石川よりも新垣の方が信頼されているのだろうか?

ヤクルト2-4阪神

昨日の石川に対しては早めの継投、今日は一転新垣をぎりぎりまで引っ張ったが、結局どちらも失敗に終わってしまった。正直今日の先発が新垣と藤波という時点で苦戦は予想されていたのだが、選手たちは今の実力からするとよく頑張ったのではないだろうか?こういうゲームをベンチの采配で拾えれば大きいのだが…真中体制1年目のシーズンにそこまで求めるのは酷なのだろうか…

先発の新垣は、細かいミスはあったのだが、今日もそれなりに試合を作ってくれた。これ以上のピッチングを求めることは難しいのかもしれないが、本当に制球含めてここまでまとまるとは思ってもいなかったので驚いている。新垣特有の「怖さ」のようなものはなくなってしまったが、ここ数年の新垣の状態からすると1年でよくここまでまとまったと思う。
今日は5回1/3を投げて被安打8(被本塁打1)与四死球3の4失点という数字が残った。毎度のことなのだが、5回までは1失点としっかり試合を作れていた。しかし6回に福留に同点ホームランを浴びるとそこから踏ん張ることが出来なかった。2回の失点も自分のミスが絡んでいただけにもったいないと言えばもったいなかった。
それにしても昨日の石川は5回途中であっさり見限ってしまったのだが、今日の新垣は同点に追いつかれなおも1アウト満塁のピンチを招くまで引っ張ってみせた。ここら辺の継投が上手くいかないことは気になっている。結局昨日早めに秋吉をつぎ込んでしまい、回を跨がせてしまったためベンチに迷いが生じたのではないだろうか?新垣が5回以降に崩れるのは今シーズンのゲームの中では毎試合のように見られている。それを考えれば早め早めの継投を行っても問題ないと思うのだが…私は以前交流戦のオリックス戦で新垣を7回のマウンドに上げたことを「継投ミス」と書いたことがあったのだが、今日はどうだったのだろうか?今日は試合を見ていなかった為分からないのだが、一球速報を追った感じだと6回のマウンドに上げたこと自体は仕方ないかな?と感じる。その後は引っ張り過ぎのようにも感じるのだが(まあ代え時が難しいゲームだったのかな…)…今日もピンチの場面での登板となった秋吉はこの場面で狩野に勝ち越しタイムリーを浴びてしまい、仕事を果たせたとは言えなかったのだが、やはり起用法も気になるところである。秋吉の実力以上のものを求めすぎているような気がする。

結局今日もリードを奪われてからオンドルセク、ロマンを使うという何とももったいない起用法となってしまった。こうなるのなら結果論になってしまうのだが6回から秋吉ーオンドルセクーロマンーバーネットを基本線に繋いでも良かったように感じるのだが…リリーフ陣は、助っ人外国人3人衆はよく頑張っているため、起用法を固定しようと思えば固定できるはずなのだが…首脳陣はバーネット以外の起用法を固定しようとはしていないようである。この辺の起用法にどんな理由があるのか聞いてみたいのだが…誰か説明できそうな方がいたらコメント下さい。もしくは私は起用法を固定していないと感じているのですが、起用法に何かしらの法則があるということであればコメント頂ければと思います。現代野球で非常に重要と考えられる終盤3イニングを任せられる投手がいるのにもかかわらずセ・リーグの最下位に沈んでいるというのは首脳陣の責任も大きいように感じる。

打線は、1点リードされた4回に昨日同様0アウト満塁のチャンスで打順が7番森岡、8番中村に回るという場面があった。昨日は7番今浪、8番中村、9番石川で1点も奪えなかったのだが、今日は森岡と中村の内野ゴロで2点を奪って逆転することには成功した。正直森岡のファーストゴロに関しては、ゴメスの判断ミスもありラッキーな部分があったのだが、それでも中村の内野ゴロも含めて逆転できたのだから悪い攻撃ではなかったと思う。一応60点くらいは付けても良いのではないだろうか?
この回以外も藤波に球数を投げさせよく粘っていたのだが、結局今日はこの2点のみに終わってしまった。やはり今日のゲームをものにするにはこのまま2-1で勝つしかなかったのかもしれない。となるとやはり継投にケチを付けたくなってしまうのだが…(まあ仕方ないか…)

交流戦は畠山が大爆発してくれていたのだが、打線自体はやはり得点力不足である。その中で勝てるゲームをどうやってものにしていくか首脳陣はよく考えなければならないのではないだろうか?

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
にほんブログ村








コメント

  1. K より:

    予想した通りの結果でしたね、今日も継投ミスでいいんじゃないでしょうか。
    秋吉・オンドルセク・ロマンをリードされてから起用するなら6回頭から投入すればいいですよね、新垣・成瀬・石川も100球で5回しかもたないのは数字上でも出ていると思いますので本当に采配が後手後手ですね。(外野手出身で1年目監督ですから継投に関しては素人同然かもしれませんね)
    継投の理由に関しては憶測ですが調子良かった4月は先発を5回で見切りをつけて6回から古野・徳山・中澤を起用して、なるべく回の頭からしていた継投してような気がしましたけど、9連敗前後から先発を引っ張るようになって勝ちパターンのリリーフを点を取られてから変えるようになったので高津コーチの指示というより真中監督の独断でしている感じですね(ベンチを見ると真中監督と高津コーチとの距離が遠くコミュニケーションが取れてないような雰囲気を感じがします、三木作戦コーチとはベッタリですけど)
    単独最下位ですが来週の6連戦は前半戦の山場になると私は感じてます、ここで2勝4敗なら間違いなく脱落するでしょうね、借金8になったら杉浦や由規あたりが戻ってこない限り今のチーム状態では大きい連勝は厳しいですからマラソンと一緒で徐々に離されると思います。(2軍で成績が良い川崎や武内を田中浩とユウイチと入れ替えてもいいと思いますし投手も4月頑張った徳山と中澤を上げて欲しいですけどね、あとデニングとミレッジも・・・あの監督はしませんね(笑))

