2023年ドラフト即戦力予想






今年もドラフト好きとして、即戦力予想をしておきたい。昨年の記事は上記の通りである。

投手(セリーグ)

広島5位 河野 佳 右投右打 大阪ガス

巨人5位 船迫 大雅 右投左打 西濃運輸

ヤクルト1位 吉村 貢司郎 右投右打 東芝

中日1位 仲地 礼亜 右投右打 沖縄大


今年は、即戦力候補の投手は大物はいないが、粒揃いという印象がある。上記4選手は新人王を争う可能性があると見ている。一応上から即戦力度が高い選手と予想させてもらっている。

河野は、広陵高校から大阪ガスに進んで、2年目にはすでに社会人を代表する投手に成長していた。ドラフト解禁年となるシーズンに身体的な不調もあったようで、成績を落としてしまい、最後までプロに進むか迷ったようだが、社会人2年目のような投球が出来るのであれば、セリーグの中で最も即戦力度の高い投手だと感じている。ストレートにスピードがあり、変化球もカット、スライダー、フォークと全て実戦的なボールである。ただ投げるだけの投手ではなく、しっかり組み立ても出来るタイプであるため、先発としてある程度試合を作れる投手だと思う。「即戦力」という意味で不安があるとすれば、コンディション面のみだと思う。個人的には新人王の筆頭候補として名前を挙げたい。

船迫は、聖光学院、東日本国際大、西濃運輸と年々サイドスローのフォームに磨きをかけ、目に見えて成長してきているところに好感が持てる。大学4年次のドラフトでは、同僚の粟津のみが指名され、船迫は指名漏れとなってしまったが、西濃運輸でパワーも増し、プロでも使える投手という所まで評価を上げてきた中で巨人に5位で指名された。左打者対策という部分で課題はあると思うのだが、短いイニングであれば1年目から通用するタイプのサイドスロー投手と見ている。ドラフト中位から下位で指名される変則フォームのリリーフ候補は毎年いるのだが、今年はその枠に船迫が収まるのではないだろうか?

吉村は、年齢的にも1年目から結果が求められる投手である。個人的には「先発」としては、ボールの威力、緩急の使い方、細かいコントロールという部分に不安もあり、「即戦力」として考えるのであれば短いイニングを全力で投げてもらった方が結果は付いてくるのかな?と感じている。ヤクルトとの練習試合で見せた投球は短いイニングだからこその結果とも言えるのかもしれない。しかしヤクルトのチーム事情的には、まずは先発を任されることになりそうである。先発ローテ入りを掛けて、キャンプ、オープン戦からアピールしてもらいたい。ドラフト1位ではあるが、便利屋的な役割も期待されているかもしれない。

仲地は沖縄の大学初のドラフト指名を受けた投手であり、全国の舞台での経験という意味では、他の即戦力候補と比べて劣ってしまう部分があり、プロでも経験を積みながらレベルアップしてくれれば…というタイプの投手ではあるのだが、ストレートに一定の威力があり、変化球も空振りを狙えるボールと打ち取ったり、カウントを稼ぐボールを兼備しており、上手くハマれば1年目から結果を残す可能性がある投手だと感じている。中日の先輩柳が良いお手本になるのではないだろうか?ドラフト前から個人的に高めに評価していた選手であるため、ここで名前を挙げさせてもらった。

野手(セリーグ)

該当者なし

昨年に続いて「該当者なし」としたい。強いて言えば、中日2位の村松がチーム事情的にも選手としてのタイプ的にも1年目からレギュラー奪取の可能性があるかな?と感じるのだが、やはり打撃という部分で課題があると思われるため、名前を挙げるのは控えさせてもらった。
大卒組、社会人組、高卒組ともに2年目以降に期待したい選手が多いという印象である。

投手(パリーグ)

