2025試合結果 下川嬉しいプロ初勝利! ヤクルト7-4広島ローテーション的に行くと奥川先発が基本線だと思っていたのだが、今日のゲームの先発マウンドに上がったのは下川だった。27日の中日戦でリリーフ登板しており、中3日でのマウンドだったためショートスターターでの起用の可能性もあるか... 2025.08.31 2025試合結果
2025試合結果 1人バックスクリーン3連発! ヤクルト5-4広島我ながらありきたりなタイトルを付けてしまったと思う。正直別のタイトル候補もあったのだが、やはり今日は、村上の「1人バックスクリーン3連発」に尽きるだろう。「バックスクリーン3連発」と言えば、何と言っても伝説として語り継がれ... 2025.08.30 2025試合結果
2025試合結果 濱田は間に合ったのか!? ヤクルト2-4広島昨日中日に逆転負けを喫し、カード負け越しとなったことで、CS進出は現実的には難しくなった。今日の広島戦も昨日のゲーム同様ちょっとしたミスが失点に繋がってしまい、勝てる雰囲気を感じないままゲームセットとなってしまった。こうな... 2025.08.29 2025試合結果
2025試合結果 吉村の立ち上がりと大西の乱調と ヤクルト3-4中日私は、このブログで何度か触れているのだが、吉村は元々立ち上がりが上手い投手という印象があった。しかし、今シーズンはその立ち上がりに苦しんでいる。今日は味方打線が1点をプレゼントしてくれた後での登板だったのだが、四球も絡む中... 2025.08.28 2025試合結果
2025試合結果 サイレント・ドラゴンズ ヤクルト0-3中日バンテリンドームナゴヤを本拠地とする中日の最高の勝ちパターンは「静かなる勝利」であると思っている。淡々と試合を進め、派手さはなくともいつの間にか得点を奪い、そのまま逃げ切る。大きな山場を作ることなく勝利に繋げる。投手力の高... 2025.08.27 2025試合結果
2025試合結果 小川ー中村悠 エモい! そして北村恵! ヤクルト2-0中日このブログで最初に小川ー中村悠のバッテリーについて触れたのは、小川がルーキーイヤーの13年前のことになると思われる。当時は、小川、中村悠ともに23歳。この若武者バッテリーに心を惹かれたものである。小川、中村悠は、ヤクルトの... 2025.08.26 2025試合結果
2025試合結果 高津監督と奥川恭伸 ヤクルト1-8阪神今日の投手起用を見ても、高津監督の投手運用というものは初年度からブレていないと感じる。リリーフ投手であっても、きっちり登板間隔や投球数を管理しており、一昨日、昨日と継ぎ込んだリリーフ陣を無理には登板させなかった。試合前から... 2025.08.24 2025試合結果
2025試合結果 二夜連続の延長戦は引き分け ヤクルト2-2阪神(延長12回)復帰した山野が初回に森下に先制2ランホームランを浴び、一方的な展開になることも多少は覚悟したのだが、そこから山野が粘ると7回からは、6人のリリーバーが阪神打線を無失点に抑えてみせた。昨日のゲームでもリリーフ陣... 2025.08.23 2025試合結果
高校野球 第107回全国高校野球選手権大会で印象に残った選手 第107回大会を制したのは、沖縄県代表の沖縄尚学高校だった。左右の2年生投手末吉、新垣有を中心とした守りからリズムを作る野球で日本一に輝いた。難敵揃いのトーナメントとなった中でもきっちり勝ち上がった所にチーム力の高さを感じさせてくれた。酷暑... 2025.08.23 高校野球
2025試合結果 耐えに耐えたが、それでもビジターで勝ち切る阪神に強さを感じた。 ヤクルト1-3阪神(延長10回)試合全体を通して見ると常に阪神が押し気味にゲームを進めているように見えた。しかし、先発の高梨を含め、投手陣が粘りに粘り、1-1というスコアのままゲーム終盤に突入していた。こうなると後攻となるホームチーム側がメ... 2025.08.22 2025試合結果