「今は。」ではなく、「今年は。」だな。

2023試合結果


ヤクルト0-6オリックス

このブログでも何度か使わせてもらった言葉「今は我慢の時。」、「今はチームが噛み合わない。」という言葉はすでに適切ではないのかもしれない。「今年は我慢の時。」、「今年はチームが噛み合わない。」という言葉を使わざるを得ない試合が続いてしまっている。交流戦も後1試合なのだが、この時期になってもチームが浮上する雰囲気がない。非常に厳しい状況が続いている。

ヤクルト先発の小澤は、チームの台所事情が厳しい中で、交流戦から先発に配置転換となったのだが、楽天戦、西武戦と結果を残し、勝ち投手になっていた。そんな小澤に期待したいチーム状況でのゲームとなったのだが、そんなチームの期待に小澤が応えてみせた。昨日とは打って変わって小澤対策として左打者を多く起用してきたオリックス打線に対して、初回から緩急、高低、内外角と様々な引き出しを使いながら、オリックス打線を抑え込んでみせた。初回の先頭打者福田にポテンヒットを許してしまったのだが、その後は、大きなピンチもなく、しっかりアウトを重ねてみせた。オリックスの先発宮城との対決という意味では、完全に投げ勝っていた。
今シーズンの小澤は、リリーフとして奪三振率が高くなっている印象があったのだが、やはり左打者対策というものは課題になっているように感じた。しかしこの部分に関してもバックドアのスライダーでストライクを取れるようになったことで、課題が解消し始めているように感じる。小澤のようなサイドスローの投手があまり投げないフォークは元々武器となっていたのだが、ここにバックドアのスライダーの精度が高くなったことで、より安定感が増したという部分はあるのではないだろうか?正直先発へ配置転換された初戦の楽天戦は、ボール自体はリリーフ時の方が良かったかな?と感じる部分もあったのだが、その後の西武戦、オリックス戦と先発として、リリーフ時とはまた違ったスタイルで試合を作ることが出来たのではないだろうか?6回で98球を投げ、被安打3、無四球の無失点という数字は見事である。奪三振が5つあったことも今日の投球内容の良さを表しているように思う。
この小澤の好投を勝利に繋げたかったのだが、打線の援護がない中で、今日は7回から登板したリリーフ陣が踏ん張り切れなかった。7回からマウンドに上がった星は、初球のストレートを頓宮に捉えられると打球は左中間スタンドに飛び込む先制ソロホームランとなってしまった。昨日はまずまず良いボールが投げれているように感じたのだが、今日は出鼻を挫かれてしまった。正直頓宮のホームランに関しては、紙一重の打球であり、リリーフ投手としてはここから切り替えて、次の打者に向かって欲しかったのだが、杉本にも2ベースを浴び、送りバントで1アウト3塁となった所で降板となってしまった。この場面を任せてもらえないという所が、今の星の首脳陣からの評価なのだと思う。また星自身の課題なのではないだろうか?
星に代わってマウンドに上がった丸山翔は、ここの所徐々に重要な場面での登板が増えていたのだが、今日は7回0-1の1アウト3塁という非常に厳しい場面での登板となった。おそらく丸山翔自身は、プレッシャーと共にこういった場面を任されるようになったことへの高揚感のようなものも感じていたのではないだろうか?マウンドでの姿にも気合を感じたのだが、中川圭を打ち取って2アウトとした後に、宗に死球、代打茶野に四球、そして福田に押し出し四球を与えてしまい、1点を失ってしまった。丸山翔に細かい制球を求めるのは現段階では難しく、こういったリスクもある中で起用したと思うのだが、今日は丸山翔の課題がモロに出てしまった。ここで丸山翔から今野へのリレーとなるのだが、その今野は、ゴンザレスに満塁ホームランを浴びてしまい、ここでほぼ勝負ありとなってしまった。
星、丸山翔、今野と3人の投手を継ぎ込んだのだが、それぞれの投手が役割を果たせなかった。それにしても1イニングでの6失点(2アウトからの5失点)は想定外だった。

打線は、宮城相手に初回からチャンスを数多く作り出していたのだが、そのチャンスをことごとく潰してしまった。初回は、山田、青木の連打で0アウト1,2塁のチャンスを作ったのだが、オスナ、村上、サンタナのクリーンアップが結果を残せず、2回の2アウト満塁のチャンスは青木がショートゴロに倒れてしまい、3回は1アウトからの村上の2ベースを活かせず、5回は先頭の山田が出塁したのだが、青木がダブルプレーに倒れ、6回も1アウトから村上が2ベースを放ち、チャンスメイクしたのだが、ここも得点には繋がらなかった。4回以外は、毎回ランナーを出し、1,2,3,6回は、得点圏までランナーを進めていたのだが、いずれも得点を奪うことが出来なかった。
宮城は日本を代表するサウスポーであり、野球というスポーツは相手があるスポーツであるため、簡単に「何故チャンスで打てないんだ。」などとは言えないのだが、チーム状況が上向かない中で、各打者が昨シーズンに比べて余計なプレッシャーを感じて打席に入っている部分はあるのかもしれない。それにしてもここまで噛み合わないとは…。上手くいかないものである。
今日は1番山田、2番青木、3番オスナ、4番村上、5番サンタナ、6番内山、7番中村、8番長岡、9番小澤と上位打線を厚くして臨んだのだが、結果として繋がらなかった。高津監督も色々と試行錯誤している中で泥沼にはまってしまっているのかもしれない。

P.S 今日は村上が猛打賞と結果を残したのだが、村上なりに何かを意図的に変えたのかどうか?という部分が気になっている。レフトへの2ベース2本については、村上らしからぬコースへの2ベースに感じた。今日は結果が出たのだが、この猛打賞が本人にとってプラスと捉えて良いのかどうかはもう少し長い時間見守っていかなければならないように感じた。




日本代表ユニホーム図録 《野球殿堂博物館 開館60周年企画》 (B.B.MOOK1487)

新品価格
¥2,070から
(2023/6/18 21:57時点)




にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
にほんブログ村

コメント

  1. 超匿名 より:

     四番が猛打賞で先発投手が無失点で切り抜けながら、チームは敗戦って要所を締められたにしても噛み合わないにも程がある。
     結局パリーグの上位チームにはほぼ歯が立たない結果でした。オリックスには去年の日本シリーズから負けっぱなし。吉田が渡米して戦力ダウンしても、両チームの勢いと戦力の差を感じさせられました。
     ホーム6連敗はリーグ連覇及び去年の交流戦優勝チームとしては寂し過ぎる結果です。

    • fiys より:

      超匿名さんへ

      ホーム6連敗は、寂し過ぎますよね。ここまで噛み合わないと苦しいですよね。

タイトルとURLをコピーしました