2020試合結果

チームがまとまっているから勝てるのか?勝っているからまとまっているように見えるのか?

ヤクルト6-4DeNA今日の先発はスアレスではなく原だった。スアレスの状態が気になるとともに原の1軍先発もまだ時期尚早なのでは?とも思ったのだが、原は初回の3失点以降は何とか粘り、5回3失点で勝ち投手となった。「勝てない投手」、「持っていな...
2020試合結果

7回表に流れを手放すも、何とか粘り引き分けに持ち込む。

ヤクルト3-3広島(延長10回)坂口、青木の休養日に充てた試合で、1番上田、3番山崎が結果を残し、先発高梨も気持ちの入ったピッチングを披露し、優位にゲームを進めたのだが、7回表のまずい攻撃から流れを手放してしまった。それでもベテラン坂口、青...
2020試合結果

「勝利投手」というスタッツの重み

ヤクルト9-4広島山田哲が2番セカンドでスタメンに復帰したゲームは打線が繋がり、16安打で9点を奪ってみせた。まだまだ山田哲のスイングに違和感は感じたのだが、やはり山田哲がいるといないとでは相手に与えるプレッシャーが違ってくると感じる。何と...
2020試合結果

先発吉田大喜は迫力不足か

ヤクルト2-9広島吉田大喜のプロ初登板は初先発ということで注目が集まったのだが、初回から滅多打ちに逢い、試合を壊してしまった。2回1/3を被安打9(被本塁打1)の5失点という数字が残った。おそらくではあるのだが、高津監督は多少打たれても出来...
2020試合結果

高津カラー

ヤクルト4-6阪神山田哲を欠き、村上も退いた後の6回に追いつかれたことでかなり厳しい状況に追い込まれてしまった。一旦は渡邊、荒木の活躍もあって勝ち越しに成功したのだが、ここまで好投を続けていた清水が2本のホームランに沈んでしまった。正直この...
2020試合結果

全員野球っぽくなってきたじゃないか!

ヤクルト9-5阪神試合前に石川が上半身のコンディション不良で登録抹消となり、山田哲も欠場ということで暗雲立ち込める中でのゲームとなった。試合自体も雨天中断を挟むなど身体的にも精神的にもタフなゲームとなったのだが、主軸から脇役、若手からベテラ...
2020試合結果

石川雅規と山田哲人

ヤクルト3-6阪神ビジターでのゲームがスタートしてから4勝1引き分けということで上手く立ち上がることが出来ていたのだが、負け試合を見ると今の実力や課題が浮かび上がってくる。今日はヤクルトの投打の顔である石川と山田哲について触れてみたい。ヤク...
2020試合結果

守り勝ちに行って守り勝つ!

ヤクルト3-2巨人初回の亀井と丸のお見合い、6回のパーラの守備妨害など相手のミスに助けられた部分もあったのだが、3-2というスコアのまま守り勝ちに行って守り切ったことを高く評価したいゲームである。こういう勝ち方が増えるようであれば今後も戦え...
2020試合結果

攻撃の形がくっきり見えてきた

ヤクルト9-4巨人このところ打線が「線」として機能し始めているというようなことを何度か書いてきたと思うのだが、今日のゲームでも9イニング中7イニングで得点を奪うことに成功した。四球やエラーなど相手チームのミスをしっかり得点に結びつけることが...
2020試合結果

神宮っぽい終盤のもつれかた

ヤクルト8-6中日振り返ってみると競り合い続きの3連戦となった。今日は8回、9回の動きがまるで神宮での中日戦を思わせるもつれかたとなった。両チームともにモヤモヤするような展開ばかりの3連戦だったのだが、結果的には2勝1分けで終えることが出来...