日本ハム2位 金村 尚真 右投右打 富士大

ロッテ1位 菊地 吏玖 右投左打 専大

楽天4位 伊藤 茉央 右投左打 東農大北海道オホーツク

楽天3位 渡辺 翔太 右投右打 九州産業大


金村は、個人的には今年のルーキーの中で即戦力度は№1の投手だと思っている。完成された先発投手である。逆に言えばルーキーイヤーから結果を残さなければ2年目以降が苦しくなってしまうのではないだろうか?ストレート、変化球ともに切れ味抜群であり、試合を作る能力も高い。投球にクレバーさも感じさせてくれる。北東北大学リーグでの通算成績も圧倒的である。プロという高いレベルで壁に跳ね返されてしまう可能性ももちろんあるのだが、修正力も高そうな投手だけにルーキーイヤーからある程度の数字は残すのではないだろうか?

菊地は、金村の対抗馬筆頭という感じだろうか?楽天荘司の外れ1位ではあるのだが、即戦力度では荘司よりもこの菊地に軍配が上がるのではないだろうか?大学4年間でしっかり身体作りが出来ており、フォームに安定感を感じる。150キロを超えるストレートだけではなく、変化球で緩急も使え、先発として期待したい投手である。金村同様大崩れしなそうなところもプラスポイントである。大学時代の疲労という部分で多少不安も感じるが、1年目から楽しみな投手である。

伊藤は、セリーグで言う船迫の枠に入ってきそうなサイドスロー投手である。豪快なフォームから物凄い腕の振りで投げ込まれるボールのキレ味は抜群である。スライダー、シンカー共に使えるボールであり、打者からすると慣れるまでは厄介に感じる投手なのではないだろうか?プロのストライクゾーンに戸惑わなければ1年目からリリーフとしてフル回転する未来も見えてきそうである。

渡辺も1年目から期待される投手である。楽天は、荘司、小孫、渡辺、伊藤、林と即戦力が期待される投手を5人獲得しているのだが、先発としての即戦力度が高そうなのが、この渡辺である。投手らしい身体つきから投げ込まれるボールには安定感があり、コントロールも安定している。プロの世界でのスタミナという部分は未知数なのだが、個人的には1年目から期待したい投手である。

野手(パリーグ)

日本ハム3位 加藤 豪将 右投左打 ニューヨーク・メッツ傘下3Aシラキュース

日本ハム1位 矢澤 宏太 左投左打 日体大


加藤は当たり前なのだが、すでに身に纏っている空気感がルーキーの空気感ではない。2013年にヤンキースに指名されてから努力を続けて、昨年メジャー昇格を果たした実績と経験値は他のルーキーの追随を許さない。新庄監督が自ら希望して獲得した選手だけに、1年目から間違いなく出場機会を与えられるはずである。セカンドのポジションにすんなり入る可能性もあるし、他のポジション含めてポリバレントな能力が発揮されるかもしれない。立ち位置的にはルーキーというよりは、助っ人外国人選手に近いだろうか?日本の文化やNPBの野球にアジャスト出来るかどうか?というものがポイントになりそうである。

矢澤は、投打の二刀流に挑戦予定ということで、チームがどういったプランで育てるか?という部分にも注目が集まるのだが、野手としてはそのスピードと力強い打撃で1年目から数字を残す可能性がある選手だと感じる。日体大での4年間で投打ともに、その身体能力の高さを「野球」というスポーツに落とし込むことが出来ている印象である。私は、特に「野手矢澤」に強く惹かれているため、1年目からレギュラーを張れればどの程度の数字を残すのか楽しみである。エスコンフィールドを走り回る姿を見てみたいものである。

今年も独断の偏見で名前を挙げさせてもらいました。新人王予想は、セリーグは河野、パリーグは金村としてみたい。パリーグに関しては、加藤に新人王の資格があれば、可能性としてはあるかもしれないし、新庄監督が好みそうな矢澤がレギュラーを獲得できれば面白いと感じるが、それでも先発で期待できそうな投手2人の名前を挙げておきたい。皆さんはどのルーキーに期待しているでしょうか?




にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました