2023試合結果 オーダー云々の状況ではないな… ヤクルト1-5ソフトバンク先週は、打線の状態は上向かなかったもののロースコアの展開に持ち込めたゲームで上手く勝ちを拾ったこともあり、何とか3勝3敗で乗り切り、残りの交流戦は、ホーム神宮での7試合となった。ホームに戻って打線が生き返ることを期... 2023.06.13 2023試合結果
2023試合結果 今年は「セ」の方が強いかな? ヤクルト3-2西武西武の先発平良のボールが走っており、厳しいゲームが予想されたのだが、ラッキーなヒットや相手のミスにも乗じて点数を奪い、流れを作ると、その後は投手陣が粘り切り、ロースコアのゲームをモノにしてみせた。やはり山川を欠く西武打線は... 2023.06.11 2023試合結果
2023試合結果 185・28・128 ヤクルト2-0西武「185・28・128」という数字が何の数字であるのか、ヤクルトファンの多くは理解していると思われる。「185」は石川の通算勝利数、「28」は石川の交流戦での通算勝利数(単独1位)、「128」は清水の通算ホールド数(球団新... 2023.06.10 2023試合結果
2023試合結果 両チームにとって狙い通りの試合展開ではあったが… ヤクルト1-2西武ヤクルト高津監督、西武松井監督共に今日のゲームはロースコアの競り合いに持ち込みたいというイメージは持っていたのではないだろうか?現在の両チームの戦力とチーム状態を考えれば、そういった展開に持ち込んで1点でもリードを奪い、勝... 2023.06.09 2023試合結果
2023試合結果 これが今のチーム力 ヤクルト2-3ロッテヤクルトのチーム状態が良くないのは分かっていたのだが、交流戦に入り、日本ハム、楽天の2カードは、相手のチーム状態も上がらなかったり、雨での中止があったりする中で3勝2敗という数字で切り抜けていた。雨天中止を挟んだことで、... 2023.06.08 2023試合結果
2023試合結果 オーダー変更不発 ヤクルト0-6ロッテ先に自分の意思を表明しておくと、コンディショニングを優先する高津監督のマネジメントはブレておらず、ここ10数年単位で選手の怪我による離脱によってチームが崩れることが続いていたことを考えるとこのマネジメントには賛成である。... 2023.06.07 2023試合結果
2023試合結果 チームのバイオリズム ヤクルト10-3ロッテロッテは、先週金曜日のゲームが雨天中止となり、土曜から9連戦が組まれることとなっていた。そして前日の甲子園での阪神戦は5時間越えの激戦となったが、勝利は手に出来ず、引き分けを挟んで4連敗という状況で今日ZOZOマリンス... 2023.06.06 2023試合結果
2023試合結果 ヤクルト、楽天ともにチーム状態は良くないですね。 ヤクルト5-2楽天試合前まで両リーグの最下位同士という組み合わせのゲームとなったのだが、悪い意味で最下位のチーム同士のゲームだと感じる試合展開となってしまった。高津監督も石井監督も頭を悩ませているのではないだろうか?しかしヤクルトにとっては... 2023.06.04 2023試合結果
2023試合結果 雨、上がる。 ヤクルト9-5楽天昨日のゲームは大雨で中止となり、今日が連敗ストップ後初めてのゲームとなったのだが、雨上がりの快晴のデーゲームでヤクルトの雨も上がったのではないか?と思わせてくれるようなゲームで勝利を手にしてみせた。そうは言ったものの、やは... 2023.06.03 2023試合結果
選手 92年、93年のジャック・ハウエル アラフォー世代以上の年齢のヤクルトファンであれば、ジャック・ハウエルを印象に残る助っ人外国人選手として挙げる方も多いだろう。私もその一人なのだが、92年シーズンに首位打者とホームラン王に輝き、リーグ優勝に貢献し、MVPも受賞した割には、語ら... 2023.06.02 選手