2020試合結果 私はイノーアの見立てを間違えたのだろうか? ヤクルト5-5中日(延長10回)試合としては2度のリードを奪われながらも、よく追いつき引き分けに持ち込んだとは思うのだが、個人的な期待値が高かったイノーアが開幕から全くと言っていい程結果が残せず、相手打者に打ち込まれてしまっているのが気にな... 2020.07.08 2020試合結果
選手 松本友を支配下登録 ヤクルトは8日、育成選手の松本友内野手(25)と支配下選手契約を結んだと発表した。背番号は「117」から「93」に変更される。福岡出身の松本友は東福岡高-明学大-BCリーグ福井を経て、19年育成ドラフト2位で入団した。昨季はイースタン92試... 2020.07.08 ストーブリーグ選手
2020試合結果 ビジター初戦は白星発進 ヤクルト2-1中日(延長10回)神宮での14試合を終えて、今シーズン初のビジターゲームは、ナゴヤドームでの中日戦となったのだが、いかにもナゴヤドームでの中日戦と言った感じのロースコアのゲームで競り勝ってみせた。試合展開からすれば先制点を守り... 2020.07.07 2020試合結果
2020試合結果 知らなかった…平良化けてんじゃん… ヤクルト1-8DeNA荒れ球高梨VS精密機械平良の好対照なピッチングは見ていて面白かった。おそらく両投手とも調子は良かったのだが、終わってみれば明暗がくっきり分かれる形となった。他球団の試合をあまり追っていないため知らなかったのだが、平良は... 2020.07.05 2020試合結果
2020試合結果 6-15だけど10-8 ヤクルト10-8DeNAタイトルはヒット数とスコアである。前日のゲームで『おぼろげながら「線」が見えてきた』と書かせてもらった翌日に6安打で10得点を奪えたことはヤクルトブロガーとしても嬉しいのだが、その反面DeNA打線の恐ろしさを嫌と言う... 2020.07.04 2020試合結果
2020試合結果 おぼろげながら「線」が見えてきた ヤクルト4-5DeNA今日のゲームの1番のトピックは石川に勝ちが付かなかったということになると思うのが、違った切り口で見てみたい。私がこのブログを書き始めて、ヤクルト打線に明らかな変化を感じたのは小川監督時代の2014年シーズンのことだった... 2020.07.04 2020試合結果
2020試合結果 イノーアブレーキ、西浦大爆発は想定外。村上サヨナラ満塁弾は想定され得る最良の結果! ヤクルト9x-5広島イノーアが前回の登板に続いて打ち込まれ、広島に主導権を握られてしまったのだが、この試合も5番に入った西浦の2発の同点弾で喰らい付き、最後は4番村上がサヨナラ満塁ホームランで試合を決めてみせた。ド派手なサヨナラ劇である。イ... 2020.07.03 2020試合結果
2020試合結果 5番サード西浦という一手とリリーフ陣の奮闘 ヤクルト4-3広島5回表を終えた時点で4-3とリードし、そのまま雨で中断となったのだが、その後再開し、試合終了までスコアは動かなかった。雨で中断する前の一番のハイライトは5番サードで起用された西浦の逆転2ランホームラン、再開後のハイライトは... 2020.07.02 2020試合結果
2020試合結果 0-12か…無観客で良かったですね… ヤクルト0-12巨人ホーム神宮での日曜日のゲーム。相手は巨人。スコアは0-12。がっかりである。ある意味無観客で良かったという…無残な結果となった。ヤクルトの先発山田大は初回のピンチを上手く切り抜けてくれたため、今日ものらりくらりと試合を作... 2020.06.28 2020試合結果
2020試合結果 村上が反撃の狼煙を上げ、青木が一振りで試合をひっくり返し、山田哲が満塁弾で試合を決める! ヤクルト9-6巨人最後まで冷や冷やするゲームだった。それ程までに巨人打線の圧が強い。今年の巨人も強そうである。そんな巨人相手にヤクルトの顔である村上、青木、山田哲の活躍で勝利を収めてみせた。ヤクルトのスーパースター3人による逆転劇である。昨... 2020.06.28 2020試合結果