2020試合結果

濱田太貴の持つオーラ

ヤクルト9-0DeNA高卒2年目濱田、大卒2年目中山の活躍などもあり、久々の連勝となった。いい意味で最近の若者らしさを感じさせない濱田の持つ雰囲気に将来大物なるのではないか?という期待を感じるゲームとなった。濱田のことを初めて知ったのは、明...
2020試合結果

全ては歳内のために

ヤクルト3-2DeNA今日の主役は何と言っても歳内である。昨シーズン終了後に阪神タイガースを戦力外となり、今シーズンは四国アイランドリーグの香川オリーブガイナーズでプレーしていた。そこでの活躍が認められ投手不足に悩むヤクルトスワローズの一員...
2020試合結果

遠い遠い1勝

ヤクルト3-8DeNAこれで6連敗である。チームにとっても石川にとっても1勝が遠い。石川は初回にソトに2ランホームランを浴び先制を許すとチームが同点に追いついた直後にソトに勝ち越しタイムリーを許し、4回には大和の犠牲フライで追加点を奪われて...
2020試合結果

連敗ストッパーストップ

ヤクルト1-3巨人小川でも勝てなかった。今現在のヤクルトと巨人の実力差を思い知らされる3連戦となった。スコアは4-5、1-2、1-3と接戦なのだが、勝てるイメージが湧いてこなかった。毎回のように連敗ストッパーが期待されて登板を続けること自体...
2020試合結果

原巨人にやりたい放題にやられる。

ヤクルト4-5巨人原監督は間違いなく名監督である。第一期政権時にも第二期政権時にも今シーズンのようにやりたい放題にやられてしまったシーズン、ゲームがあったことを記憶している。今日は結果的には岡本の2発、大城の1発の3発のホームランに沈んだ形...
2020試合結果

拙攻、拙攻、拙攻の連続。

ヤクルト1-2巨人試合展開的には押していたのはヤクルトのはずである。しかしランナーを出してもプレッシャーを掛けることが出来ず、得点は山田哲のソロホームランによる1点のみに終わってしまった。攻撃にしても守備にしても高津監督を始めとする首脳陣が...
2020試合結果

高橋奎二をどう育てる?

ヤクルト1-2広島高橋VS森下という同学年対決はルーキー森下に軍配が上がった。高橋の不安定さ比べて森下の安定感が目立ったゲームとなってしまった。おそらく高津監督はこの高橋に大きな期待を寄せていると思うのだが、高橋がその期待に中々応えられない...
2020試合結果

今シーズンの両チームを象徴するゲームで引き分け

ヤクルト10-10広島(延長10回)5位広島、6位ヤクルトという最下位を争うゲームは今シーズンの両チームを象徴するようなゲームとなり、10-10の痛み分けとなった。先発が早い回で掴まり、試合を作れず、負傷者が続出するヤクルト。リリーフ陣が総...
2020試合結果

打てない。守れない。勝てない。

ヤクルト1-5広島タイトルの通りのゲームだと思う。特別調子が良いとは感じなかった九里から得点を奪えず、守備ではエスコバーのタイムリーエラーが飛び出し、試合の流れを完全に失ってしまった。これでは当然勝てない。先発の石川は、5回を被安打5、与四...
2020試合結果

弱小チームのエースの佇まい PART3

ヤクルト10-3中日0-1の5回裏終了地点で雨が強まり、試合が中断した時には、ゾッとした。「ここまで勝ちに見放されるのか。」と…。しかしその雨は結果的には恵みの雨となった。雨の後も中断前と変わらぬ投球を見せてくれた小川とリズムが狂ったロドリ...