2015キャンプ FIYS的2015キャンプ、オープン戦振り返り 今日はキャンプ、オープン戦の振り返りをしてみたい。昨日の記事で一応70点くらいかな?と言うことを書いたのだが、改めて振り返って見たい。キャンプ前に「2015年キャンプのポイント」と言う記事を書いていたため、その記事に沿って点数を付けながら振... 2015.03.23 2015キャンプ
2015オープン戦 杉浦は一応OKかな? ヤクルト1-5日本ハム(オープン戦)オープン戦最終戦はすっきりしないゲームとなったが、投手も野手も主力組はそれなりに仕上がった中で開幕を迎えられるのではないだろうか?個人的にキャンプ、オープン戦の点数を付けるとしたら70点である。「それなり... 2015.03.22 2015オープン戦
2015オープン戦 石川順調、ミレッジ2発! ヤクルト5-4ロッテ(オープン戦)今日も訳あって短めにまとめたいと思います。先発の石川は5回を被安打3与四死球1の2失点(自責点1)という安定した数字を残して見せた。自らの悪送球から1点奪われてしまった部分はもったいなかったが、開幕第2戦の... 2015.03.21 2015オープン戦
2015オープン戦 小川は心配なし。竹下は… ヤクルト6-9ロッテ(オープン戦)今日は仕事のためブログを更新する時間がないため短めにまとめたいと思う。小川は、5回を被安打8(被本塁打1)与四死球4の7失点と打ち込まれてしまった。心配になる部分はあるのだが、私のような身勝手なヤクルトファ... 2015.03.21 2015オープン戦
セリーグ セリーグ他球団の気になる選手を簡単に… オープン戦も最終盤に差し掛かっているが、今日はヤクルト以外のセリーグ5球団の気になる選手を簡単にまとめてみたい。読売ジャイアンツ・アーロン・ポレダ投手、長野久義外野手・ポレダはサウスポーから150キロ前後の速球で押しまくる投球が魅力的だ。パ... 2015.03.19 セリーグ
2015オープン戦 4.1は石山で決定。ドラ2風張、人的補償奥村も結果を残す。 ヤクルト6-1阪神(練習試合)今日も昨日に続いて神宮での無観客試合ということで練習試合なのだが、「オープン戦」のカテゴリに入れさせてもらった。ここの所連敗を喫しており、もやもやしたゲームが続いていたのだが、今日の練習試合はヤクルトファンにと... 2015.03.18 2015オープン戦
2015オープン戦 成瀬はQS。リリーフ陣は総崩れ。抑えは消去法?でバーネット ヤクルト3-9巨人(練習試合)今日は神宮での無観客試合ということで練習試合の扱いになっているが、この時期のゲームなのでカテゴリは「2015オープン戦」とさせてもらった。芝を張り替えるなどリニューアルした神宮球場は選手達にはどう感じただろうか... 2015.03.17 2015オープン戦
選手 ロマンの存在 開幕までのカウントダウンが始まる時期に差し掛かったのだが、今日は改めて助っ人外国人投手のロマンを再評価してみたい。2012年にヤクルトに入団した時にはバレンティン、ミレッジ、イム、バーネットに次ぐ第5の外国人という位置づけだったと思うのだが... 2015.03.16 選手
2015オープン戦 杉浦負傷降板。ヤクルトに暗雲立ち込める。 ヤクルト2-8楽天(オープン戦)昨シーズンは1勝しか出来なかったオープン戦だが、今年はオープン戦に関しては好スタートを切れた。しかしここにきて連敗が続いている。そろそろ勝敗にもこだわらなければならない時期に差し掛かるのだが…そして杉浦はサン... 2015.03.15 2015オープン戦
2015オープン戦 竹下1軍実戦デビュー ヤクルト1-3楽天(オープン戦)今日は小川ー竹下ーオンドルセクー秋吉とまずまずの投球を見せてくれた。シーズンでもこのようなリレーが見られるだろうか?小川は5回を被安打7(被本塁打1)与四死球1の3失点という数字が残った。5回で球数94は多過... 2015.03.14 2015オープン戦