ユウイチの落球から失点し、福留のトリックプレーに同点機を逃す。

ヤクルト1-2阪神

ミレッジが登録抹消となりいきなり苦しい状況に陥ったヤクルトだが、代わりにレフトに入ったユウイチのミスから失点してしまい、8回のチャンスでは阪神のライト福留のトリックプレーにまんまと騙されてしまい、同点機を逸してしまった。昨シーズンから何度も書いているのだが「野球が下手」というヤクルトの弱点がもろに出てしまうゲームとなってしまった。

先発の石山は毎回のようにランナーを許す苦しいピッチングとなったが、実力は出しきってくれたのではないだろうか?ストレートの走りも良かったと思うし、カーブ、スライダー、フォークに新球シュートと縦の変化、横の変化、緩急もバランスよく使って阪神打線を抑え込んで行った。しかし落とし穴は意外な所に待っていた。6回も警戒すべきゴメス、マートンを打ち取り2アウトとし、福留もレフトフライに打ち取ったかと思ったのだが、この打球をレフトユウイチが落球しピンチを招くと梅野を歩かせた後、大和に2点タイムリー2ベースを浴びてしまった。この2点が結局決勝点となってしまった。
昨シーズンはこの石山の事を潜在能力は高いが、ピッチングに巧さがないため「勝てる投手ではない。」という主訴の事をよく書いていたと思うのだが、今日のピッチングは全体的に良かったように感じる。ランナーを出した後も良く粘れており、セットポジションからの投球も安定していたのではないだろうか。それだけに勝ち投手となって自信を付けてもらいたかったのだが、野手陣に足を引っ張られ負け投手となってしまった。6回で101球を投げ、被安打5与四死球3の2失点(自責点0)という数字が残った。今シーズンはキャンプ中から先発一本で調整をしてきていることもあってか投球に幅が出て来たと思う。昨シーズンよりも安定した数字が残せるのではないだろうか?

リリーフ陣は古野が2イニング、オンドルセクが1イニングをしっかり無失点で抑えて、試合を壊さなかった。まだバーネット以外は誰をどのポジションで投げさせるのかはっきりしないのだが、今の所山本哲以外はそれなりの投球を見せてくれている。1点差負けが3試合と勝利に繋がっていない部分もあるが、リリーフ陣はここまで全体的に良い仕事をしてくれている。

ミレッジを欠いた打線はまずい走塁もあって、今日もつながらなかった。昨日の記事でミレッジが離脱した場合の希望オーダーを書いたのだが、今日の先発オーダーは、1番山田、2番川端、3番田中浩、4番雄平、5番畠山、6番ユウイチ、7番森岡、8番中村、9番石山というオーダーとなった。
ミレッジを欠いても山田、川端の1,2番は崩さなかった。また3番にはライトで田中浩を起用してきた。そして6番はレフトでユウイチ、7番ショートは不調の大引に変わって森岡を起用してきた。正直個人的には意外なオーダーに感じた。山田、川端の1,2番は3番に強打者がいるからこそ成り立つオーダーだと感じていたのだが、バレンティン、ミレッジを欠く中でも山田、川端で1,2番を組んできた。また不調の大引をこの段階でスタメンから外すことにも少し驚いた。
しかし結局打線はつながらず、阪神先発岩本の前に沈黙すると、8回には1アウト1,2塁から川端がフェンス直撃の打球を放ったもののライト福留がいかにも捕球するような構えを見せるというトリックプレーの前に2塁ランナーの荒木が見事なまでに引っかかってしまい、スタートが遅れた結果ホームで憤死する結果となってしまった。しっかり映像を見ていないので分からない部分もあるのだが、福留を誉めるべきプレーだったのだろうか?それとも荒木の走塁ミスを責めるべきプレーだったのだろうか?兎にも角にも大事な場面でこのようなプレーが出るようでは中々白星を拾っていくことは出来ないだろう。9安打で1得点ではあまりにも効率が悪すぎる。
ちょっと早過ぎるかもしれないが、ミレッジも離脱してしまったこともあるのでオーダー、作戦面含めて再考してもらう必要性があると思うのだが…

P.S 今までも何度か書いてきたのですが、私はヤクルト戦をテレビ視聴できる環境にないため、ダイジェスト映像と一球速報を参考にブログを書かせてもらっています。今シーズンは今まで参考にさせてもらってきた「プロ野球チャンネル・セ」もなくなってしまったため、映像を見ない中でブログを書くことも多くなってしまっている状況です。他のヤクルトブロガーの方のブログに比べて試合の印象とブログの内容がずれていると感じることが多いかと思いますがご了承ください。

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
にほんブログ村








コメント

  1. sabo より:

    スカパーで視聴しましたが、見なくて正解と言えるほど精神衛生上悪い試合でした(汗
    采配や起用法に関しては疑問ばかりですね汗

    まぁそれでもいい点を挙げればまず石山ですね。ファストボール(ストレート、カット、シュート)で細かく出し入れしながら、緩いカーブでタイミングを外しながらもストライクを取り、ボールになるスライダーで空振りを誘う。コントロールも球速もそこまで良いようには見えないもののすべての球種が武器として使えてたので勝ってたら7回投げてたでしょうね。

    あとはひたすら雄平です!彼まで回せばなんとかなる!という空気が支配してました。出塁すれば盗塁をちらつかせて投手に打者へ集中させないし。しかも凡打でも全力疾走でしたから(ギリギリアウトでした)本当に精神的にも主軸です。

    少し気になるのは中村のリードが真面目すぎるのでは?と思うところ。
    0-2に追い込んでからアウトコースぎりぎりに最高のストレートを要求するのを多用しすぎな気がします。0-2ってどんなにいい球でもボールにコールされるのでもったいない。どうせストライクにコールしてくれないんだから地面にでもボール転がしておけばいいんですよ。阪神は分かってて見逃してますよきっと。

  2. でぶちゃん より:

    監督自ら「相手が一枚上だった」を発言しちゃだめだよ~。
    神宮新築・・・でぶちゃんの希望
    ①天然芝・・・難しいですが
    ②外野自由席は残して欲しい・・・今以上に広く、ちなみに2階内野席は要らない
    あれ死角が多くなるんだよなあ
    ③ドームは勘弁・・・野球は外で観るもの
    ④駐車場造って
    ⑤今の神宮球場のイメージを残して・・・守り側の逆光は改善すると思うけど

  3. FIYS より:

    > saboさんへ

    確かに毎試合観戦していたら精神的に参ってしまうかもしれないですね。

    石山は使える球種が増えたことで一皮むけたかもしれませんね。

  4. FIYS より:

    > でぶちゃんさんへ

    神宮新築ということでどうなりますかね。私もドーム球場は勘弁してほしいなあと思っています。ファンに愛される球場を作ってもらいたいですね。

タイトルとURLをコピーしました