2020試合結果

石川の勝ちを消したヤクルト、菅野の負けを消した巨人

ヤクルト5-6巨人開幕から2試合続けて石川の勝ち星を消してしまったヤクルト、開幕から2試合続けて菅野の負けを消した巨人。これが今現在のチーム力の差なのだと思う。2試合続けて石川の勝ちが消えただけでなく、チームの勝ちも消えてしまった。逆に巨人...
2020試合結果

無観客でも熱は伝わる!西浦の代打逆転サヨナラ3ラン!

ヤクルト3x-1阪神点差はわずかに1点だったのだが、9回2アウトまで追い込まれ、敗戦ムードが漂っていた。それでも上田がヒットで繋ぐと代打で登場した西浦が藤川自慢のストレートを力強いスイングで捉えてみせた。打球はレフトスタンドに飛び込む代打逆...
2020試合結果

投げてはスアレス、打っては山崎

ヤクルト6-1阪神私個人の期待値からするとスアレスよりもイノーア、山崎よりも塩見の方が期待値は高い。しかし今日のゲームで躍動したのはスアレス、山崎だった。特にスアレスに関しては、昨シーズンはコンディション不良での離脱から満足に投げることが出...
2020試合結果

青柳は難敵だ

ヤクルト1-4阪神青柳は組し辛い相手である。クォータースローとも呼ばれる変則サイドハンドなのだが、調子の良い日に当たってしまうと打ち崩すのは中々難しい投手である。セットポジション時の投球やフィールディングという部分で課題はあるのだが、おそら...
未分類

「ヤクルトファンの日記」読者アンケートについての謝罪

以前『「ヤクルトファンの日記」読者アンケート』という記事を書き、多くの方にコメントを頂き、その後の記事で全員にコメント返しを行っていたつもりでいたのですが、毎度コメントを頂いていたkさんにコメント返しをしていないことに気付きました。大変申し...
2020試合結果

淡々と…

ヤクルト0-3中日山田大ー梅津ということでこの3連戦の中では最も厳しいマッチアップかな?と感じていたのだが、梅津の力強い投球の前に成す術がなかった。山田大に関しては、80点~90点は与えられるような見事な投球内容だったのだが、試合は淡々と進...
2020試合結果

2020年シーズンの理想的な野球でまずは1勝!

ヤクルト6-2中日自慢の上位打線で先制パンチを喰らわせ、先発投手が試合を作ってリードを保ち、その間にダメ押し点を奪うという非常に理想的な形のゲームで今シーズンの初勝利を手にしてみせた。打線は昨日に引き続き、初回に3点を奪ってみせた。坂口が出...
2020試合結果

高津監督の決意伝わる開幕戦。結果は×。

ヤクルト7-9中日(延長10回)無観客試合での開幕となった異例のシーズンは、いきなり雨天の中でのゲームとなった。かなりの雨が降っていたのだが、無観客であること、タイトな日程となっていることもあってか試合は開催された。悪コンディションの中でも...
未分類

2020開幕前夜

非常事態となった2020年シーズンが明日開幕する。神宮球場は雨予報となっているため中止になってしまう可能性もあるのだが、まずは明日を楽しみに待ちたいと思う。そして今日1軍メンバーが発表となり、その後明日のスタメンも高津監督から発表された。投...
未分類

特例2020

コロナ禍における変則的なシーズンがスタートすることにより今シーズンの特別ルールがNPBより発表された。主なものを箇条書きしてみたい。試合数は143試合→120試合に減少・3か月遅れの開幕ではあるが、試合数は120試合ということで長丁場である...