2019試合結果 5-0→6-7x 課題多き交流戦初戦 ヤクルト6-7x日本ハム(延長10回)連敗を16で止め、気分を一新して迎えた交流戦初戦は一時は5-0とリードしながら、そのリードを吐き出してしまい、最終的にはサヨナラ負けとなってしまった。この負け方は頂けない。相手のミスもあって上沢相手に5... 2019.06.05 2019試合結果
2019試合結果 主力も若手もベテランも皆が支え合い、16連敗でストップ。 ヤクルト5-2DeNA何とか何とか交流戦前最後のゲームで連敗を止めてみせた。今日負けていればセリーグのワースト記録を更新し、そのまま交流戦に突入するという最悪の状況となったのだが、その前に連敗を止めてみせた。これでとりあえず小川監督の首も繋... 2019.06.03 2019試合結果
2019試合結果 今日は炎上した清水よりも上茶谷に完封を許した打線に「喝」である。ついに16連敗。 ヤクルト0-7DeNA今日の先発はプロ初登板となる清水ということで打線の援護が必要なゲームになると予想されたのだが、清水が2回に5点を失うと打線は上茶谷にあっさりと完封勝利を献上してしまった。清水に関しては実力的にまだ1軍レベルに達していな... 2019.06.01 2019試合結果
2019試合結果 今永の前に屈す。15連敗。 ヤクルト2-3DeNAブキャナンの好投もあり、何とかロースコアのゲームに持ち込む事が出来たのだが、今永を攻略できず、登板過多となっているマクガフが2点を失い、接戦を落としてしまった。リリーフ陣の疲弊に関しては、大型連敗中に状況が悪化してしま... 2019.05.31 2019試合結果
2019試合結果 心配して損したよ(笑)… ヤクルト0-13広島「心配して損したよ(笑)…」というタイトルは広島カープのことである。私は4月11日の試合の記事→『「思ってたんと違う…」でも3連勝。』という記事を書いている。その中で「それにしてもである。16シーズン~18シーズンを3連... 2019.05.31 2019試合結果
2019試合結果 未来と現実 ヤクルト3-5広島12連敗という厳しいチーム状況の中で、今日のゲームでは若手が奮闘し、ヤクルトの明るい未来を予感させてくれた。しかし現実を見れば13連敗である。地力、勢いともに広島がヤクルトを上回ったと言って良いだろう。ここまで連敗が続いて... 2019.05.30 2019試合結果
2019試合結果 気持ちは伝わってくる。痛い程に。 ヤクルト7-8広島選手、首脳陣の気持ちは痛いほど伝わってきた。よく追い上げた。しかし結果は敗戦である。これで12連敗である。今日の試合には心動かされるものはあった。しかし厳しい言い方をすれば、プロなのだから求められているのは勝利である。勝た... 2019.05.29 2019試合結果
2019試合結果 青木、山田哲、バレンティンのホームランで私は勝ちを確信した。がしかし… ヤクルト8-10中日初回に村上の2点タイムリー、大引のタイムリーで3点を先制し、1点差に詰め寄られた後の3回には今シーズン2度目となる青木、山田哲、バレンティンの3連発ということで今日は流れからいっても「勝てる。」と確信した。しかし高梨がリ... 2019.05.27 2019試合結果
2019試合結果 諦めるな!顔を上げろ!君達は決して弱くない! ヤクルト3-10中日ついに10連敗である。ホーム神宮でも勝ち星が拾えない状況に陥ってしまった。連敗中だからこそ捨てゲームを作る事が出来なかったことも響き始めているだろうか?ハフ、マクガフの負担の大きさが非常に気になる。それでもタイトルにした... 2019.05.26 2019試合結果
2019試合結果 「泥沼」という表現が最も適切であろう。 ヤクルト1-6中日9連敗である。負けているうちにどんどんチーム状態が悪化していった印象である。もがけばもがくほど深みにハマっていく。まさしく「泥沼」である。坂口、バレンティンに続いて青木、山田哲も不在となってしまった東京ドームでの巨人戦で2... 2019.05.24 2019試合結果