fiys

2021試合結果

6回まで持たせた二木と5回で代えざるを得なかった奥川

ヤクルト4-7ロッテ初回に3点を先制し、主導権を握ったかに思えたのだが、その後奥川が打ち込まれてしまい、逆に打線は2回以降二木に抑え込まれてしまい、いつの間にかロッテに試合の流れを持っていかれてしまった。初回に35球を要し、3点を失いながら...
2021試合結果

神宮でのヤクルトー西武と聞いてイメージする試合展開

ヤクルト9-6西武神宮球場でのヤクルトー西武、予告先発はヤクルトが高梨、西武は上間ということで、試合前から乱打戦をイメージしていたヤクルトファン、西武ファン、プロ野球ファンは一定数いたのではないだろうか?しかしそんな予想をしていてもふたを開...
陸上競技

山縣亮太が9秒95の日本新記録

男子100m決勝は、山縣亮太(セイコー)が9秒95(+2.0)の日本新をマークした。サニブラウン・アブデル・ハキーム(タンブルウィードTC)が2019年に出した日本記録9秒97を0.02秒更新。自身初の9秒台突入から、一気に初の日本記録保持...
2021試合結果

マクガフ3被弾。野球の難しさ、怖さを感じる。

ヤクルト3-6西武野球の難しさ、怖さを感じるゲームとなった。ヤクルトにも西武にもいつ試合の流れが傾いてもおかしくない展開だったのだが、8回終了時点までは、どちらが流れを掴んでいるとも言い切れない展開となっていた。しかしスコア上は、3-2と1...
2021試合結果

恵みの雨。結果的に最高のゲーム。

ヤクルト10xー1西武(5回裏雨天コールド)チームとして踏ん張りたいゲームで奮闘してくれたのは20年目のベテラン石川だった。雨が降りしきる難しいコンディションだったのだが、味方打線の大量援護もあり、5回1失点で西武打線を抑え込んでみせた。そ...
2021試合結果

少しずつ歯車が狂いだしているのだろうか?

ヤクルト2-4楽天前カードのオリックスに勝ち越せず、ホーム神宮での楽天戦は、カード初戦を獲ったものの、その後連敗で2カード続けて勝ち越すことが出来なかった。前日に続いて序盤に先制点を奪う理想的なゲームの入りにはなっていたのだが、クリーンアッ...
2021試合結果

積極的に動いて勝ちを掴みに行った高津采配

ヤクルト1-3楽天今日は高津采配を堪能するゲームとなった。積極的に動いて勝利を掴み取りに行く姿勢が印象的だった。しかしその積極采配に選手が応えられなかった。まだまだ勝ち慣れていないチームであることを実感した。まず驚いたのは田口の交代のタイミ...
2021試合結果

梅野ー大西で流れを引き寄せる

ヤクルト7-4楽天期待の若手投手である先発金久保が5回持たずにマウンドを下りることとなってしまったが、0アウト満塁のピンチを梅野が凌ぎ、6回、7回を大西が無失点で抑えたことで試合の流れを引き寄せることに成功した。その流れに楽天リリーフ陣が巻...
2021試合結果

勝ち切りたかったが勝ち切れず。痛いことは痛い。

ヤクルト7-8オリックス一旦は逆転し、勝ちゲームの流れに持ち込めていただけに、勝ち切りたかったのだが、8回に登板した石山が崩れ、結局試合をひっくり返されてしまった。個人的には日本ハム、オリックスとの6連戦を4勝2敗以上で乗り切ってもらいたい...
2021試合結果

小川のクレバーな投球

ヤクルト7-4オリックス初回、2回で5点を奪い、優位な展開を作ると、そこからは、この5点のリードを活かした小川のクレバーな投球でイニングを重ね、理想的な展開に持ち込んでみせた。7回にモヤに3ランを浴び、一瞬嫌な雰囲気にもなったのだが、ストラ...