鮮やかな逆転勝利!

ヤクルト3-1中日

3連敗で迎えた今日の試合、試合前には、村中と川端が登録抹消となったとのニュースが入ってきた。村中は不安定な投球が続いていたため、2軍でしっかり調整し、交流戦後半には戻ってきてほしい。心配なのは川端である。4月に腰の張りで欠場した際には、登録抹消せずに試合復帰を果たした。しかし今回は登録抹消となってしまった。川端がいるのといないのとでは打線の厚みが全く違ってくる。非常に痛い離脱となってしまった。

苦境に立たされた状況でのゲームとなった。川端が離脱したこともあり、ヤクルトはスタメンをいじってきた。
1番田中浩、2番森岡、3番ミレッジ、4番バレンティン、5番飯原、6番宮本、7番畠山、8番福川、9番赤川というオーダーだ。昨日私が提案したものとは全く違ういじり方だったが、個人的にはこのオーダーは納得できるオーダーだった。センターに福地ではなく飯原を置くことでクリーンアップに厚みを持たせた。首脳陣の意図が分かるオーダー変更だった。また8番キャッチャーに福川を入れてきた。個人的には中村を使い続けてほしい気持ちが強いのだが、昨日代打ホームランという結果を残した福川を即先発起用する采配は、間違っていないと思う。

そんな中始まったゲームは、ヤクルト赤川、中日雄太の両サウスポーの投げ合いとなった。5回まで両チームともにチャンスらしいチャンスすら作らせてもらえない展開となる。
そんな中先制したのは中日だった。6回裏2アウトから大島がヒットで出るとすかさず盗塁で2アウト2塁のチャンスを作る。ここで荒木にタイムリーヒットを浴びてしまう。2アウトランナー無しからの失点はもったいないとは思うのだが、この1点は中日の1,2番コンビを誉めたい。それほど鮮やかな攻撃だった。
ヤクルト打線は7回まで1安打とほぼ完璧に雄太に封じ込まれてしまう。それでも8回ようやく打線が繋がる。1アウトから宮本のヒットと畠山の2ベースで1アウト2,3塁とすると中日は、雄太を諦め浅尾を投入する。しかし代打藤本に対してストライクが入らず、結局藤本はストレートの四球で歩き、1アウト満塁とチャンスを広げる。ここで代打福地が浅尾のインコース低めのストレートを上手くすくい上げフェンス直撃の逆転2点タイムリー2ベースを放つ。2アウトから森岡の内野安打も飛び出し、この回一挙3得点、逆転に成功する。
8回9回は、押本とバーネットがランナーを出しながらも得点を許さず、3-1で勝利した。

3連敗で止められたことは大きい。赤川は連敗ストッパー的な役割を果たしてくれている。非常に心強い投手に成長してきている。ドラ1四兄弟の末っ子ながら今シーズン最も安定した投球を見せてくれている。村中、増渕、由規が奮起してくれないとドラ1四兄弟というニックネームもなくなってしまいそうな勢いで赤川がエースへの階段を上がっている。
打線は、オーダー変更の効果は見られず、繋がったのは8回だけだったが、鮮やかな逆転劇だった。特に代打で登場した福地の2ベースは見事だった。浅尾のストレートの球速は138キロという表示だったため、本来の浅尾の球威でないことは明らかだったが、それにしても難しいコースのストレートを上手く打った。赤川とともに福地の勝負強さも昨シーズン後半から目立っている。成績の割に印象に残る活躍をしてくれている。次試合からの福地の起用方法にも注目したい。

何とか中日3連戦は1勝2敗で凌ぐことが出来た。明後日からの巨人との秋田2連戦も怪我人が多いこともあり厳しいゲームになることが予想されるが、連敗だけは避けてほしい。
とにかく今日の1勝にはホッとした。

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
にほんブログ村







コメント

  1. こんにちは

    ドラファンがのこのことすいません。

    ドラファンとしては中継ぎ以降の厚みの違いで、あっさり抜き返されて終わってしまった感じです。相変わらず打者の集中力が凄いですしね。

    ドラゴンズは、せっかく好調なブランコに当て馬的な山崎を昇格させて、ブランコを神経質にしてしまうという愚策がなければ違った展開だったかもしれませんが、このあたりの采配を含めてのチーム力ですからね。

    去年ですら監督力で負けてるんでは?と疑念がありましたが、今年は議論の余地すらありません。これだけ怪我人がいるヤクルト相手に跳ね返されるのが実力差というものなんでしょう。

