2019試合結果

バレ負傷、青木、山田哲ブレーキ。嫌な負け方ではある。

ヤクルト1-5DeNA平成最後の試合は何とか勝利する事が出来たのだが、令和最初のゲームはDeNAのルーキー大貫に上手く抑え込まれてしまった。バレンティンが上半身のコンディション不良で2回で交代したり、青木、山田哲がブレーキとなったりで何とな...
2019試合結果

原樹理の二面性と荒木と五十嵐と。

ヤクルト9-8DeNA(延長10回)平成最後の試合は疲れる試合となった。勝てたから良いもののまさか原が今シーズンもこういった投球を見せることになるとは…ルーキーイヤーから同じ事を何度も書いているのだが、本来であれば安定感を売りにしたいタイプ...
未分類

今日で平成が終わりますね

今日は平成31年4月30日。平成元年1月8日~始まった「平成」という時代が終了します。皆さんにとってこの「平成」という時代はどんな時代だったでしょうか?振り返ると言っても約30年と言う長い時代であるため、一言で振り返るのは難しいですよね。私...
2019試合結果

よしっ!今年は広島と渡り合える!

ヤクルト7-4広島石川に勝ちは付かなかったが、五十嵐の好投で流れを引き寄せ、代打荒木に勝ち越し打が飛び出し、必死のリレーで逃げ切るという全員野球で勝ち切ってみせた。昨日広島の連勝を8で止めるとそのまま今日も勝利し、神宮での3連戦も勝ち越す事...
2019試合結果

高梨はヤクルト先発陣のスパイス的な存在。

ヤクルト4-2広島広島の連勝をストップさせたのは高梨の好投と4本のソロホームランだった。高梨は前回の登板では2回5失点でKOされてしまったのだが、今日はボールが走っており、広島打線に得点を許さなかった。これが高梨の好調時の投球内容なのだろう...
2019試合結果

小川好投も床田を捉えきれず。

ヤクルト0-2広島小川の出来は良かった。それだけに勝ちたかったのだが、広島先発の床田を捉えきれず、そのまま逃げ切られてしまった。先発がこれだけきっちり試合を作っただけに勝ちたいゲームだった。小川は今日も勝つ事が出来ず、0勝3敗という数字にな...
2019試合結果

スアレス好投!青木だ!山田だ!バレンティンだ!山田だ!バレンティンだ!

ヤクルト11-2巨人1シーズンに数回はこういったゲームが見たいものである。あの菅野相手に3ホームラン含む12安打を浴びせて、4回途中でKOしてみせた。そして初登板となったスアレスが好投するという最高の展開となった。菅野に関しては、「ん?」と...
2019試合結果

2回の5失点が痛すぎた

ヤクルト2-7巨人先発がブキャナンー高橋ということでどうしても勝っておきたいゲームだったのだが、ブキャナンが2回に5点を失ってしまい、試合の流れを手放してしまった。あまりにも痛い5失点だった。ブキャナンの調子自体は、前回の登板時とそれほど変...
2019試合結果

今日はノーチャンス

ヤクルト0-9巨人6回途中まで山口にノーヒットに抑えられるなど、昨年のCS第2戦のような試合展開になってしまった。勝機を見出せないまま試合が進行し、最終的にはリリーフ陣も崩れ大敗となってしまった。シーズンを通せばこういうゲームも多少あるもの...
2019試合結果

高梨2回でKO

ヤクルト5-7中日前回の中日戦ではある程度試合を作ってくれた高梨が今日は2回5失点で負け投手となってしまった。1回ローテを飛ばして巨人戦に高橋、今日のナゴヤドームでの中日戦に高梨をぶつけるという起用法は私個人としては、相手チームや球場などを...