秋吉は救世主なのか?

オープン戦 ヤクルト1-6ソフトバンク

先日のオリックス戦で炎上してしまった秋吉が先発のマウンドに上がった。結果は4回を被安打1奪三振4無四球の無失点と結果を残した。今日の試合で先発テストをするという報道はあったのだが、先日の登板で大崩れしてしまいどうなるのかな?と思っていたのだが、予定通り登板し良い投球を見せてくれた。これで先発候補の1人として名前が挙がってくることは間違いなさそうだ。
元々社会人時代にしても先発で結果を残してきた投手だけに先発の適性も充分だと思う。しかし即戦力という意味合いで行くと短いイニングを任せた方が確実に結果が出るのでは?と個人的には考えていた。今でもその考えは変わらない。今日はコントロールが安定していたようだが、ランナーを出してからの投球と細かいコントロールに難点があり、いつ崩れるか分からない怖さがある。それでも長いイニングを投げる力は持ち合わせているだけに先発起用も面白いと思う。サイドスローの先発投手は現在プロ野球界全体を見渡しても少ないだけに相手がやりにくいと感じてくれるかもしれない。個人的にドラフト時から推していただけに先発でも通用する姿を見せてもらいたい。投手が足りないヤクルトの救世主になれるだろうか?

もう1人のルーキー岩橋は1回を被安打3与四球3の3失点ということでおそらく2軍落ちということになるだろう。リリースポイントが見づらい独特の投球フォームが特徴のサウスポーということでもしかすると春先から他球団に研究される前までは通用する可能性もあるかな?と思っていたが厳しいようだ。こうなると今の投球では苦しいということだろう。原点に戻ってストレートの威力向上に取り組んでもらいたい。今のままでは実力不足ということなのだろう。

カーペンターに関しては、今日も1イニングを無失点で抑えてみせた。ランナーを溜める場面も多く安定感は感じられないが、それでも無失点の投球を続けているという部分に関してはアピールになっているのではないだろうか?この時期になっても外国人枠争い(投手2人)は全く分からない。首脳陣の中ではどのように考えているのだろうか?カーペンターが通用するようだと非常に大きなポイントとなりそうなのだが…どうなるだろう。

攻撃陣は初回に良い形で先制点を奪うことに成功した。1番山田が2ベースで出塁し、2番川端のゴロの間に進塁し、3番バレンティンのタイムリーで先制した。これが3番バレンティンの効果ということになるのだろう。先発オーダーに関してはまだまだ試行錯誤が続いているが、今日の初回の攻撃が小川監督の理想形なのかもしれない。

投手ではカーペンターが地味に数字を積み重ねているが、打者では雄平がバットで結果を残している。この雄平に関してはブログで何度も同じことを書いているが、とにかく打撃で結果を残すしかない選手だと思っている。昨シーズンは怪我に泣いたが野手転向後もそれなりに結果を残し、センスの高さを示してくれている。守備走塁ではライバル選手より劣っている部分があるためとにかく打撃でアピールするしかない。個人的には3割を打てなければレギュラーで起用すべき選手ではないと思っている。しかし逆に打撃でチームに貢献できるほど打ちまくるようなら大きな武器となることは間違いない。
センター雄平が開幕レギュラーを掴む可能性もあるのだろうか?

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
にほんブログ村







コメント

  1. パイン より:

    秋吉については、ランナーを背負ってからのピッチングを見るまでは安心できません。

    岩橋は、球威不足ですね。ここは鍛え直して貰いましょう。

    カーペンターも実績がないだけに、どこまで通用するのか見極めが必要でしょう。

    バーネットが、いつ復帰するのか。

    ナーブソンとロマンもあまり差がないように思いますが。

    木谷も先発は厳しいですね。
    八木の起用も含め、頭を悩ますところでしょうが、全体に出遅れは否めませんね。

  2. FIYS より:

    > パインさんへ

    開幕1軍に1軍で戦える実力を持った選手が何人残りますかね。良く考えると秋吉、カーペンター辺りに過度な期待を掛けなければならない今の状況はかなり厳しい状況なのかもしれませんね。

タイトルとURLをコピーしました