    追記
    川端はうちの平田などとも仲良しですし、期待の大型ショートですからケガの根治を考えて欲しいです。いい選手は敵チームであってもNPBの財産ですからね。

  2. FIYS より:

    > ジュウニダンメさんへ

    いえいえ。コメントありがとうございます。とても嬉しいです。正直言うと私は落合監督の采配をかなり高く評価しており、今年の中日はそんなに怖さを感じていませんでした。それでも首位にいるということは、やはり底力があるんですね。ちなみに以前「落合監督」というタイトルで記事を書いているので良かったら読んでみてください。

    山崎の昇格を愚策と言える人はなかなかいないのではないでしょうか(汗)?ジュウニダンメさんはそれだけ中日のことを良く見ているのでしょうね。個人的には田島の起用法、高橋周の起用法が気になっています。中日ファンから見た高木監督の采配はどう映るのでしょうか?

    以前ブレイク期待の若手選手という記事を書き、中日では投手では伊藤、野手では福田の名前を挙げさせてもらいました。注目の若手選手がいたら是非教えてください。
    NPBの財産と言えば高橋周平は、是非しっかり育ててほしいです。T-岡田、中田、大田、筒香辺りよりも入団時の完成度は高いと思っています。注目しています。

  3. ジュウニダンメ より:

    「落合監督」の記事拝見いたしました。よく観察していらっしゃると思いました。あの人は指導者としての素質に、たまたま選手としての素質がおまけでついてきたという位に指導者としてのレベルが高い人だと昔から落合さんを知る人は言います。

    去年のヤクルトと中日の差はただの体力差だと思ってます。6月まではキャンプの延長みたいな練習を課し、選手をいじめぬいてきたチームだからこそ、最後に鼻の差でかわすことができただけです。

    小川監督は名将ですし、このまま何年ヤクルトの監督をされるのかと想像するとゾッとします。ちなみに今年の中日は練習量ががくっと落ちてますので、選手の顔が丸いですし、去年からいるコーチのお腹も出てきました。

    ですから、例年見せる後半の強さは期待してません。そもそも高木監督が勝負弱い人ですから。単打しか打てないメタボな山崎を4番候補として獲得する時点でセンスの無さを感じます。山崎は子供どうしが同級生ですので悪口は言いたくないのですが、中日に来てからの言動や態度を見ると応援する気にはなりません。ブランコの集中力を削ぐだけの存在だと感じています。

    うちの期待の若手は、おっしゃるとおり、伊藤と福田、それに今年入った西川という高卒投手です。大野は2年目で注目されてますが、フォームの完成度が低くて使えるレベルにはありません。

    高橋と田島は見てのとおりの完成度ですので、ある程度の活躍は見込めます。ただし、高橋は歳の離れたお兄さんが東海大相模の野球部にいらして小学生の頃から英才教育を受けてきたという経緯がありますので、ひょっとしたら伸びシロが小さいかもしれないと危惧しています。先取り学習しただけの優等生かもしれないという意味です。

    ところでトヨタから入った中澤っていう投手はどうしているのですか?なかなか味のある投手だと思って注目してたのですが。。。あと個人的に武内のファースト守備がすきです。大学時代は無失策だったとか。

  4. FIYS より:

    > ジュウニダンメさんへ

    確かに中日が山崎を獲得したのには驚きました。獲得に乗り出す球団があるとしてもDH制のあるパリーグの球団だと思っていたので…

    大野は「0か100か系」の選手だと思っています。大学時代の爆発力は凄かったですけど肩の怪我が気になりますね。西川ですか。注目して見ます。

    田島はロングリリーフのような使われ方をしてますよね?それが少し気にかかるのです。

    中澤は、確か怪我もあり現在2軍でも投げていません。相当追い詰められた状況にあります。ルーキーイヤーは中日戦で好投し、最後の最後で和田にサヨナラホームランを打たれてしまった試合が印象に残っています。期待したいのですが、かなり厳しいと思います。
    武内は、高校時代から考えるとまさかこんなタイプの選手になるとは思いもしませんでした。ファーストの守備は堅実ですが、特別上手い印象はないんですよね。ドラフト前から「自分は中距離ヒッターだ。」と話していたので仕方ないのですが、個人的には長距離ヒッターを目指してほしかったです。
    ちなみに武内も怪我で登録抹消されてしまいました。

タイトルとURLをコピーしました