2012試合結果 村中先発復帰も勝利で飾れず ヤクルト2-3×日本ハム勝てるゲームを落としてしまったと言ってしまえばそれまでなのだが、悪い敗戦ではなかったと思う。ヤクルトは悪くてもこういう試合展開に持ち込まなければならない。先発は、ヤクルト村中、日本ハムはウルフで始まった。スタメンは、... 2012.06.16 2012試合結果
選手 荻野貴司 ロッテの荻野貴司選手が6月13日に1軍に戻ってきた。広島戦の延長10回代走で登場するといきなり盗塁に成功し、復活をアピールした。この荻野選手の復活を待ち望んでいたのは、ロッテファンだけではないだろう。入団以来ほとんどの時間を怪我で棒に振って... 2012.06.16 選手
ボクシング 井岡一翔VS八重樫東 WBC世界ミニマム級王者井岡一翔 VS WBA世界ミニマム級王者八重樫東 の世界王者統一戦が6月20日に迫ってきた。私は、ボクシング観戦も好きで幼い頃から世界戦はテレビ観戦してきたのだが、最近の日本ボクシング界は、個性的で世界に通用するであ... 2012.06.15 ボクシング
2012試合結果 ヤクルトらしい野球 ヤクルト3-1楽天久しぶりに「勝たなければいけない試合」をきっちり勝った。という印象の試合だった。派手さはないが、ヤクルトらしい勝利となった。先発は、赤川ーヒメネス。昨日の逆転勝利の勢いもあり、負ける要素が少ないゲームだと感じていたが、しっ... 2012.06.14 2012試合結果
2012試合結果 タイトル変更!興奮の逆転勝ち! ヤクルト6-5楽天今年のヤクルトを追いかけていれば追いかけている人ほど信じられない逆転勝ちだった。今日のブログタイトルは、「田中と増渕の差」というタイトルを付けようと思っていたのだが、まさかまさかの逆転勝ちとなった。先発は、昨日のブログにも... 2012.06.13 2012試合結果
未分類 増渕竜義VS田中将大 明日のヤクルトー楽天の予告先発が発表された。ヤクルト増渕、楽天田中の同期生対決となった。高校時代からスーパースターだった田中と非甲子園組の星だった増渕。以前のブログにも書いたのだが、私は、増渕の方が潜在能力は上だと見ていた。なのでヤクルトが... 2012.06.12 未分類
陸上競技 村上幸史VSディーン元気 ロンドンオリンピックが近付いてきた。これから徐々にオリンピックに向けてのブログも書いていけたらと思っている。今日は、「やり投げ」について書いてみたい。ここに来て、新旧ライバル争いが勃発し、面白くなってきている。これまで日本の「やり投げ」第一... 2012.06.12 陸上競技
2012試合結果 スコア以上の大敗 ヤクルト1-5西武よくこの点差で済んだな、というゲームだった。特に見所もなくつまらないゲームだった。今の西武が相手なら接戦にさえ持ち込めばチャンスはあったはずだが、4連敗。4試合中3試合はどうしようもない大敗ということで、ヤクルトの弱さばか... 2012.06.11 2012試合結果
2012試合結果 松井淳をヒーローにしたかった… ヤクルト2-4西武(延長10回)昨日の雨天中止の後の試合で相手の先発がサブマリンの牧田ということで苦戦が予想されたが、ヤクルトの思惑通りに試合は進んでいたと思う。それでも勝ちきれなかった。ヤクルトの先発は館山。初回から毎回のようにランナーを... 2012.06.10 2012試合結果
陸上競技 為末大引退 10年以上に渡って日本の陸上短距離界を引っ張ってきた為末大選手が日本選手権の400mハードルに出場したが、予選で1台目のハードルを飛び越える際に転倒。そのまま最下位に沈み、引退となった。為末大。日本陸上界の歴史に残る名ハードラーである。中学... 2012.06.10 陸上競技