2022試合結果

サンタナ復帰もサイスニードが試合を作れず。5連敗。

ヤクルト2-10DeNAサンタナの1軍昇格即スタメン起用には驚いた。しっかりリハビリに取り組めていたからこその復帰だとは思うのだが、コロナクラスターがなければ、2軍でしっかり調整出来たはずだし、キブレハンが結果を残してれば、このタイミングで...
陸上競技

サニブラウンが100mのファイナリストに

オレゴンで行われている世界陸上100mでサニブラウン・ハキームがファイナリストとなり、7位入賞を果たした。2000年代に入ってから日本の短距離勢は、徐々に世界と戦えるようになり、4×100mリレーではオリンピックや世界陸上でメダルを獲得でき...
2022試合結果

村上だけでは…

ヤクルト2-3xDeNA改めて1軍のレベルの高さを感じるゲームとなった。コロナクラスターにより多くの主力メンバーを欠くことになり、2軍の選手が大量に合流することでチームを維持しているのだが、この3試合、明確な実力差による力負けが続いている。...
ストーブリーグ

秋吉亮がソフトバンクへ入団

ソフトバンクが16日、ブルペン立て直しへ、独立リーグの福井から秋吉亮投手(33)を獲得したことを発表した。背番号は49。7月に入って4勝6敗と失速気味のチームは、セットアッパー又吉が右足甲の骨折で長期離脱を余儀なくされている。苦しい台所事情...
2022試合結果

シンプルに力負け

ヤクルト1-4中日苦しい状況にあることは分かり切っているのだが、それでも13日、14日の2試合は、どうしても勝ちたいゲームだった。その2試合を連敗してしまったことで、2軍メンバー中心のチームが早くも現実と向き合わなければならなくなった。出来...
2022試合結果

「仕方ない」という類の敗戦ではない

ヤクルト3-6中日コロナクラスターによりヤクルトは選手、首脳陣、スタッフ28名が離脱する中でのゲームが今日から始まった。昨日のゲームが雨で流れたことはヤクルトにとっては恵みの雨になった。オールスター前の残り11ゲームをどう乗り越えるかが1つ...
未分類

コロナクラスター続報

新型コロナウイルス感染拡大の影響により、2試合連続となる阪神戦(神宮)の中止を発表したヤクルトが10日、午後になって新たに3人の感染を発表し、計27人なった。佐藤真一コーチ、大西広樹投手、宮本丈内野手の3人で、同日のスクリーニングのPCR検...
未分類

チーム内でクラスター発生。本日の阪神戦は中止。

18時からの試合中止が決まった。ヤクルトは9日、高津臣吾監督(53)ら14人が新型コロナウイルス陽性となったと発表した。陽性となったのは以下。14人は自主隔離して保健所の指示を待っているという。山田哲人、浜田太貴、高梨裕稔、清水昇、田口麗斗...
2022試合結果

秋までに青柳対策を考える必要がありますね

ヤクルト0-8阪神対青柳用オーダーで、この日は中村、高梨以外は、ズラリと左打者を並べたのだが、青柳の前にほぼ成す術なく、完封負けを喫してしまった。対青柳という意味では、今シーズン2度目の完封負けである。青柳は現在のセリーグを代表する投手の1...
2022試合結果

これでいい

ヤクルト11-3巨人今日の勝利は「これでいい」という言葉でまとめることが出来る勝利だったように思う。試合前の巨人とのゲーム差は11.5とかなり開いていたのだが、それでもこのカードは連敗していただけに3連敗だけは避けたかった。そんなゲームでし...