  2. sabo より:

    私も映像を見てないので細かい部分は分からないのですが
    継投采配については全く理解できませんね(汗
    あえて得点圏にランナーのいる場面で秋吉ばかり起用するのは、秋吉の成長を促す目的かもとは思います。高津コーチは投球術に関してはかなり持論を持っていたはずですし、ランナーいるときの押さえ方を教えたい……のかもしれません。
    でも連敗中でしたし、昨日外人を使ってない上に明日休みなのだから、早めの継投を開始すべき。せめて満塁のあの場面なら球威があるゴロPのロマンかオンドルセク出しちゃって欲しかったですけどね。2アウトならまだしも1アウトじゃあ今の秋吉には抑えられないですね。

    個人的にはバーネットをクローザーで使うの止めちゃえばいいのにと思います。もう最近は9回までリードできることもほとんどないし、結局調整登板でビハインド起用になるくらいなら
    先発がどんなに調子良さそうでも必ずランナー出して降板するのだから一番ピンチになりやすい5.6回のリリーフにバーネット使ってしまったほうが勝てるんじゃないですかね。ロマンオンドルセクもクローザー合格できる実力ですし。

  3. 真中監督… より:

    僕もいつも采配に???となってしまっています。
    勝っているときは目立たないですが、最近負けが込んできて納得がいかない采配が目立ってきていますね…
    温厚なヤクルトファン(それがヤクルトファンのいいところ笑)なので、真中解任しろ! とは騒がれませんが、これが阪神や広島であれば、今は解任論争でもちきりでしょうね笑

    正直今日の試合、6回も新垣に任せた時点ですごく嫌な予感がしたのですが、ものの見事にその予感が的中してしまいました。
    ピンチになった!
    困った!秋吉!
    このパターンで失点するシーンを今シーズンはどれだけ見たことか…
    僕も秋吉は酷な使われ方をされていると思います…
    いつも厳しい場面で投げさせられ、どれだけ精神的に疲れが溜まっているのでしょうか?
    おっしゃる通り、最近は少し打たれ始めていますが、信頼できる外国人が後ろに控えているので、秋吉-オンドルセク-ロマン-バーネットと繋ぐのが良かったとは思いますが…
    ランナーいない場面で投げられれば、秋吉も少しは楽に投げられたでしょう…

    結局結果論なので、ベストな選択はわかりませんが、最近は負けた試合で?????
    な采配が多すぎます!
    そろそろ、ファンとしては真中監督を信頼するのに限界が来ています…

    首脳陣がしっかり話し合って、いい方向に向かってくれることを切に願っています。

  4. 医者 より:

    SECRET: 1
    こうなったら、宮本慎也に監督をやってもらいたいです。

  5. trefoglinefan より:

     私は投手起用をもっと柔軟にすべきだと思います。7回からの必勝パターンを確立したところで、その通りにできる試合なんて殆どないのですから。
     6回に新垣が投げたことは間違いだと思いません。1人は余分だったと思いますが、ピンチになった時に、そのランナーを還さない役割りの投手をつくることは、7回からの必勝リレーを確立することよりも、大事なのではないかと思いました。そもそも3人も外国人投手が居るのなら、1人はピンチで三振を取れる役割りを与えていいと思います。
     6回のピンチで、オンドルセクかロマンに投げさせて良かったのではないでしようか。結果的に7回に秋吉が打たれて、勝ちパターンが無駄になる可能性はありますが、私は「火消し役」が居てこそ、先発投手が行けるところまで安心して行けると思うのです。
     そもそも勝ちパターンが無駄になるのを怖れて秋吉を使ったのなら、リードされてしまったなら7回以降勝ちパターンを使わないことです。なのにリードされてから無駄な投手起用をする。こんな馬鹿な話があるのでしようか。
     とにかく腹が立って仕方ありません。怪我するまで机を叩いても収まらないくらいです。いくら月曜日に試合がないとは言え、こんなことをやっていたら肝心なところで抑えられなくなると思います。

  6. FIYS より:

    > kさんへ

    今週粘れないようだと終戦になるかもしれませんね。5弱1問題外とならないように粘ってもらいたいですね。まずは明日の小川に期待しましょう。

  7. FIYS より:

    > saboさんへ

    ロマン、オンドルセク、バーネットがそれなりに結果を残していても最下位に沈んでいるというのはやはり采配面の問題もあるような気がしますね。今後どうしますかね?

  8. FIYS より:

    > 真中監督…さんへ

    まあ誰が監督をやっても納得のいかない采配はあるものですが、ちょっと目立っていますかね。私もどちらかというと温厚なヤクルトファンの一人と自負しているため長い目で見たいと思っています(高田監督解任時は解任を強く望んでおりましたが…)。

  9. FIYS より:

    > trefoglinefanさんへ

    ここまでせっかくオンドルセク、ロマン、バーネットが結果を残しているのにその割にチーム成績が上がってきませんよね。ベンチワークで負け試合を勝ちにひっくり返せるゲームもあったかもしれませんね。5割くらいで収まってても不思議ではないような気もしますよね…

タイトルとURLをコピーしました