2023試合結果

3番DH川端が機能し、12連敗でストップ!

ヤクルト5-0日本ハムまずは連敗が12で止まったことを素直に喜びたい。先発が抑え、4番が打ち、高津監督の采配も当たった中での快勝である。特に3番DH川端のカードを切ってきたことが、勝利に繋がったという部分は大いにあったはずである。川端のコン...
2023試合結果

チームも市川も心配だな。12連敗。

ヤクルト2-5日本ハムチームも市川も「実力不足」という言葉で表すことしか出来ない。正直日本ハムもそれ程強さを感じさせるチームではないのだが、それでもシンプルに力負けしてしまっているのが今のヤクルトである。今日は、戦前から先発投手が市川ー上沢...
2023試合結果

「凡事徹底」出来ず。11連敗。

ヤクルト1-2日本ハム今シーズン初めて中6日で先発マウンドに上がった石川が7回2失点のピッチングを見せたのだが、ミスミス勝利を手放してしまった。現状のヤクルトは離脱者やコンディション不良を抱えている選手、不調の選手も相まってしまい、他球団と...
選手

ラリー・パリッシュの衝撃

このブログでは時々助っ人外国人選手についても触れさせてもらっている。以前は、下記リンク先の通りアイケルバーガーについても書かせてもらっている。アイケルバーガーはアイケルバーガーで小学校1年生だった私にとっては衝撃的な選手だったのだが、当時も...
未分類

23年シーズン交流戦をどう耐え忍ぶ?

明日から交流戦がスタートする。ヤクルトの対戦スケジュールは、いずれも3連戦で、日本ハム(ビジター)、楽天(ホーム)、ロッテ(ビジター)、西武(ビジター)、ソフトバンク(ホーム)、オリックス(ホーム)という並びになっている。例年の交流戦前であ...
2023試合結果

もし連敗が止まったとしても…というチーム状態

ヤクルト1-3広島連敗が始まった当初よりもチーム状態は悪くなっている。投打ともに駒不足となっている中でシンプルに力負けしている状況である。昨日のブログでも触れさせてもらったのだが、「もし連敗が止まったとしても…」という状況にあると感じる。も...
2023試合結果

ピーターズ好投も連敗止まらず

ヤクルト1-4広島9連敗である。この大型連敗中にチーム状態が悪くなっていることが心配である。塩見が登録抹消となり、山田が欠場、サンタナもスタメンを外れてしまっては、相手バッテリーは楽になる。おそらく今日の森下は、絶好調という出来ではなかった...
2023試合結果

負の連鎖も連敗も止まらない

ヤクルト4-6広島試合前に塩見の登録抹消とのニュースが飛び込むと、山田も4回裏の守備からベンチに退いてしまう事態となってしまった。負の連鎖が止まらない状況である。試合の方も先発の高梨が3回までに6点を失ってしまい、その後の反撃も及ばず、8連...
2023試合結果

「優勝」という言葉は一旦置いておかなければなりませんね。

ヤクルト4-7阪神(延長10回)昨日の衝撃的な逆転負け。今日の相手もノリにノッテいる首位阪神。連敗を止めるためにはかなりエネルギーがいるゲームなのは間違いなかった。阪神の先発は伊藤将ということを考えても戦前から厳しい戦いが想定されたのだが、...
2023試合結果

決死の戦いも実らず。ショック大。

ヤクルト5-6阪神まだ5月ではあるのだが、今日、明日は絶対に落とせないゲームというシチュエーションにヤクルトは追い込まれていた。どんな形でもとにかく勝たなければならないゲームだった。良くも悪くも選手も首脳陣も決死の覚悟で戦っている姿は見えた...