2021試合結果

山田の状態が心配

ヤクルト1-2阪神昨日のゲームでマジック11が点灯し、数字上は優勝に向けて優位な立場にいることは分かっているのだが、やはり1つ負けると不安になるものである。序盤のチャンスで秋山を打ち崩せなかったこと、最終回のチャンスで山田、村上が凡退してし...
2021試合結果

負けない奥川、負けないヤクルト

ヤクルト4-1阪神巨人戦にしろ阪神戦にしろカード初戦が最も大事なゲームになると感じていたのだが、阪神相手にもその初戦でしっかり勝利してみせた。これで7連勝である。引き分けを挟んでの9連勝の後にDeNA相手に2連敗を喫し、決して楽な状況ではな...
2021試合結果

優勝争いをしているからこそのサヨナラ勝利!

ヤクルト1xー0巨人勢いの差が結果として表れた。優勝争いの真っ只中で戦うヤクルトと優勝争いから脱落した巨人という構図がはっきり描かれたゲームのように感じた。ヤクルト打線は巨人投手陣の前に9回1アウトまでノーヒットで抑え込まれていたのだが、投...
2021試合結果

よしっ!君たちは強い!

ヤクルト3-0巨人優勝に向かって死に物狂いで3連勝を狙ってきたであろう巨人に連勝し、優勝争いは阪神とのマッチレースになってきた。苦手としてきた巨人相手にヒリヒリするようなシチュエーションで連勝出来たことにチームとしての結束力の高さを感じた。...
2021試合結果

高津監督のチームマネジメント能力

ヤクルト3-2巨人巨人、阪神との6連戦が今日からスタートした。大事な大事な初戦を接戦で勝ち切った事実は大きい。相手を圧倒したわけではなく、ジリジリするような緊張感のあるゲームだったのだが、こういったゲームを勝ち切るからこそこの時点でも首位を...
選手

2021年の大谷翔平

大谷翔平の2021年シーズンが幕を閉じた。プロ入り後毎年のように私達野球ファンを驚かせてくれていたのだが、今シーズンの二刀流での活躍ぶりは歴史的な快挙であった。「常識」というものをぶち壊し続ける大谷翔平という選手をリアルタイムで見られること...
2021試合結果

今野の勝ち運と勝ちパターンB

ヤクルト4-1広島石川、森下ともに絶好調という印象はなかったのだが、両投手ともに試合を作り、リリーフ勝負の展開となった。そこで輝きを放ったのは、ヤクルトのリリーフ陣だった。逆転のピンチを救った大西、7回のマウンドに戻ってきた今野、8回、9回...
ドラフト

2021ヤクルトのドラフト(2)

あっという間にドラフト会議が近付いてきてしまった。まだ戦力外の発表もされておらず、昨年同様どのようなドラフトになるのか読みづらい部分もあるのだが、自分なりにヤクルトのドラフトについて触れていきたい。前回の記事はこちらから→「2021ヤクルト...
2021試合結果

今ある戦力でのやり繰りが続く。2連敗からの2連勝。

ヤクルト9-5広島先発に復帰した高梨が先発としての仕事をこなし、リリーフ陣も星が打たれてバタつきかけながらも田口、石山で流れを切り、最後はスアレスが試合を締めくくってみせた。限りある戦力ではあるのだが、柔軟な配置転換で何とか粘ることが出来て...
2021試合結果

投打ともによく粘り、連敗を2で止める。

ヤクルト5-4広島9連勝の後に2連敗を喫し、3連敗は避けたいマツダスタジアムでの広島戦だったのだが、好投していた原が7回に掴まり、逆転を許し、かなり苦しい展開となった。しかし直後の8回に3点を奪い逆転し、そのまま逃げ切ってみせた。正直3連敗...