2019試合結果 ベテランが試合を動かす ヤクルト5-3中日今シーズンはシーズン前から若手の事を記事にする事が多かったと記憶しているのだが、今日はベテランの奮闘が勝利を呼び込んだ。今の中日のチーム状況からするとナゴヤドームでの3連敗さえ避ける事が出来ればOKかな?と思っていたのだが... 2019.04.20 2019試合結果
2019試合結果 んっ…中日強いぞ… ヤクルト2-4中日中日に関しては、チーム状態が上向いてきているとは感じていたが、今シーズンに関しては「優勝」という意味では他のセリーグ球団に比べて厳しいのでは…というのが開幕前の私の見立てだった。しかし19日のゲームではあらゆる面において少... 2019.04.20 2019試合結果
2019試合結果 恥ずかしながら想定外の大敗 ヤクルト5-13阪神私はどちらかと言うとポジティブなタイプのヤクルトファンではないと思っている。しかし今日に関しては、谷間の大下が先発であったとしても今の阪神打線の状態であれば5~6回は投げきれると思っていたし、相手の先発が近年結果を残せて... 2019.04.18 2019試合結果
2019試合結果 投手陣はほぼノーミス。悪くない引き分け。 ヤクルト2-2阪神(延長12回)9回、10回とサヨナラのチャンスはあったため、「勝ちたかったゲーム」と捉える事も出来るが、開幕シリーズ同様、試合展開的には阪神ペースで進んでいたゲームだったため8回に追いついての引き分けという結果は悪くないと... 2019.04.18 2019試合結果
2019試合結果 原樹理、価値ある9回134球 ヤクルト9-5阪神原は阪神打線に先制を許してしまったのだが、打線の大量援護にも恵まれ、9回で134球を投げ被安打11(被本塁打1)、与四死球1の5失点で完投してみせた。8回で120球を投げていたため、ここで降板かな?と思ったのだが、9回のマ... 2019.04.16 2019試合結果
2019試合結果 高橋君。君は今シーズンスワローズに絶対必要な存在だ。ちょっと若手をチェックしてみよう。 ヤクルト11-6巨人2試合連続の2桁得点で東京ドームでの巨人との3連戦は2勝1敗で乗り切ってみせた。これでセリーグ5球団との対戦が一巡したのだが、10勝5敗という好成績で立ち上がる事が出来た。数字的には出来すぎなくらいの印象である。そこまで... 2019.04.15 2019試合結果
2019試合結果 予感的中!主軸で4発!ヒーローはバレンティン! ヤクルト11-6巨人昨日の試合後に書かせてもらった記事で「今日の山田哲のホームランは相手に警戒心を与えるだけの効果はあったはずである。私は占い師でも予言者でもないのだが、明日、明後日は山田哲、バレンティンがチームを救うような主軸らしいバッテ... 2019.04.14 2019試合結果
2019試合結果 山田哲と村上に収穫あり ヤクルト1-6巨人結果に関しては、こんなものだろう。菅野にやられてしまうのは当然悔しいのだが、レベルの違う投手だけに負けても切り替えやすい部分はあるのではないだろうか?今のチーム状態、個々の能力という部分では、巨人が上回っていると感じた。そ... 2019.04.13 2019試合結果
2019試合結果 「思ってたんと違う…」でも3連勝。 ヤクルト6-2広島私は、今シーズンが始まる前に今年のヤクルトスワローズのポイントをいくつか挙げたのだが、その中の1つに「VS広島」という項目を挙げさせてもらった。過去記事はこちらから→「2019年シーズンのポイントは?」何故挙げたかというと... 2019.04.11 2019試合結果
2019試合結果 どうした!?広島… ヤクルト15-3広島(延長10回)昨日のゲームも今日のゲームもここ数年のマツダスタジアムでのゲームでは見られなかったようなゲームとなった。もちろん相手チームの心配をしている余裕はなく、こういうときだからこそしっかり勝利を重ねなければならない... 2019.04.11 2019試合結果