち星は付かな...