2022試合結果

サヨナラ負けで色々とストップ

ヤクルト3-4x巨人(延長10回)最後は田口が吉川にサヨナラタイムリーを浴び、カード連続勝ち越し記録も、連続連敗なし記録も、田口の自責点0もストップしてしまった。試合展開的には押され気味のゲームでありながら、8回に追い付き、延長に持ち込めた...
2022試合結果

高橋が初回に掴まる。各打者のアプローチは悪くない。

ヤクルト1-4巨人日曜のDeNA戦同様、初回に試合が大きく動いた。ヤクルトは山田の犠牲フライによる1点に終わってしまったのだが、巨人は先頭からの5連打で3点を奪ってみせた。結局初回の攻防が試合の流れを決めることとなった。どんなに差が離れてい...
2022試合結果

小澤がプロ初勝利。初回の攻防で明暗分かれる。

ヤクルト11-4DeNAプロ入り初先発となった小澤の投球に注目が集まったのだが、初回のピンチを凌ぐと、その裏味方打線が大量5点を援護し、小澤の投球を楽にさせてみせた。2回以降もピンチの連続ではあったのだが、初回のリードを活かす形で苦しみなが...
2022試合結果

塩見同点打にサヨナラ打!最速マジック点灯はおまけみたいなもの。

ヤクルト2x-1DeNA(延長10回)投手陣と野手陣との信頼関係、首脳陣と選手の信頼関係がしっかり築かれている今のヤクルトは強い。先発のサイスニードが粘りのピッチングを披露する中で、終盤に塩見のタイムリーで追い付き、延長戦に持ち込むと、最後...
2022試合結果

市川悠太のデビュー戦

ヤクルト4-6DeNA連日高津監督のマネジメント、采配という部分に焦点をあてる記事となってしまうのだが、昨日1軍登録をされた市川が4-5と1点ビハインドの9回にプロ初登板のマウンドに上がった。2軍では先発中心に起用されており、もしかすると日...
2022試合結果

高津監督のマネジメントがもたらした勝利

ヤクルト4-2広島(延長12回)もちろんヒーローは決勝2点タイムリー2ベースを放ったルーキー丸山和で異論はないのだが、今日のゲームの勝利は、高津監督のマネジメント、采配によってもたらされたものだと感じている。今日のゲームに勝利するというマネ...
2022試合結果

終わってみれば9-2

ヤクルト9-2広島やはり今シーズンの広島は、ヤクルトにとっては組し易い相手になっているように感じる。先発投手の個々の能力という意味では、広島がヤクルトを上回っている可能性があるのだが、リリーフ勝負となればヤクルトに明確に軍配が上がる状態にあ...
2022試合結果

村上の一振りで床田も沈める

ヤクルト6-3広島前回の広島との3連戦では、大瀬良、森下、九里という先発右腕三本柱をきっちり捉えて、勝利を手にしたのだが、今日はもう一本の柱と言っても良いサウスポーの床田の前に序盤は苦戦した。完全に負けゲームの展開だと感じていたのだが、そん...
ストーブリーグ

秋山翔吾は広島入団へ

広島は27日、米大リーグ、パドレス傘下3Aエルパソを自由契約となっていた秋山翔吾外野手(34)の獲得を発表した。関係者によると2024年までの3年契約。(共同通信引用)おそらく秋山が西武に復帰するかソフトバンクに入団していたならば、敢えてブ...
2022試合結果

「夏の神宮劇場」開演

ヤクルト11-10巨人今シーズンは春先から、神宮球場でもロースコアのゲームが続き、「ボールが飛ばなくなっているのでは?」などといった声も聞こえてきていた。私自身もこれだけ得点が入らないということは、ボールなどに何らかの変化があったのではない...