高校野球

第107回全国高校野球選手権大会で印象に残った選手

第107回大会を制したのは、沖縄県代表の沖縄尚学高校だった。左右の2年生投手末吉、新垣有を中心とした守りからリズムを作る野球で日本一に輝いた。難敵揃いのトーナメントとなった中でもきっちり勝ち上がった所にチーム力の高さを感じさせてくれた。酷暑...
2025試合結果

耐えに耐えたが、それでもビジターで勝ち切る阪神に強さを感じた。

ヤクルト1-3阪神(延長10回)試合全体を通して見ると常に阪神が押し気味にゲームを進めているように見えた。しかし、先発の高梨を含め、投手陣が粘りに粘り、1-1というスコアのままゲーム終盤に突入していた。こうなると後攻となるホームチーム側がメ...
2025試合結果

石川VS田中将 第2Rは田中将に軍配

ヤクルト1-7巨人先日は東京ドームのゲームで石川VS田中将というマッチアップがあったのだが、今日は神宮球場で石川VS田中将というマッチアップとなった。正直1回の表裏を見終わった中では、「十分に勝機があるな。」と感じたのだが、実際には石川が打...
2025試合結果

村上、山田のアベックアーチでやり返す!

ヤクルト7-2巨人昨日のゲームは、2-15というスコアで大敗を喫しており、それだけに今日はどんな形でも勝ってもらいたいゲームだったのだが、村上、山田のアベックアーチが飛び出すなど、終始主導権を握った状態でゲームを進めた中で7-2というスコア...
2025試合結果

ここまで打たれるかねえ…

ヤクルト2-15巨人7月のDeNA戦で1-14での敗戦があったばかりなのだが、それから1か月も経たないうちに今日は、2-15というスコアで巨人に大敗してしまった。先発のランバートは、ここ2試合相手打線を力でねじ伏せる見事な投球を見せてくれて...
2025試合結果

これはこれで奥川らしい

ヤクルト7-2広島奥川が粘り、長岡、内山が猛打賞、村上が豪快な3ランと投打が噛み合い、ビジターマツダスタジアムでの今カードを2勝1敗で勝ち越してみせた。やはり村上が復帰したことで目に見えて得点力はアップしたし、得点期待値も上がっている。長岡...
2025試合結果

もう少し得点したかった。もう少し失点を減らしたかった。

ヤクルト3-5広島長いシーズンの中でこういったゲームを取れるか、取れないかという部分が最終的には大きな意味を持つこととなる。今シーズンのヤクルトは戦力が整わない中でつい最近まで大きく低迷してしまっていたため、今日のようなゲームを取れたからと...
2025試合結果

高梨の進化

ヤクルト2-1広島同じようなことを何度も書いてしまって申し訳ないのだが、私は高梨のことをそれ程高く評価したことはない。高梨を形容する言葉として「蒼い」という言葉を何度か使わせてもらってきた。良くも悪くもピッチングに若さを感じるという意味で使...
2025試合結果

勝てた試合が2-10…

ヤクルト2-10DeNA今のヤクルトは、他球団とある程度戦える状態にあると思っている。昨日からオスナを欠く布陣にはなっているのだが、今日のゲームに関しては、昨日のサヨナラ勝ちの勢いもあったし、DeNA東の状態もそこまで良いようには感じなかっ...
2025試合結果

村上がいる幸せを噛み締める夜

ヤクルト3xー1DeNAヤクルトを応援し始めて37年の月日が経過する。どこの球団のファンの方の多くも同じだと思うのだが、ヤクルトを応援し始めて以降、チームのスーパースターとともに歩ませてもらった37年間でもある。野手であれば若松、池山から始...